東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.10.24
『憧れ』からの『避難訓練』
-
今日はぞう組さんと発声練習!!
いつもと違う刺激を受けながら、
また、ぞう組さんのお腹から出す大きな声に、思わず口をぽか~んと驚く様子も・・・❤
先生達が伝えるよりも・・・なによりも・・・効果覿面!!
この憧れの気持ち(うさぎ組)&NO.1の憧れになりたい気持ち(ぞう組)!!
やっぱり子どもたちだけが作り出すこの環境にはかなわないなぁ・・・
と改めて子ども達の持つ果てしない可能性のPowerを実感してしまいました♪
その後は・・・
縦割り保育中の避難訓練!!
これまた相互作用にて素早く非難!!
土曜日に起きた鳥取県の大きな地震。
建物が壊れたり、車が倒れていたりとニュースを見て地震の恐ろしさ
また、命の大切さを改めて感じた子どもたちも多くいました!
逃げるときは押さない・走らない!!
でも、もちろん命を守る為には歩かない。
今日は年少組初めて防災頭巾を被りませんでしたが・・・
地震=防災頭巾を被るのではなく
命を守る為にどう行動するべきか。
防災頭巾を取りに絶対に戻らない!
その約束をしっかり守って自分の命は自分でしっかり守っていこうね。
《茂木》
-
-
-
2016.10.21
スマイルミッション☆彡
-
宇宙の絵本を読んだり・・♪ 手作りロケットを飛ばし、宇宙への興味関心を深めてきた子どもたち・・♪♪
今日、幼稚園にスマイルミッションプロジェクトの方が来てくれました。
大きな写真を使いながら、宇宙について・ロケットの仕組みについてのお話♪♪
不思議で面白いお話にみんな興味津々☺!!
最後は、一人一人が描いたスマイルミッションの絵を手に記念撮影☆彡
自分の好きなもの・大切なものを描いたり、「宇宙だから!」とロケットを描くお友達も・・♪♪
なんと!!今回撮った写真と絵がロケットに乗って、広い無限大の世界へと飛んでいきます☆彡
みんなの無限大の夢と希望も乗せて・・❤
《荻原》
-
-
-
2016.10.21
勝ってうれしい~♪
-
・・・これな~んだ?
・・・あや先生からのメッセージ!?!?
正解は、、、はないちもんめ です✿
「か~ってうれしいはないちもんめ!」
こうやってみんなで 昔ながらの遊びをするのも一味違う楽しさがありますね♪♪
さあ!!月曜日はどんな遊びをしようかな~❤❤
ぱんだ組は、バスハイクへ行ってきます!
おかしを忘れないでね(^o^)♬
《荻原》
-
-
-
2016.10.21
第4回mamaサークル~ママのちょこっとEnglish~
-
今日は幼稚園で子ども達に人気のボブ先生をお借りして、
ママ達がちょこっと英語のお勉強。
運動会の次のイベント「英語参観」前に、子どもになりきり、
東別所幼稚園の英語レッスンを体験しちゃいました。
一度、体験してみたかったんです。だって、英語レッスン中の子どもたち、生き生きしていて、
とても輝いているから。
座り方までそっくり!!
楽しく歌でスタートし、ピクチャーカードで単語のお勉強。
さらには、幼稚園で使っている簡単な会話文も教えて頂きました。
ボブ先生のこの楽しい表情、動きに、ママ達も笑顔、笑顔、笑顔!!
改めて幼稚園で子ども達が楽しく英語を学ばせていただいている事に感謝。
ボブ先生、来月の英語参観、子ども達がお世話になります。よろしくお願いします。
次回のママサークル活動は、平成28年11月24日(木)。
ジャンボ先生の「たのしくスポーツ2」。
お楽しみに!!
-
-
-
2016.10.20
天気の良い日…
-
まさに晴天!!の今日は外遊びを思いきり楽しみました♪
朝からクラス対抗でフラフープリレー!
慎重になりすぎてもダメ、自分だけ早すぎてもダメ…
自分だけではなく、相手の事を考えながら…が勝利へのカギ
☆彡
しっかりと横目でお友達を確認し、息を合わせながら白熱したゲームが行われました!!
その結果は…今日のお土産話として聞いてみて下さい(^-^)
食後はぞう組さんと公園にお出掛け★
天気が良い日は気持ちがいいね❤
明日は何をしようかな?
P.S ぱんだ組100日目にぞう組さんのマネをして行った宿題…
季節を大切に…栗を英語で言ったら?
How do you say in English?
の質問に101日目にはしっかりと答えが…
『chestnut(チェスナッツ)』
ママのあんちょこ付き!!(笑)
《稲村》
-