園長先生の部屋
-
-
2023.09.01
いよいよ2学期のスタート
-
全ての制限制約がとけ、初めて迎えた夏休み。今までに経験したことのない、茹だる様な酷暑の連続でしたが、高校野球、世界陸上、バスケW杯に沸いた心身両面で暑い熱い夏休みでした。
HBK、スマイル合同ファミリーコンサートで見せた飛びきりの笑顔と歓声の余韻に浸りながら、知恵と工夫の我が子へ向ける愛情で各々の家庭独自の夏休みを充実させて頂けた事でしょう。
いよいよ、2学期のスタート・・・子ども達の元気な挨拶と屈託のない笑顔が何より嬉しく、心身の成長を感じた全員揃っての始業式となりましたが、まだまだ暑さの終わりが見えません。厳しい残暑による熱中症や夏の疲れも出る時節。食事、睡眠、生活リズム、子ども達の健康を第一に引き続き保護者の皆様にご理解ご協力を頂きながら、経験を生かし又、新たな試みを実践し、安心安全な環境の中、一人一人の成長に繋げる園生活にして参ります。9月1日・・・
幼稚園への期待を胸に、我が子の将来を託してくださった新入園児の御両親から想いの詰まった入園願書をお預かり致しました。
御両親の手から受け取った入園願書を3年後、4年後、5年後 揺るぎない自己肯定感をつけ子ども達に卒園証書として手渡す日まで・・・
今も昔も変わらない我が子に掛ける想いをしっかりと受けとめながら、皆様の期待に応えて行ける園で 在り続けるべく、邁進して参ります。
東別所幼稚園
園長 髙草木順子
-
-
-
2023.08.03
オトハココンサートを終えて
-
長かったコロナによる制限制約が解け迎えた夏休み。終わりの見えない猛暑が続き、心身共に早くも疲れのピークを感じる毎日が続いています。そんな中、HBK、スマイル合同の4年振りに開催された親子イベントであるオトハココンサート。親子の熱気と笑顔そして歌声が会場いっぱいに広がり、リズムと鼓動、子ども達の心の躍動が響き合い、親子ならではのハイテンションの空気にしばし暑さを忘れる程・・・舞台と客席が一体となり、本物に触れ心躍らせた時間は、 “実体験、感動に勝る教育はない!”そう実感した一時でした。きっと子ども達にとってもかけがえのない思い出となった事でしょう。家庭でも時々心に残るメロディーを親子で口ずさみながら新たなエネルギーにし、まだまだ続く酷暑を乗り越えてくださいね。
9月1日、新入園児願書受付を目前に、入園希望の問い合わせや説明会等でも、在園生、卒園生の保護者の方の体験談が何よりも決め手になったと嬉しい声も沢山届いております。 我が園の教育を信じ、託して下さっている皆様の声は信憑性が高く、これ以上の説得力は ありません。共に手を携え育てて下さっているからこその実体験だと思っています。
褒められて・認められて・やる気で臨んでいる子ども達の表情からは、東別所幼稚園児と
しての自信と誇りがうかがえ、眩しい程…更なる成長が楽しみな園長です。『楽しくなければ
行きたくない、愛されなければ頑張れない!!』子ども達の伸び行く芽を大切に、今だから
こそ、今でなければ出来ない、人として大切な基礎をしっかり形成して行ける様、研修を
重ね2学期に向け準備して参ります。
熱中症や急病、予期せぬ事件や事故、災害等、種々な危険が潜んでいます。呉々も我が子から目を離さない様見守りながら、親子でしっかり充電し沢山の思い出に残る夏休みとなります様に…
8/31の始業式 真黒に日焼けし逞しく成長した子ども達に会える日を楽しみにしております。
素敵な夏休みをお過ごし下さい。
園長 髙草木 順子
-
-
-
2023.07.10
説明会を終えて
-
令和6年度 入園説明会では、沢山の皆様にお声掛け頂き、 本当にありがとうございます。
実体験に勝るものなし…在園生、卒園生の保護者の方々がH B Kスピリッツをしっかりと伝えて頂いた お陰で、我が園の教育に関心を向けて下さる方々が来園してくださいました。
