東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.05.17
縦割り保育~HBK~
-
今朝ぽつぽつと降り始めてきた雨も嘘だったかのように、
子ども達が登園すると晴れ間が見え、
元気いっぱいの一日がスタートしました❤
そんな今日はうさぎ組とぞう組さんの縦割り保育日♪
今日は・・・年長組と一緒に発声練習からスタート!!
そして・・・思いっきりスキンシップタイム❤
うさぎ組さんも、上を見て学ぶ姿勢が見られるようになりました。
沢山のことを吸収できる時期だからこそ
一日一日を大切にしていきます!
そして、今日のBIGイベント!苗植え❤
岡田先生も飛び入り参加です!!
丁寧に丁寧に・・・
水くれも忘れずにね❤
はやく元気な野菜が育ちますように・・・。
<多々木>
-
-
-
2017.05.17
楽しいね♪~HBK年長~
-
年長組♪最近絵の具の絵にはまっています♪
そして、それ以上に楽しんでいるのは・・・♪
コレ!!!
使ったバケツのお片付け❤
もっと詳しくお伝えしますと・・・
使ったバケツの中の色水を流す時のあの楽しさの共有♪
色の混ざるあの瞬間の共有♪
要は・・・水遊び・・・♪(笑)
でもいいんです♪こんな時間も色々な発見の時間♪あえて止めない♪
キャッキャ♪キャッキャ♪とEnjoyしている声が響き渡っていました。
好きなだけ遊んじゃえ♪そんな大爆笑しながら楽しんでいる私を横目に一通り楽しんだこの子たち・・・
「あやせんせい、そろそろ部屋に戻る時間だから行くよ~!ほらッ!」って♪(笑)
一緒に大爆笑していたのに取り残された気分でした♪(笑)
「水を出すときは『鉛筆の太さ』だよね!」
「無駄遣いすると地球が大変な事になっちゃう!!」
とか・・・しっかりルールは守って水遊び・・・(笑)
やるときはやる!ふざけるときはふざける!集中と緩和・・・
これこそ大切な感覚です!
子どもの自主性大切に、集団生活の中での秩序もしっかりと、集団の中でのキラリと光る個性・・・
これこそ幼児教育ではないでしょうか・・・♪
これからもじっくりゆっくりしっかりと・・・子どもたちと共に楽しみながら育んで参ります❤
《aya》
-
-
-
2017.05.16
色遊び❤~HBK~
-
今日のぱんだ組さんは色遊びをしました!
「この形は何の色かな~?」
な~んて言いながら、赤、青、緑…色んな色を使って楽しみました!
今回は何と…難しい黒にも挑戦!!
「見てみて、先生!水がこんな色に…。」
水の変化も楽しいひと時でした❤
色遊びが終わった後は…体操教室♪
思いっきり体を動かしました!
゛静゛と゛動゛…こ~んな風に体操座りもお手の物♪
明日も沢山楽しい事をしようね❤
≪山口≫
-
-
-
2017.05.16
製作♪~HBK~
-
昨日のバスでのお出掛けを思い出しながら・・・
今日はバスを折り紙で作り、道路と信号機を描きました♪
順番をみんなで考えて確認しながら、しっかり描くことが出来ました!!
”バスは道路より上だよね”
”道路より上すぎちゃだめだね”
とお友達同士で確認しながら製作していました❤
明日はバスの周りに絵を描くので
楽しみに幼稚園に来て下さいね♪
P.S.靴揃えをするうさぎ組さん!!
自分の靴だけでなく、お友達の靴も揃える思いやりの心も持てるようになってきました❤
《茂木》
-
-
-
2017.05.15
第4回 ワクワクKIDS ~HBK~
-
今日のワクワクKIDSも ママ達に大好評の名刺交換ゲームからスタート!!
お友達もママ達も、にこにこ笑顔がいーっぱいなりました(^-^)
ジャンボ先生のコーナーでは、パラバルーンを使って、楽しく遊びました♪
ボールを使って花火ー!!力kを合わせて素敵な花火が打ちあがりました。
迫力満点のバルーンにお友達もびっくり!
5月になってあちらこちらで見かけるてんとう虫。
てんとう虫のグッズを身につけていると幸せが沢山訪れるそうですよ。
みんなで作った可愛いメダル・・・どんな素敵なことが待っているかな?
今日のお話は『てんとう虫のてんちゃん』
てんてんちゃんは、優しいお兄さん、お姉さんに助けられて、本当に良かった❤
幼稚園でも優しいお兄さん、お姉さんが待っていますよ(^o^)/
次回は5月30日(火) 九合行政センターで行います。
どんな企画が待ってるかな?お楽しみに♪♪
≪大橋・神藤≫
-