東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.02.13
避難訓練!!
-
今日は先生たちにも全く伝えず、急に火災が起きた事を想定して
外遊び中の避難訓練を行いました。
「火災が発生しました。園庭に避難し先生の周りに集まりましょう」
おもちゃや使っていた道具はそのまま。放送を聞いてすぐ避難し整列出来た子どもたち。
またぞう組はなかよし公園での避難訓練となり、
先生の近くにすぐ集まり人数確認をする間しっかり静かに待ち、
幼稚園まで静かに戻って来ることが出来ました!!
幼稚園となかよし公園にいる人数を把握し、先生たちがしっかり連携を持ち
今日は避難訓練が行うことができました。
今回、園外での避難訓練ということで職員も課題・反省を持ち
もし本当に起こっても安全に避難出来るよう、次回にしっかり活かしていきます!
《茂木》
-
-
-
2017.02.10
気合いたっぷり♪
-
いい駆け出し!!!
うさぎ組さんがお出かけなので・・・今日は大好きなぞう組さんを独占!(笑)
ということで、マラソンのスターーート♪♪
ぞう組に負けず、いつも以上に気合たっぷりでした\(^o^)/
15秒差のハンデがあったにも関わらず、やっぱり1位はぞう組さん!
さすがぞう組!!!!!
また一緒に走ってね!
その後は、大大大好きな園長先生が遊びに来てくれて❤大喜び❤
良い所見せるぞ!の気合いがさらに入ったぱんだ組でした❤
行事だけではなく、日頃の保育を覗きに来てくれる園長先生・・・
「こうやって少しだけピアノの音を変えると、子どもたちの心が落ち着くよ」
「子どもたちを主体に。先生はしっかり見守り、その場に合った声掛けをしようね」
”子どもの目線に立った保育”
今日は、その園長先生の姿に向上心が高まった一日でした。
ぱんだ組も残り25日!出来ることを悔いなくやろう!
《新井》
-
-
-
2017.02.10
年少ミステリーツアー
-
『 うさぎ組さん! 今度お菓子持ってお出かけいこうね・・!ミステリーツアー・・❤』
音楽会 そしてぱんだ組さんに向かって頑張っているうさぎ組さんに
園長先生からのプレゼント・・❤
その日が待ち遠しくて♪♪
毎日 毎日 指を折りながら、日付を眺めながら楽しみに待っていたね❤
カバンに お菓子と楽しみを詰めて Let’s go!!
『 こどもの国!! 』
みんなで遊びに行くのは2回目
あの頃は、まだみんな小さくて歩くのも一苦労・・(笑)
あっちに行きたい! こっちに行きたい!・・・。
そんなみんなが 今ではしっかりお話を聞き全員で行動出来るように・・
大きくなったなぁ・・とじーんと感じる瞬間・・。
揺れるジャングルジムや幼稚園のよりも大きくて広いすべり台♪♪
『たのし~い!!』 とみんな大興奮❤
そのあとは、お待ちかねの 『おやつtime♪』
『これ持って来たんだよ!』 『それ 知ってる!おいしいよね!』と
みんなでお話しながら食べました❤
今日のお土産話 楽しみにしていてくださいね❤
そして うさぎ組さん! またお出かけいこうね♪♪
≪荻原≫
『おかえり~!!』
門をくぐると 大好きな幼稚園のみんなが!!
真っ先に走って行くのは 園長先生とあや先生❤
『 ねぇねぇ あのね!』とひみつのはなし❤
-
-
-
2017.02.09
ワクワクKIDS vol.16
-
今日は今年度最後のワクワクKIDS!
寒い中、沢山の皆さんが参加して下さいました。
お友達は優しい年長ぞう組さんと一緒に素敵な『おひな様』を製作しました。
お母さん達は、1月31日の音楽会のDVD観賞・・・。
子ども達の演奏に聞き入っていました。
今日のお話は、『おひな様はだぁれ?』のパネルシアター!!
優しい動物達が『ひな祭り』のお手伝いをしてくれましたね。
最後まで静かに聞く事が出来て、とっても立派でした!
最後は年長ぞう組全員によるピアニカ演奏・・・
曲は、四季『春』&Bitter sweet samba♪
職員もマリンバ&ピアノ&スネア&シンバル&マラカス・・・でのセッション♪
素敵な演奏に未来の我が子を想像していただけましたか?
次回はいよいよ一日入園♪
3月4日(土)元気いっぱいの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
《大橋・神藤》
P.S
年長児からの伝言です♪
母子分離で泣いているワクワクKIDSのお友達を面倒見て保育室に戻って来て一言・・・
「ママと離れて泣いている小さい子を見て、懐かしかったなぁ・・・」と・・・笑。
「大丈夫だよ、幼稚園すっごい楽しいよ❤お友達いっぱいだよ❤
東別所幼稚園で良かったってきっと思うよ❤って教えてあげたんだ♪」と(笑)
3年前の自分と照らし合わせ、小さい子の面倒見てきた堂々とした姿・・・愛おしかったです!
小さなお友達が自分の力で登れるように、自分が出来る限りの守りをしてあげようとする年長児♪
HBKファミリーとなり、ここからは着実な歩みを一歩一歩していくのみです!!
本日、目の前で自信たっぷりの強い目でパフォーマンスしていた子ども達も、
3年前は全く同じ状況でしたよ・・・(^v^)プププ・・・♪
《aya》
-
-
-
2017.02.09
うさぎ組も・・・
-
ぱんだ組に向けて動き始めたうさぎ組さん!!
残りうさぎ組で過ごす時間も26日となりました❤
先生たちも子どもたちと過ごす時間を大切に・・・
笑顔いっぱいの1日となるように試行錯誤する毎日です♪
先生だいすき、お友達だ~いすきと子どもたちから聞くたびに
心から嬉しく思います❤
自分の事は自分で・・・
お道具箱もしっかり場所を確認しお友達に聞いたり、教えてあげたり♪
明日はそんな頑張る心をしっかり持てるようになったうさぎ組さんに
園長先生からバスハイクのプレゼント!!
お菓子・水筒を忘れないよう、お願いします❤
《茂木》
-