短時間の教育内容説明ではありましたが、食い入る様に耳を傾け、真剣に園選びをされている保護者の方々の熱い眼差しに、親としてあるべき姿がひしひしと伝わり、心打たれた一日となりました。アンケートを通して、「保育環境、保育内容一つ一つに東別所幼稚園の愛情を感じました。」 「ブレない教育、愛情、熱意…こんな環境の中で親子共に学びたい。」「共に学び、共に遊ぶ中から個性を引き出す魅力がある幼稚園」etc…の沢山のメッセージに、我が園の教育の真髄を実感して頂けた事に、大きな喜びを感じております。
幼稚園選びは、設備でも特殊教育でもありません。 よい親から生まれ、よい環境で育ち、よい指導者に出会うことこそが子どもの一番の幸せだと思っています。
皆様から寄せられた一言一句を原動力に、我が園を選び、大切な生命と将来を託して下さる保護者の皆様と手を携え、強く逞しく、そして心豊かに、社会のリーダーとして活躍できる人間育成に努めて参ります。
“百聞は一見にしかず”我が園の教育を、直接見て 聞いて触れて 実感して頂ける機会を少しでも多く持って頂ける様、今後共お声掛けをお願い致します。尚、願書も随時配布しておりますので、希望される方は、園までお申し出ください。
H B Kファームで育てたジャガイモ掘りも終了し、ナスの収穫も真っ盛り。真夏の太陽の下、子ども達と共に、暑さに負けず 夏ならではの遊びを満喫しながら、1学期のまとめをして参ります。
笑顔一杯、元気一杯、愛情一杯 大きく躍進していく
東別所幼稚園児の園生活をこれからも見守っていてください。
ありがとうございました。
東別所幼稚園 園長 髙草木 順子
-
-
-
2023.05.12
総会を終えて
-
4年振りに開催されたPTA総会及びオリエンテーション。東別所幼稚園保護者ならではの厳粛な中にも今後への期待と前向きさが醸し出す熱気に、2023年度の『新HBK体制』の勢いを感じながら終了致しました。他園では見られない程ホール一杯、溢れんばかりの沢山の保護者の皆様にご参加頂き、園に向ける期待と保護者の方の高い教育熱を感じずにはいられません。東別所幼稚園を愛し、信頼し、任せ、見守って下さる保護者の皆様の熱い思いが熱い眼差しからひしひしと伝わり、何にも優るこれからの力となりました。そして、私共もその思いにしっかり応えていかなくてはと、より一層思いを新たにした一日になりました。今年のコンセプトは『全力で駆け抜けよう』慎重に状況を見ながら、コロナ禍で重く沈んでいた心を思い切り開放し、更なる時代に向けての今出来る最大限の教育内容を充実して行く所存です。
キティ、パピー、うさぎ組も徐々に園生活に慣れ、不安そうな表情もいつしか笑顔に・・・門の前で挨拶し、元気一杯登園してくる姿に大きな拍手を送りたい今の心境です。進級 した年中、年長のお兄さん、お姉さんが小さなお友達と手を繋ぎお部屋まで案内し、優しく語りかけ、又、一緒に笑顔で遊びに興じているほのぼのとした温かい姿に、大きな成長と今この時期だからこそ育てたい心の育ち合いを日々実感しています。
幼稚園は、子ども達が大きく育つ場であり、父母もまた親として成長できる場です。一緒に笑って、考えて、感動を共にしながら互いの絆を深めて行きましょう。東別所ファミリーは、心を通わせ 声を掛け合い、色々知恵を出し合いながら互いに手を携え、子育てを楽しくして行く仲間です。東別所流の約束、決まり、ルールを心に留めて頂き、新たな2023年の園生活の幕開けにして行きましょう。
子ども達の限りない未来に続く初めの一歩を幼稚園は担っています。子どもがいるから味わえる感動を心の糧に、子育てのエネルギーにして頂けます様、職員一丸となって努力して参りますので、御協力を宜しくお願い致します。
いよいよ東別所幼稚園ファミリー新体制のスタート
子ども達と共に輝ける日々にして行きましょう
東別所幼稚園
園長 高草木順子
-
-
-
2023.04.10
2023フレッシュにStart!!
