東別所幼稚園 BLOG
-
-
2025.07.11
食育教室
-
毎日美味しい給食を作ってくれているラクラクさんが、ぱんだ組さんとぞう組さんに食育についてのお話をしてくれました!!大きな紙芝居に、クイズもしながら楽しく学ぶことができました!朝ごはんを食べると良いことが3つ!①集中力UP!頭が良くなる!②体を動かす力が湧いてくる!③1日元気いっぱいに過ごせる!合言葉は…「早寝・早起き・朝ごはん」これからも心掛けてみてください♪いつも食べている野菜やお肉が体のどんなパワーに変わっているのか色ごとに分けて知ることができ、バランスよく食べること、好き嫌いをしないで一口チャレンジしてみることこの二つの大切さをみんなで考えられました!沢山の感謝を伝えながら、これからも『食』の大切さを学んでいきたいと思います!ぜひ、お家でも食育の話をしてみてくださいね!
-
-
-
2025.07.11
~避難訓練~
-
1学期最後の避難訓練を行いました。どんなときでも笛の合図に耳を傾け、命を守る行動をする!頭を守るために机の下や椅子の下に素早く潜る!大切なことですね。色々な想定を考えて訓練していきます。避難の時の合言葉「お・か・し・も・ち」約束を守ってなかよし公園まで避難しました。避難する時間も少しずつ短くなっていますが・・・いつ起こるかわからない災害を意識し、これからも徹底していきます!
-
-
-
2025.07.10
~年長組~
-
5、6月から環境デーの話、色々な国の有名なもの、ニュースの話をしたり、国旗の形から、『この国ってどんな国なんだろう・・・』と興味を持ち始め、国旗の意味を調べてみたいと進めてきたものが形になりました。
-
-
-
2025.07.10
~年中組~
-
ついに風鈴が完成!とっても可愛らしい作品が完成しました♬夏祭りで飾ったらどんな感じになるのか楽しみだね!!
-
-
-
2025.07.10
~年少組~
-
来週の園内夏祭りに向けて風鈴を製作中!昨日の絵の具を使った製作が・・・イカ、タコ、クラゲ、海の生き物の風鈴に変身!みんなで顔を描いてスズランテープを貼り付けました!スズランテープで見た目も涼しくなりましたね♪PS.木曜体操では『かべ三点倒立』にTry!合格目指して頑張っています!!《ゆま》
-