東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.01.25
チャレンジしました!!
-
年少組も チャレンジ♪♪
マラソン!!
よーい... どん!!
元気よく 園庭からスタート\(^o^)/!!
1・2!! 1・2!!
友達と仲良く走っている子♪ 黙々と一生懸命走る子♪
転んでも つまづいても もう泣かないよ♪♪
自分の力で最後まで全員が走りきりました☺❤
「もっと 走りたーい!!」 「また 走りたーい!!」
そんな声が聞こえてきて嬉しかったなぁ・・・❤
お帰りの時間・・・☆
エアリスホールから帰ってきたぞう組さんに気づき
駆け寄るうさぎ組さん❤
「 おかえりなさーい! 」
エアリスホールのお話もっと聞かせてね☺
≪荻原≫
-
-
-
2017.01.24
もういくつ寝ると・・・
-
年長の子ども達のテンションが日に日にUPしていること・・・嬉しいですね♪
日々1UP♪
園長先生の長年の友達である音楽家の先生からの言葉・・・
「東別所幼稚園年長組は目が違う!先生達の熱意・焦り・懸命さ・意気込み・愛情・・・
全てが子ども達に伝わっているのでしょうね♪子ども達との一体感がものすごい!
先生と子ども達が創り出す空気が違う!」と・・・。
素直に涙が出るくらい嬉しい評価でした。
今朝、ご近所の方からは「今年の太鼓の音色も歯切れがいいね♪元気が出るね♪」と・・・
毎日幼稚園にいるわけではない方々に、
「僕を見て!私を見て!やってやる!!」
その子ども達の心意気が大人顔負けで伝えられる今年の年長組・・・スゴイ!!
そして、担任達の想いを感じ取り、全力で返してくる今年の年長組・・・ありがとう!!
技術ではなく、年長組のスタンスへの評価♪
いつものごとく、過程を大切に一つ一つ丁寧に紡いできた今日まで・・・。
あとは最高のテンションを本番に合わせ、まだまだ上げていきます♪
あの大きな大きなステージで、プロの照明&音響で・・・
プロ顔負けの心意気にてパフォーマンス!!大きな自信の翼見られるかな♪
P.S
伝統の和太鼓ハチマキ・・・実は相当年季が入っているものでして・・・
それを見た年長ママ達が有志で立ちあがって下さいました!
「お手伝いの輪が広がっている様です。皆、同じ気持ちで自分に何かできる事はないかと考え、
自ら志願し動く。完璧なものにしたい。大成功の為に。快く縁の下になる母たちを誇りに思いますね。」
等など・・・沢山のモバイルメールが届いています。
卒園したママ達からも「そろそろですね・・・応援しています❤」
「万全の体調で、最高のステージとなりますように・・・」etc...
本当に日本一・・・いや、世界一のファミリーですね❤HBKファミリー❤
子ども達も職員もパパ&ママも地域の方もみんなみんな一生懸命!
正に幼稚園全体がものすごーいパワースポットと化している・・・そんな感じ♪
インフルエンザ菌に負けるなー!!(先生達も!!)fight!!
《aya》
-
-
-
2017.01.24
LOVEいっぱいな・・・❤
-
今日の給食は、園長先生のLoveがこもったシチュー(^o^)♬
\園長先生いらっしゃ~い❤/
おかわりする子も続出♪続出♪
笑顔もいっぱい☺
「カゼに負けないぞ~」なんていう声も聞こえました!
園長先生のパワーはやっぱりすごいな・・・と実感。
だからより一層美味しかったなぁ❤と先生は思いました❤
みんなはどんな気持ちだったかな?
次の給食は何かな❤園長先生、いつもありがとう❤
P.S 明日は、給食となります!宜しくお願い致します。
《新井》
-
-
-
2017.01.23
きょうの うさぎ組さん♪
-
「いってきまーす!」
優しいお兄さん・お姉さんと手を繋ぎ
朝遊びの時間、なかよし公園に行ってきたうさぎ組さん♪♪
「みてみて~! おさるさんみたいでしょ?」と鉄棒にぶら下がり(笑)
★ おしらせ ★
ぞう組・ぱんだ組に続き
うさぎ組も マラソンに挑戦します♪♪
先生と一緒に 幼稚園の周りを走ります!
ぜひ、ご家庭でも親子でマラソンしてみて下さいね☺❤
《荻原》
-
-
-
2017.01.23
音楽会まで・・・
-
こんな素敵なモバイルメールが幼稚園に届きました。
何故か心がホッコリします。
保護者の皆様はこんな思いで待ちわびているのでしょうね。
音楽会まであとわずか・・・
職員も全力で頑張ります。
体調管理に気をつけ万全の状態で音楽会に臨めますよう、
保護者の皆様のサポート宜しくお願い致します!
《園長 高草木順子》
-