-
ご入園、ご進級 おめでとうございます。
美しく咲き誇った花々も春の訪れに彩りを添え、いよいよ2023年度新学期を迎えました。
今年度から1歳児保育もスタートし、園内の雰囲気も春一色。規制はないものの、今まで以上に状況をしっかり見極め万全の配慮のもと、心を込めて始業式・入園式を実施致しました。
そんな中でも各々に個性を発揮し、PRしていた新入園児のあどけない表情がとても可愛くて、これからの園生活がとても楽しみです。数ある園の中から自信と誇りを持って入園された方ばかり。 “一人一人の個性を大切に”『自己肯定感』を高めながら、保護者の方の熱い思いに全身全霊で応えて行きたい!!そんな思いを新たにしています。
笑ったり、泣いたり、助け合ったり、声掛けあったり・・・友達同士そして、縦割り保育の中、心身共に大きく育つ幼稚園生活。優しいお兄さんお姉さんが可愛いお友達を一生懸命エスコートしようと張り切っています。これからの社会の主役である子ども達が、沢山遊び、沢山学び、心と身体を思いきり躍動させ大きな夢を抱ける最高な環境、最高なスタッフ、きめ細やか教育で一人一人が大きく成長できるよう、より一層力を注いで行く所存です。ヨチヨチ歩きの子ども達が日々進化していく様子を、どうぞ温かく見守り、お力添え頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
例え世の中がどんな状況でも、子ども達の成長は待ってくれません。感染防止対策を万全に、『命を守る事』を最優先に、今だからこそ大切な黄金の教育に全力を尽くして参ります。
この時期を皆で乗り越え、頑張りましょう。
〜一年間宜しくお願い申し上げます〜
東別所幼稚園
園長 髙草木順子
-
-
-
2023.03.22
卒園式を終えて
-
マスクをし、クラス毎に短縮で行われた入園式から3年。マスクを外し凛々しい表情で年長児一人一人が堂々と胸を張り、未来へと続く大空へと勢いよく羽ばたいて行きました。
コロナ禍のマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスが合言葉だった辛く厳しい時期を乗り越えて来たからこそ生まれた強く、太い信頼の絆・・・今年の卒園式は、『信頼に優る教育はない』という言葉を嚙み締めた感慨深く尊い時間でした。
3年間の園生活全てが、見えない敵との戦いの日々でしたが、どんな状況であろうとも、信じて託して任せてくださった保護者の皆様の強力なバックアップ体制のお陰で、とどまる事なく、我が園の目指す人間教育を貫く事が出来たと改めて実感致しております。
全力でH B K体制を整え、熱く協力してくださった会長さん、本部役員、学年有志、そして会員の皆様全ての『決してブレない幼稚園愛』なくして今日の成長はありません。
それにも増して、先の見えない生活の中でも、信じ抜いて ついて来てくれた子ども達の一途な思い、伝統を生かしながらも、進化へと情熱を注ぎ、今を真剣に取り組んできた職員の弛まぬ努力、この最強のチーム力だからこそ、厳しい難局も乗り越えられたのだと確信出来たこの3年でした。
この東別所幼稚園での経験が、卒園生の皆さんの生涯を照らす光となり、前途洋洋たる未来に向かって逞しく歩み続けられる事を心より願っております。
Wishing you the best of luck in the future.
東別所幼稚園
園長 高草木 順子
-
-
-
2023.01.01
新年あけましておめでとうございます
-
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ2023年の幕明けです。
次々と現れる新たな問題に、その都度対応し向き合いながら、先の見えないコロナとの戦いも早4年目を迎えようとしています。世の中の流れと情報を素早くキャッチし、あくまでも安全安心を第一に子どもファーストで 今を大切にしっかり歩んで行きたい、そんな強い思いと意気込みで新たな年を迎えました。
幼稚園でも、生活発表会という大きな経験を更に広げ、それぞれの個性豊かな芽を伸ばしながら、前進して行ける様に一丸となって育んで参ります。子ども達が愛され、認められ、沢山褒められながら自信をつける、そんな温かい経験を積み重ね、更なる目標を掲げ、向上する年にして欲しい・・・そう心から願わずにはいられません。
職員一同、幸せなこの環境で『三位一体』我が園ならではの最大な特色を生かし、『知・徳・体』バランスの良い人間形成を目指し精進して参ります。
