東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.02.02
今日のうさぎ組さん❤
-
今日のうさぎ組さん❤
ボブ先生の楽しい英語教室からスタート\(^o^)/♪♪
『 おんがくかいでうたったね~♪ 』なんて言いながらレッスン♪♪
そして お当番表も作りました!!
『どんなお顔しているかな?』
顔のパーツを確認しながら描きました☆
どんな顔が描けたかな?
そして いっぱい遊ぶ!!
外は、風が強かったのでグリーンルームとお部屋をフル活用して
たくさん遊びました❤
ちょっとだけ 探検❤
ぱんだ組さんのお部屋ってどんなところかなぁ?
≪荻原≫
-
-
-
2017.02.01
弾けたバスハイク♪
-
イェーイ♪
ハイテンションで迎えた今日!!
理事長先生も子ども達に誘われ、全力でサッカー♪もう歳なのに・・・見ていてハラハラしちゃいます♪
音楽会という一大イベントを終え、また一皮むけた年長児♪
一体何皮向けるのか!?この子達♪どこまで登り龍なのだろうか・・・♪
残り約30日・・・煮て焼いてまだまだ調理のし甲斐のある子達・・・♪
有終の美へのカウントダウン・・・第①弾『ご褒美バスハイク♪from園長先生』
行って来ました♪with Bob♪ with お揃いお菓子♪
今日のメインバス添乗員はもちろんBob先生のonly English Bus♪
行先は『こどもの国』へ・・・♪
和太鼓練習したい・・・今日はピアニカやらないの?と・・・呟くスーパーキッズ・・・
ステージを見つけ猛ダッシュ!そして、お決まりの和太鼓披露♪笑
呟きの一つ一つが愛おしくて、ハグハグハグ・・・ハグの嵐❤
大好きなお友達と、同じ目標に向かって頑張った同志と、思いっきり弾けて来ました♪
そして、ランチタイム♪今日はお弁当日でした♪
開けてビックリ!!チャンピオンマークだらけ♪メッセージだらけ♪嬉しそうだったな♪みんな❤
まだまだ沢山ありました♪ママの愛情たっぷりなお弁当を最高のお天気の下、頂いてきました❤
昨日の音楽会で創作太鼓がつけたハチマキをお弁当に♪実は・・・これ、パパ作だそうです♪
丁寧に紡いできた強固な絆が、大イベントを通し、更に強く逞しくなった!そんな気がします。
あるママの言葉「今日はとっても無邪気な子どもの顔・・・昨日までとは違う目!」と。。。
掘り下げて聞いてみたら・・・
「先生達も。今日は満ち溢れて、やりきって、疲れた目。笑。だけど、次へ向かう鋭い目」
とのこと・・・♪あら、そこまで伝わっちゃいました!?
集中と緩和!!絆と信頼!!
絶妙なバランスにて保育に邁進している私達担任&子ども達❤
鋭い目にて次の目標向け、動き出しましたよー!!
目指すは有終の美★
今年も最高&最幸のアップデートをしようじゃないか\(^o^)/
《年長職員》
-
-
-
2017.02.01
縦割り園外保育♪
-
今日は、子ども達のリクエストにこたえて
朝は縦割り玉入れ競争をしました♬
男女対決・・・!!どちらも真剣。
玉入れ競争に限らず、終わった後の姿勢、後片付けまで頑張る姿に
大きな成長を感じました❤
また、かっこいいぱんだ組さんからの
逆上がり伝授会!
いつ見ても、やっぱり先輩はかっこいい❤
そのあと、”僕、私もやりたい”とうさぎ組の希望者が続々と!
こうやって先輩の背中を見て大きくなるんですね♪
そのあとは、運動公園へ行き、
思いっきり外の空気を吸ってきました。
何も言わなくてもうさぎ組を壁側に寄せてあげる優しさ❤
音楽会で歌った「天使の羽のマーチ」を大熱唱しながら
楽しいお散歩Time!
思う存分に楽しめました!!!
そして、帰ってきたら待っていてくれていた大好きな園長先生❤
この子ども達の満面な笑み!
この笑顔を見るたび、やっぱり園長先生ってすごいなぁと感じさせられます。
園長先生からの「音楽会よくがんばったね~!!」ほど嬉しい言葉はないようで・・・
「園長先生ありがとう!!」の嵐でした♪
みんなが頑張って心を1つに出来たからこそ、
”NO.1のチャンピオンマーク”をもらう事が出来ましたね!
みんなよく頑張りました!!
≪多々木≫
-
-
-
2017.01.31
☆音楽会☆
-
僕を見て!!私を見て!!
と言わんばかりの目力・・・眼力!!
今年もそんな勢いそのままでスタートした音楽会2017!!
裏はこんな感じ♪緞帳があくまで子ども達はリラックス♪大人は大焦り・・・笑
年少組はワクワクKIDSからの日々・・・まるで別人!!
