東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.02.28
ぞう組に向けて…
-
今日は、年長組学年閉鎖により火曜チャレンジの代わりにぱんだ組さんが『朝チャレンジ』!!
来年度はいよいよぞう組さんとして火曜チャレンジがスタート!…その前に、今日はお試し☆彡体験日を設けました。
やはり『ぞう組さんの…』と言う言葉にはPOWERがあるようで…
やる気十分!ハートをGETしていたお友達がいつも以上に沢山いました\(^o^)/
みんなの大きな頑張りに拍手です!
その他にも、あや先生といつもよりちょっぴり難しい年長用ピグマリオンに挑戦したり、
ぞう組の先生からいろいろな事を教わり、ぞう組に向けて…一歩ずつチャレンジ中です!
明日からいよいよ3月の始まり、みんなで年長に向けてLET'S GO♪
P.Sやっぱり先輩達の存在は偉大です!
ぞう組の先生たちも寂しそうだったな…
ぞう組のお兄さん・お姉さん、早く元気になってね❤
<稲村>
年中組、今週の木曜チャレンジも通常通り行います。
宜しくお願い致します。
-
-
-
2017.02.28
お散歩日和♪
-
今日は 跳び箱にLet’s Challenge!!
この子どもたちの真剣な目の反対側にはジャンボ先生の面白い顔・・・(笑)
この楽しい空気に子どもたちも自然と引き込まれて行く姿に
指導力の高さを改めて感じました♪
体操教室後は天気も良かったのでお散歩time!!
ぱんだ組のお部屋見つけた~!!と大喜び♪
あと12回幼稚園に来たらみんなはあのお部屋に行くんだよ・・・。とお話ししながら
担任としてちょっぴり寂しい気持ちになりました!!
お花を見たり、マラソンしたり・・・
もう手を繋いで歩かなくてもお友達を抜かさずに、道路に飛びださず…
4月の姿が嘘のようです。
しっかり先生についてお出かけが出来るみんな!
ぱんだ組になれるのも、もうすぐですね❤
お友達大好き、幼稚園大好きで毎日笑顔いっぱいなみんなが
先生たちは大好きです!!
明日もたくさん笑ってたくさん遊ぼうね!!
P.S.明日は給食日ですので、お間違いがないよう、宜しくお願いします!
学年閉鎖でお休みとなってしまったぞう組さん・・
ぞう組さんのいない幼稚園はやっぱりさみしいなぁ・・。
早くみんなの会えるのを楽しみに待っています❤
《茂木》
-
-
-
2017.02.27
気持ちのいい天気♬
-
春に近づくにつれ、暖かい日が続きますね♪
年中ぱんだ組も大型遊具の上から梅の花を眺めました!
春ってステキ❤❤❤
今日は天気がよく、風もなかったのでスバル公園へおでかけしました❤
バスから降りてしばらくお散歩すると
季節外れのドングリを発見!!!
みんな大喜び♪
帽子を被っているドングリを見つけてみんな嬉しそう❤
たくさん拾ってホクホク気分のあとは紙飛行機作り♪♪
早く作れたぱんだ組さんがうさぎ組さんの面倒を見てあげたり
みんなで紙飛行機飛ばし大会をしたり……♪
とっても楽しみました!
帰りに松の木の見学をして学びのひととき…❤
次はどこに行こうかな?
≪山口≫
-
-
-
2017.02.27
春が・・・・
-
『先生見て!!!!』
最近、『ポケモンGet!』ならぬ、『春Get!』に燃えている年長組・・・
子どもの手に引かれて行くと観察し続けてきた木に・・・
梅の花が咲いていました♪
「やったー!」って滑り台を滑りながら少しでも近くでみようと・・・♪
ん~・・・届かない・・・(笑)
春を感じますね❤
今日の年長組はホールでバールーンに
外でリレーをして思いっきり遊び通し
片付けも慣れたもんです♬切磋琢磨♬本当に仲良しこよしな学年♬
そしてランチは、園長先生Power満タンのハヤシライス!
最高な1日のアップデートできたかな♬?
子育てセミナーから帰ってきたあや先生に
すぐさま飛び込む子どもたち・・・
あまりに飛びつかれすぎて着ていたスーツが真っ白け・・・
急遽、幼稚園にあったジャージに瞬間着替え♬
園長先生とあや先生・・・そういえば、ここ最近の2人はずーっとセミナー原稿作りに向き合っていました。
きっとあまり寝ていないはず・・・
『髙草木家・丸裸』セミナーいかがでしたか!?
東別所幼稚園・・・風邪・インフルエンザがここにきて猛威をふるいだしました・・・
手洗い・うがい・水分補給をしっかりして
体調管理をお願い致します。
《健太》
-
-
-
2017.02.27
第7回mamaサークル「子育てセミナー」
-
今年度最後のママサークルは、
毎年大好評、一番人気の「子育てセミナー」。
大変多くの保護者に参加していただき、
ご両親の熱い思いを感じました。
母としてどうあるべきか、親の思い、子ども側の思い、
双方からのお話を聞く事が出来ました。
あや先生がこの日の為に作って下さったDVDは、
たくさんの思い出が刻まれて感動の連続でした。
また、サプライズで、髙草木ファミリーの特別な写真を拝見でき、
ほっこりした気持ちになりました。
HBKならではの貴重な親学セミナー、
さっそく本日より実践していきましょう。
園長先生、あや先生、最高の時間を提供していただき、心より感謝致します。
保護者の皆様、ありがとうございました。
<本部一同>
-