本年も どうぞ宜しくお願い致します。
東別所幼稚園
園長 髙草木順子
-
-
-
2022.12.22
生活発表会を終えて
-
依然と続くコロナ禍の中、全学年一緒の開催に向けて、日々努力を積んで来た子ども達の思いが、見事実現した生活発表会。
感染者が増加傾向にあるにも関わらず、withコロナに移行しつつある現状の中で行なわれた晴れ舞台でしたが、保護者の皆様に、ご理解・ご協力頂き、無事終了出来ました事に、唯々感慨無量な思いです。
どんなに世の中が変わろうと、HBKの子ども達のやる気と頑張り、日々の成長は目覚ましく、どんな逆境にも決して屈する事はないと実感したー日でした。
今日の主役である子ども達の自信溢れるパフォーマンスは勿論、どんな状況でも、常に東別所幼稚園の教育に寄り添い全カでサポートして下さるHBKファミリーの総合カに改めて感服・感謝しております。
終始熱い拍手・温かい眼差しで子ども達を見守り、幸せを共有できた尊い時間はコロナで重くなっていた今の気持ちを払拭し、未来を明るく照らす一筋の光を感じて頂けた事でしょう。
今日の感動と経験を、更なる成長へと繋げて参ります。
ありがとうございました。
来る2023年も、より素晴らしい年になります様心より願っております。
東別所幼稚園
園長 髙草木順子
-
-
-
2022.10.08
運動会を終えて
-
三年振りの全学年開催、この光景が戻ってきた事に万感の思いを抱きながら始まった運動会。
まだまだ不安もある中、保護者の皆様にご協力を頂き、しっかりとした感染予防対策を取りながらのスタート、フィールドに溢れんばかりの保護者参加人数にHBKの熱い勢いを感じたオープニングに始まり、我が園ならではの一体感の中で、各学年それぞれのカラーが輝き、心の成長をしっかり魅せてくれた子ども達は、実に見事でした。
何をやっても愛らしいパピー組、ちょっぴりお兄さんお姉さんになり、力一杯頑張ったうさぎ組、胸を張って堂々と成長を形にしたぱんだ組、そして何といっても最後の運動会、動と静、多様性と調和を見事に熱演したぞう組さんは圧巻でした。
運動会役員のいない中、本部役員、OB、OGの皆様、姉妹園であるスマイル幼稚園のサポート、HBKファミリーならではの『阿吽』の協力体制のもと、親子の笑顔と熱いハグのフィナーレで締め括り、無事終了出来ました事に心より御礼申し上げます。
『やれば出来る・出来る所まで頑張った!』東別所幼稚園の精神を存分に発揮し、どんなアスリートにも負けないガッツを見せ輝くメダルを手にした子ども達に心から拍手を送りたい!今の心境です。
精一杯の心の声でエールを送って頂き、共に子ども達の成長を喜び合えた尊い一日…
本当にありがとうございました。
今後も新たな目標に向かって、『Be the best!!』
沢山学んで、愛情いっぱい感じながらみんなで大きくなっていきましょう。
HBKスーパーキッズ HBKファミリー最高!!
東別所幼稚園
園長 髙草木順子
-
-
-
2022.07.29
素敵な夏休みを…
-
コロナ禍で迎える3年目の夏休み。行動制限はないものの、感染者の爆発と厳しい暑さに向かい、外出の機会や人の動きも多くなる季節です。今まで以上に気を抜くことなく、充分に気を付け、有意義な休みをお過ごし下さい。
9月1日、新入園児願書受付を目前に、入園希望の問い合わせや説明会等でも、在園生、卒園生の保護者の方の体験談が何よりも決め手になったと嬉しい声も沢山届いております。我が園の教育を信じ、託して下さっている皆様の声は信憑性が高く、これ以上の説得力はありません。共に手を携え育てて下さっている事に心から感謝しております。褒められて・認められて・やる気で臨んでいる子ども達の表情からは、東別所幼稚園児としての自信と誇りがうかがえ、眩しい程…更なる成長が楽しみな園長です。楽しくなければ行きたくない、愛されなければ頑張れない!!子ども達の伸び行く芽を大切に、今だからこそ、今でなければ出来ない人として大切な基礎をしっかり形成して行ける様、研修を重ね2学期に向け準備して参ります。
コロナは勿論、熱中症や急病、予期せぬ事件や事故、災害等、種々な危険が潜んでいます。呉々も我が子から目を離さない様見守りながら、沢山の思い出に残る夏休みとなります様に…
始業式 真黒に日焼けし逞しく成長した子ども達に会える日を楽しみにしております。
素敵な夏休みをお過ごし下さい。園長 髙草木 順子
-