年中組はHBK仲間入りしてからの成長の軌跡を・・・
そして、年長組は憧れを形に伝統を背負い、新たな歴史を刻んだ想いを・・・
会場にいた老若男女・・・それぞれの心の震えがあったのではないでしょうか・・・
例えば・・・
袖で我が子を見る事しか出来ない担任達・・・
みんな目を潤ませ、母の様な父の様なそんな顔で見守っていたんです・・・。
会館の方をはじめとする沢山のプロの結集!子ども達の勇姿を残す為に真剣!!
そして、この2人・・・ビックダディ&ビックマミー・・・
涙をためながら、何とも言えない表情でひっそりと見守り続けたこの位置・・・
この2人には特に特等席で見てもらいたい!毎年思う事・・・今年も叶わなかった・・・
お手伝いのパパ&ママたち・・・必死の動きから真剣さが伝わってきました!
自ら資料を見やすいように作り挑んでくれた係のママ・・・ありがとうございました。
手作り横断幕&うちわまで・・・心から今までの紆余曲折が吹き飛びました・・・感謝・・・
みんなの心が一つになった本番・・・
見事に全員がエアリスホールの大きな舞台に立つことができたのです。
芸能人のように・・・♪
年少うさぎ組さん、小さな身体で初めての音・初めての振動・初めての合唱合奏に・・・
体いっぱい胸いっぱい頑張った初めてのステージ!
年中ぱんだぐみさん、難しい器楽の曲に挑戦!!
最後の〆の音が見事にあったあの快感・・・
子ども達の目もやりきったキラリと自信に溢れていました。
合唱の歌詞通り・・・「年長さんになったら・・・」♪期待しちゃうぞ!!
年長ぞう組さん・・・合唱はまさに・・・天使♪
会場がうっとり癒しの空間に・・・
と同時に頼もしく凛々しい最高学年としての意識垣間見ることのできる佇まいに圧巻!!
そして、演奏では、初の試み難易度MAX!
音の強弱に加え、息づかいのタイミング、指使い・・・そして最後の一音にまでこだわり…
“全員で息を合わせる”素晴らしさを体感してもらえたかな♪
担任たちの焦り・熱意・覚悟・・・
&
子ども達のやる気・本気・真剣
&
両者の愛❤
その化学反応がどの教育現場にも負けない最高のstage!!
終了直後の年長ぞう組!まさに、Yes,we did!!な表情♪
お見事!そんな一言では言い尽くせない!!
そんな同じ想いを沢山のママ達の連絡帳&モバイル返信で感じる事が出来ました♪
そして、卒園したみんなの先輩や転園したお友達からも熱いエールが届いていました。
遠くにいても、卒園しても心はずっと繋がっている…とても温かい気持ちに・・・
さすがHBKファミリーですね♪感謝!!
そして、このインフルエンザが猛威を振るうこの時期に・・・
誰一人として、欠ける事なく、笑顔で全員参加の一大イベントとなった事・・・
何よりも嬉しかったです!!
元気にstageに立たせたい!!そんなママ&パパの子どもへの愛の証です。
幼稚園をあげて・・・関係者全てのLOVEの結晶となった音楽会・・・
懸命に取り組んだからこその感動・満足感!!
正直、どっと疲れが出た職員・・・でも・・・
とっても心地よいそんな疲労感でした♪
大きな声で・・・叫びたい!!
全ての人に・・・ありがとうございました❤
《aya》
P.S
楽屋裏ホワイトボードに毎年殴り書きをする私の一言に・・・
今年もエアリスホールのstaff田島さんが返信をサラッと♪
田島さんあってのHBK音楽会&発表会♪今回もお世話になりました!!
嬉しかった~❤thanks❤
最後に・・・年長職員と園長で反省会をし、帰るところをお見送りして頂き、パシャリ♪
チーム田島♪LOVE❤
-
-
-
2017.01.27
さすがの園長Power♪
-
今日も最高の笑顔に出会うことが出来ました❤
何を嬉しそうに隠しているか・・・わかりますか!?
歓喜の大騒ぎ・・・伝わりますか!?
理由はこれ・・・♪ぞう組へstepとなるチャンピオンマーク!!
誇らしげに何度も何度も見つめ、ニヤッとドヤ顔♪
落ちない様に大切にそーっと・・・でも力強く胸のチャンピオンマークを押さえる姿・・・
見ている私まで幸せいっぱいに・・・❤
音楽会の練習で一回りも二回りも大きく大きくなった年中ぱんだ組に
褒められて一番嬉しい
誉められて一番の力となる
大好きな園長先生からの手作りプレゼント♪
さすがだ・・・園長先生・・・
絶妙なタイミングでの最高の勲章!!
これできっと最高潮のリハーサル・・・
そして本番・・・最高のステージを創り上げてくれることでしょう♪
年長組への大切なステップ・・・音楽会!!
大きな一歩を年長総括としてもしっかりと見届けたい!!楽しみで仕方ない!!
しっかり目を見開いて・・・くっきりと焼き付けようではないか・・・♪
そう感じた瞬間・・・幸せな気分になりました♪
Panda class!! Enjoy 音楽会!!
《aya》
-