東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.08.31
夏のお預かり終了いたしました!!
-
夏のお預かり最終日
毎日、元気に登園してきてくれたみんなへ 園長先生からのご褒美が・・♪♪
「バスに乗ってお出かけします❤!」
大喜びの子どもたち♪♪
急いで準備をして・・・♪
バスに乗って Let’s Goー!!
みんなも知っている 広~い公園!!
ブランコやすべり台・・・etc♪♪に みんな大興奮\(^o^)/❤
今日は、お天気も良く暑い一日でしたね☀
しっかり水分補給をこまめに取り、日陰で一休みをしながら
順番をしっかり守って楽しく遊びました\(^o^)/
そこへ、スペシャルゲストが・・・!!
みんなの大好きな あや先生が水鉄砲としゃぼん玉を片手に遊びに来てくれました❤
どれもみんなの大好きなアイテムばかり!!
バスハイクが 更にスペシャルになりました❤
帰ってきたあとは製作Time♪
パクパク人形を作りました!!
長かった夏休みも今日でおしまい・・。
夏のお預かりでは、たくさんのお友達が来てくれました。
プールに入ったり、製作したり・・・❤
みんなの夏の思い出のひとつになってくれたら嬉しいです❤
明日から新学期!!
今夜は、ママと明日の準備かな・・?
みんなの笑顔に会えるのを楽しみに待っていま~す\(^o^)/
《荻原》
-
-
-
2016.08.31
夕涼み会コンサート!!
-
夏休み最後の行事!夕涼み会!!
今年は、初めての試み・・・冬お馴染『エアリスホール』での夕涼み会コンサート!!
天気は・・・朝から、台風の影響での大雨・・・でしたが、
皆の願いが空に届き、お昼になると空が明るく!!
天気まで変えてしまうHBKPowerはスゴイ!!
コンサートが始まるころにはダブルレインボーが出ていたとか・・・♪
でも、夕方になっても・・・やっぱり不安定な天気は変わらず・・・
小さい子ども達が不安を抱えながらの行事ではかわいそうだ!と園長・職員・会館staff一丸となり、
急遽、室内へ会場変更!慌ただしさは想像以上のMAX状態!!
アリーナの反面を利用していたバレーボール団体の方々の温かい協力もあり、
元気いっぱいお神輿担ぎ&年少年中組の盆踊りが出来ましたとさ・・・♪
窮地に立たされ、難しい決断をしなくてはならない時こそ思い知らされる
周囲の温かい協力、団結力、人と人とのつながりの大切さ・・・
改めて幸せを噛みしめる瞬間でもあります。
こんな裏話があっての、スタートでした。
色々な方のご協力の下、無事に・・・
ピカチュウ神輿&園神輿!!皆の『ワッショイ ワッショイ!!』の掛け声が、響き渡りました。
年中組さんの盆踊り、年少組さんの盆踊り!
夏休みモードになっていた皆だと思っていたのに・・・先生達もビックリ!&嬉しさ倍増♪
そして、ステージでは、年長組学級役員さんによる、
『ドレミパイプ』
年長親子遠足で披露してくれた、アイディアが、沢山詰まった演奏は、
反響が大きく年長職員からも一度だけでは勿体ない!という声が!!
そんな職員のリクエストに応えてくれた、年長学級役員さんのチームワークは流石です!!
努力の結晶の両足の青アザ・・・幼稚園愛を感じずにはいられませんでした・・・❤
本当にありがとうございました!
そしてオープニングは、年長組&職員による盆踊り!!
子ども達の勢いで会場が一体となり、活気あふれるHBKらしいopening!!
会場中がテンションMAXになったのは言うまでもありません!
そのまま突入したオトハココンサート!!
オトハコさんの素敵な歌声・演奏に子ども達は勿論、保護者の方も釘付け!!
職員はというと・・・オトハコさんとのコラボであっちで出演・こっちで出演・・・と
舞台裏を猛ダッシュ!!笑。全員が汗びっしょりというより・・・グッチョリ!!
息は「ハァハァ・・・」笑
こんな裏話も含め、ステージ袖から見た会場は、笑顔に溢れ、
何とも言えないHappyオーラ全開のパワースポットの様な空間でした♪
今年初めてのエアリスホールでの企画が大成功に終了出来たのも、
色々な方々のご協力があってこそ・・・
道の駅理事長の長さん、PTA大胡会長さんを始め、夕涼み会役員の皆様、保護者の皆様、
そして、いつも東別所幼稚園の強力助っ人であるエアリスホールのstaffの皆様!!
本当にありがとうございました。
9月1日からいよいよ2学期のスタート!!
夏休みでpower upしたみんなの笑顔に会えるのを楽しみに待っています!!
合言葉は・・・
『め ざ せ こ こ ろ の き ん メ ダ ル』
そして・・・8月30日は園長先生のお誕生日!!
偶然にも夕涼み会コンサートと重なった、正にミラクル!!
年長保護者&会場からのBirthday song のプレゼント!!
緞帳が閉まった後も、オトハコ&職員コラボのサプライズ コンサート!!
