東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.06.28
雨の日でも・・・♪~HBK~
-
「今日も一日頑張るぞ~!」
みんなで気合いを入れて始まった一日!!!
切り替えはバッチリ!!早くなったね❤
話を聞く姿勢もス・テ・キになってきました\(^o^)/
誰が年長組に近いか競争です(笑)!!
この一言が一番、効果的♪
年長組パワーは偉大だー!
テーブルも自分達の力でchallenge中♪
力を合わせる事、バランス良く運ぶためには、ぶつからないように・・・
考えることがいーっぱい!!でもこの考える時間って大事!!
午後には各クラスでゲームを楽しみました♪
明日は晴れるといいね❤!
≪山口≫
-
-
-
2017.06.27
着々と・・・❤~HBK~
-
今日はみんなが大好きな体操教室♪
最近では、先生の真似っこも上手になり
どんどん積極的な姿が見られるようになりました!
「先生みてみて!」
先生に見て欲しい!という子ども達の思いが
少しずつ姿勢にでるようになってきたこの時期。
その成長を一瞬でも逃さない保育をこれから展開していきます\(^o^)/
《多々木》
-
-
-
2017.06.27
お願い事はね・・・♪~HBK~
-
黙々と・・・♪
黙々・・・黙々と・・・♪
七夕のお話・彦星様と織姫様のお話をしてから、頭の中は一色!!
今年もこの時期になりました♪
毎日お願い事を考えているようで・・・
「跳び箱8段をかっこよくとべます様に・・・」
「縄跳び100回こえます様に・・・」etc...
個人的なお願い事はもちろんのこと・・・
年長ぞう組になると、願いは大きい!!
「みんながニコニコで過ごせます様に♪」
「幸せな毎日が過ごせます様に・・・」
「心が大きな大人になれます様に・・・」
「友達100人出来ますように・・・♪」
想いを込めて・・・願いは大きく!!
いよいよ大きな笹が幼稚園に登場です!早く~♪理事長先生待ってるよー!!
そして、7月7日・・・晴れます様に・・・❤
大きな大きな天の川・・・期待しよう!!
《aya》
-
-
-
2017.06.26
避難訓練~HBK~
-
今日は4回目バス到着後、地震の避難訓練を行いました。
「地震が発生しました。先生の周りに避難しましょう」の言葉掛けに
しっかり担任の前に整列!
おもちゃで遊ぶ子、もちろんおもちゃを持って避難することなく、
真剣な気持ちで避難訓練に臨んでいました。
なかには部屋で荷物を下ろしている時に放送が鳴り、
自分で考え防災頭巾を被って避難する姿も・・・♪
最近も地震が各地で起き、大きな揺れ、また続く余震に悩まされています・・・。
避難訓練も集まってからが大切!
この毎月の避難訓練で子どもたちの意識、また職員の意識ももう1度
見直していきます!
《茂木》
-
-
-
2017.06.26
今日は何の日??~HBK~
-
あや先生からの問題!!
6月26日今日は何の日でしょう?
正解は…
露天風呂の日!!
ロ(6)テンブ(2)ロ(6)のごろ合わせ♪
そして露店風呂の日と言うことで・・・
この写真,世界最大の露天風呂のあるこの国はどこの国の写真でしょう???
『これ海みたいでしょ?』
『露天風呂なんだよ??』
正解は・・・アイスランド!
どんな国旗かな??
すぐさま調べて自分の知識に。
国旗を知るだけでは終わらない年長の教育。
さらに深く・広く掘り下げて
子どもたちの興味を引き出しながら保育をして参ります。
《健太》
-