東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.04.20
お待ちかねの・・・❤~HBK~
-
今日のうさぎ組さん♪
お待ちかねの英語教室でした!
初めてながらしっかりとボブ先生の話を聞き
楽しく参加することが出来ました!
そして・・・❤
うさぎ3組さんのバスハイク!
お約束を守り、小さな子どもたちに挨拶できて
本当に立派でした!!
つぎはどこにお出掛けしようかな~?
P.S.
ハミガキの様子・・・★
お友達と上手にうがいができたね(^o^)
<多々木>
-
-
-
2017.04.20
年長らしく…☆~HBK~
-
昨日のブログに引き続き
本当に一日一日が
成長の毎日。
このやる気背中から伝わりますか?
話を聞く時、活動をする時の
集中力、日々躍進しています!!
片付けもぞう組が
主体となって行っています。
園庭の隅々までパトロール!
ぞう組みんながパトロールリーダーだもんね❤
そして今日初めての宿題が…
○○○ と ○○○
の違いはなーに??
家に帰って考えてみて下さい。
《健太》
-
-
-
2017.04.19
年少組 初めてのバスハイク ~HBK~
-
入園から2週目に入り、日に日に子ども達の笑顔も増えてきた年少組!!
そして・・・なんと・・・!!
今日!!年少組、初めてのバスハイク!!に行って来ました!!
『バスに乗ってお出掛けに行くよ~!!』 の言葉に・・・
『ディズニーランド??』
『どこかな??』
さあ!!お楽しみバスにツアーへ出発!!
バスの乗り方のお約束もバッチリです!!
そして・・・公園に到着!!
公園では、滑り台にブランコ!!
みんなで手を繋いで円も作れるようになりました❤
何をするにも『初めて!!』の年少組!!
全てが新鮮で全てが楽しい!!
初めてだからこそ、約束をしっかりし、繰り返し伝えていく事の大切さ・・・
幼稚園のベースである年少組だからこそ、慎重に丁寧に子ども達に伝わるまで伝えていきます!!
初めての瞬間!初めての表情!!
保護者の方もしっかり見ていて下さいね!!
そして今日は、初めてのお弁当日!!
お弁当の中からママが!!
みんな笑顔いっぱい頂きました!!
明日は、うさき3組さんがお出掛けに行きまーす!!
明日の、『初めて!!』は何かな??
≪友美≫
-
-
-
2017.04.19
なかよし公園デビュー!! ~HBK~
-
今日は園庭でサーキットを楽しんだ後、大好きなあや先生と一緒に背の順ゲーム!!
どのクラスが一番に並べるか!!
カッコよく並べたご褒美はなかよし公園♪
ぱんだ組になって初デビュー!!
元気いっぱい、しかしルールは守って公園で思いっきり遊びました!
「また行きたい!」「楽しかった!」
次はバスに乗ってお出かけしちゃおうかな❤
ぱんだ3組さんはうさぎ3組さんと一緒にお散歩♪
お兄さん、お姉さんらしく、お話したり、手をつなぐ姿にホッ❤
制服姿も板についてきました\(^o^)/
これからも頼んだよ!!
≪山口≫
-
-
-
2017.04.19
進級からの歩み・・・最高学年として・・・~HBK~
-
最高学年ぞう組に進級してもうすぐ2週間・・・
すっかり心は最高学年のあの憧れた年長組・・・
まだまだ白と黒の顔&耳が真っ黒なぱんだ組っぽさも見え隠れしながらも、
しっかりと子ども達同士の中で切磋琢磨・・・
そして、年長職員4人と日々絆を強固にしているそんな毎日です・・・♪
子ども達の様子はというと・・・
もう最高学年になれた喜びとやる気と頑張りと底知れぬPowerしか感じられません!
やる気溢れすぎて空回り軍団も・・・(笑)
でも・・・
それでいい!それがいい!
やる気と頑張る気持ちがあれば本当に何でも出来ちゃうんだから!
それだけの勢いがあれば・・・
あとは年長職員4人のパワーを注ぎ込むだけ♪
腕が鳴ります!!
できないから・・・と今まで鉄棒練習しなかった子も、最近は
ぞう組進級Powerで
「できるかも、やってみよう、やってみたい、やってみた、出来た、やったー」
と次々にクリアしている子ども達・・・♪
みんな手に努力の結晶も!!痛々しいけど、顔はとっても誇らしげです♪
そんな毎日の中で着々と年長オリジナルカリキュラムは遂行され、
年長組特徴・・・ショートストーリー読み聞かせTime!
子ども達と一緒に考え、一緒に答えを導き出す・・・
そんな時間を大切にしています♪
まず、第①弾!! 『うさぎとかめ』!
多くの質問を投げかけました!
「なぜ、今、みんなにこのお話を読んだのか!?」
「みんなはこのお話しを聞いてどう感じたのか!?」
「うさぎとかめ、今のみんなはどっちかな!?」etc...
たくさんの質問を投げかける私達VS年長ぞう組全園児
「目標をしっかりもってずっと頑張るカメはカッコいい!」そうです・・・
「お友達をバカにするうさぎ君はカッコ悪い!」そうです・・・
「僕はうさぎになるのはやだ!カメみたいにずっと頑張る!」そうです・・・
「逆上がりできるけど、ここで休んじゃうとうさぎ君ってことだよね・・・明日も必ず練習する」だそうです・・・
「先生たちは、みんなに努力してもらいたいんだよね!?だから読んでくれたんだよね!?」だそうです・・・
etc...
まだまだ一冊の本にしたいような意見が沢山生まれました!!
5歳の子ども達・・・真剣に悩み考え答えを次々に発表している姿は、
1か月前の年中の時の目とは確実に変わりました!
1ヶ月前の年中の時の表情とは全然違いました!
鋭さ・強さが垣間見れました♪
意識・視点・気持ちetc...全てが前向きにスイッチが押されている今・・・
我が園独自の年長オリジナルカリキュラムにて楽しく最高の調理していきます!!
どんどん!とことん!!徹底的に♬
パパ&ママ!子ども達の変化・・・見逃さない様に♪
まだまだ始まったばかり・・・♪
今でも十分面白い・・・
けど・・・
本当の面白さは・・・
ここから・・・
ここから・・・❤
-