東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.12.07
絵本time♪ ~HBK~
-
身支度が終わった子から集まる、帰りのちょっとした時間♪
あや先生が絵本を持って年中ぱんだ組へ遊びに来てくれました\(^o^)/
子ども達は興味津々!!
『何の絵本?早く見たい!!』
いつもよりも準備が早い子ども達でした(笑)
読んだ後にも『もう一回!!もう一回!!』コールが止まず・・・
そんな絵本、ネタをいーっぱい持っているあや先生\(^o^)/
何度読んでも笑える、繰り返し読みたい絵本、そんな本に沢山出会いたいですね♪
絵本の後は、ぞう組になる為に・・・近道も教えてもらいました!!
さぁ、一番に近づくのは誰かな?
≪川﨑≫
-
-
-
2017.12.07
大根掘り♪~HBK~
-
理事長先生と岡田先生が丹精込めて育てた大根!!
そして、園長先生パワーがこれでもか!!ってほど注入されている大根!!
HBKファームへ掘りに行ってきました!!
ファーム大根の名前は『あおくびだいこん』!!
真剣に大根情報を聞き、頭に植え込み、いざ掘るぞ!と・・・。
大根は捨てるところが1つもありません!
葉っぱも皮にもとってもたくさんの栄養が含まれていています。
毎年、お迎えのママ達が大絶賛して下さるHBKファーム野菜♪
今年のHBKファーム大根も見事見事!!立派!!
自分達の背丈ほどの大根と真剣に格闘し、大きくて重い大根を大切にバスへ運びました!
台風の影響で本来ならまっすぐ伸びているのが曲がって伸びていたけれど
これも自然!みんなと一緒!二つと同じ大根なし!!
みんな違って、みんないい!!
今年も大きく・力強く・太~い大根ばかり!
年長ぞう組スーパーキッズもこの大根の様に台風にも負けない、
個性豊かに伸び伸びと、強い子になってね♪
《aya》
-
-
-
2017.12.07
朝一の園庭~HBK~
-
先生!オレンジ滑り台がお休みのポールが立ってるよ!!
どうして~?と・・・
早バスの子ども達の疑問・・・
朝晩冷え込む季節となり、幼稚園の園庭遊具も霜が降り始めました♪
朝の太陽の位置の関係で朝一はポールを置いていますが、
どうしても使いたい!一緒にお掃除する!と・・・
雑巾で拭いて見たら・・・
雪だ!雪だ♪と大興奮♪
興奮しすぎてまだまだ霜だらけの滑り台を滑りおり、真っ白白の霜をバッチリお尻に付けている男の子♪
健太先生に抱えられ、苦笑い♬でもとっても楽しそうでした!
ここからどんどん さむーく なるけど・・・
元気いっぱい季節感じながら思いっきり遊ぼうね❤外遊び充実!!子どもは風の子♪
《aya》
-
-
-
2017.12.05
日向ぼっこ~HBK~
-
お日様ポカポカ!!
気付いたら・・・あれ?
みんなが集まって来ました!!
みんなで日向ぼっこ??
ちなみに・・・日向ぼっこをすると、
ビタミンDが活性化され免疫力がUPするそうです♫
≪多々木≫
-
-
-
2017.12.05
ちょっとしたブーム ~HBK~
-
最近の年中組では部屋や外で、色々な形を探すのがブームになっています。
色々な種類のものを見つけたり、同じものを見つけて、見せ合いをしたり・・・
いつもと違う遊びは盛り上がります♪
五角形や六角形を探すお友達もいましたよ\(^o^)/
次はどんな形が見つかるかな?
年中組の廊下には沢山の写真が貼ってあります\(^o^)/
『ぼくが写ってる!』 『これが出来る様になりたいな』 色々な発見がある廊下です❤
幼稚園に来た際には是非、ご覧になって下さいね!!
実は、今日は12月5日は、『アルバムの日♪』。
アルバムの整理に適している月、いつか(5日)整理を・・・いつか子どもが大きくなったら・・・
そんな事から制定されたそうです。
お家でも写真を見ながら、一年を振り返ってみるのもいいかもしれないですね♪
≪川﨑≫
-