何歳だかは内緒としておきますが・・・きっと史上最強で最高なBirthdayだったはず♪
「表彰台の上にいるような気分❤」そう呟きニヤニヤが止まらない園長を横目で見る職員も嬉しくなる
そんな一日でした・・・❤
-
-
-
2016.08.29
いい天気~❤
-
今日は雨予報でしたが・・・
みんなの日頃の頑張りのおかげかとてもいい天気となりました♪
朝から外でたくさん遊び夏ならではの虫を見つけたり
ぞう組さんがお花を心配して・・・
率先して水やりをしてくれました!!!
今日は幼稚園にもある野菜を使ってスタンプ☆彡
「ピーマンってかわいいんだね」
と野菜の不思議な形に興味津々!!!
その後は水着に着替えて砂場へLet`s go~❤
水遊びに嬉しそうな子どもたちでした\(^o^)/
《茂木》
-
-
-
2016.08.28
おかえり保育❤おかえり~一年生!!
-
「おかえり~❤」
先生たちの大きな声が響き渡ったam9:30 の園庭!!
幼稚園中が大騒ぎ♪一年生の凱旋に先生達の気分も最高潮♪
ちょっと恥ずかしがりながらの顔、はにかみながらの顔、緊張の顔、そして、ぞう組の時と全く変わらず駆け寄ってきてくれる元気顔・・・etc...様々な個性あふれる登場の仕方をしてくれました♪
背が伸び、体重も増え、力も強くなり、足も速くなり・・・ちょっぴり生意気チャンな発言もしながらも、幼稚園の遊具にのぼり、てっぺんから手を振るその姿はあの時のまま・・・❤
そんな姿に嬉しくもあり、まだ半年も経っていないのに、どんどん大人になっていくその成長の速さに寂しさも感じながら・・・ん~❤でも、やっぱり変わらないみんなも大きくなろうと頑張っているみんなの姿も両方好き!大好き!
そんな気持ちで鬼ごっこ♪したら、足の速さに本当に酸欠になりました・・・(涙)笑。
やっぱり大きいよ、一年生!ぞう組とは違うな!一年間の差は大きいな!!
一通り、遊んだ後、ホールにある和太鼓に大興奮の嵐!「やりたいやりたいやりた~い!!」!!
そんな声にお応えし、みっちり懐かしの和太鼓練習しちゃいました♪
忘れちゃっていてはじめは合わなかったリズムも、ブレナイ基礎がしっかりと心の中に埋め込まれていたようで、すぐに合い始め、取り戻してきたところで今日の練習STOP!!時間切れ~♪となりました!
手の伸ばし方、足の曲げ方、顔の位置、そして、何より目の強さ!!パパ&ママ、、、健在でしたよ❤
嬉しかったなぁ・・・あの真剣な眼を見た時程の嬉しさはないですね・・・(;_:)
そして、やっぱり大きくなった分、音が違う!全然違う!大きく力強い音色でした。
最後はだーいすきな園長先生とのお話。みんな真剣!!
「園長先生はいつも一緒!いつも味方!!」の言葉に子どもたちも安心した様子でした。
いつでも幼稚園に遊びに来てね(^^)
10月17日(土)太田祭りまつりに出演決定!お家でもDVD予習復習お願いしま~す♪
「靴がそろうとこころもそろう!」忘れてないね❤
「だーすきな❤マーク!!ぼくも!!わたしも!!殺到です笑」
「和太鼓からの~ブリッジ!!」
「話の聞き方バッチリです!!」
-
-
-
2016.08.27
ワクワクKIDS first stage 最終日!!
-
ワクワクKIDS first stage 最終日!
なのに・・・お天気は、なんと大雨・・・
ワクワクがスタートすると更に雨が強くなり・・・
そんな大雨の中、子ども達の為に、足を運んで下さった皆様の一生懸命な真剣な思いに
職員一同気の引き締まる思いが致しました。
職員一同心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして・・・今日のキーワードは、『隠す』 さ~て何を隠すのでしょうか?
まずは、お母さんと離れ2階へ探険!!
2階でおままごと・ブロック・紙芝居思い思いの遊びを楽しみました♪
その頃、お母さん達は…。
3月から今日まで頑張った我が子にプレゼント作り…。子ども達の笑顔を思い浮かべながら
一生懸命取り組んでいた姿に、我が子を思う愛情を感じました。
そして、親子で向き合い
子どもからからお父さん・お母さんへ『ありがとう』
お父さん・お母さんから子ども達へ『良く頑張ったね!』
そして、素敵な”アンパンマンのブレスレット”のプレゼント(^O^)
子ども達の笑顔と歓声が響き渡っていました。
最後には、今まで一緒に頑張って下さったワクワクKIDSの皆さんへサプライズプレゼント!!
あや先生手作りのDVDを通して、3月からの我が子の成長を感じて頂けましたか?
東別所幼稚園は、子育てに一生懸命なお父さん・お母さんを応援しています。
幼児期の大切な3年間、子ども達の未来の為に最高のプレゼントをしてあげて下さいね。
1stステージ無事に終了出来ました事、本当にありがとうございました。
≪職員一同≫
-