東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.05.25
縦割り保育
-
今日は年長組が遠足のため、
幼稚園では年中組と年少組が
しっかりお留守番をしていました。
朝は、みんなで動くそりの中へ玉入れ競争!!
そして・・・年少組にとっては初めての年中組と縦割り保育!
年中組のしっかりとした立腰を見て
すかさず年少組から拍手が沸き上がりました。
「すごいね・・・!」
「かっこいいね!!」
素直な気持ちを相手に伝えられる心、
本当に素敵だなあ・・・と子ども達の姿から改めて感じました。。
まだ自分の遊びに夢中でとことこ走りまわる
年少組を必死に追いかける年中組(笑)
でも、お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらえて
とっても嬉しかったようで・・・
その後の自由遊びの中では、年少組の子ども達自身から
お友達に声をかける姿が見られました!
「一緒にあそぼう」
「いいよ」
「ありがとう」
この言葉のキャッチボール、
当たり前の会話のようでとても大切なこと!
感謝の気持ちをこれからも忘れず、
ずっと持ち続けてほしいなあ・・・
子ども達の会話一つひとつから私も
たくさん学ぶことができます。
「年少組さん、ありがとう❤」
明日はどんな楽しいことが待っているかな・・・♪
<多々木>
-
-
-
2016.05.24
この季節がやってきました!!
-
連日の猛暑・・・とにかく暑い!!
年長組は『暑い!!』は禁止用語だったようです(笑)
でも暑さに負けず、元気いっぱいな子ども達!!
そんな子ども達のテンションを更にUPさせるアイテム登場です!!
出てきた瞬間、子ども達の目はギラギラ\(^o^)/
服が濡れる、帽子が濡れる・・・全く気にしません(笑)
いつもアイテム・アイディアを出してくれる、あや先生。
『3・2・1』の掛け声で噴射~!!
子ども達のこの笑顔!!すっかりトリコです❤
初めて目にする年少組さんからも歓声が響き渡りました\(^o^)/
今度は水着で、思いっきり楽しんじゃうぞー!!
《稲村》
-
-
-
2016.05.24
明日は年長親子遠足!!
-
明日は待ちに待った年長の親子遠足!
みんなが一人一人願いを込めててるてる坊主を作りました
明日の天気は 晴れるかな~?
服装、持ち物を確認して忘れ物のないようにしましょう!
バスターミナルで年長の先生4人で元気いっぱいでお待ちしています
学級役員の方は宜しくお願い致します。
あーした天気になーれ!!!
(健太)
-
-
-
2016.05.24
切り替えて♪
-
なんと! なんと!!
年少組の体操教室に ジャンボ先生 が遊びに来てくれました\(^o^)/!
いつもは としや先生だけど 今日は特別・・・❤
お部屋の中で繰り広げられる 楽しい体操に
次はなに? 次はなに?と ジャンボ先生に釘付けの子どもたち(^O^)♪
いっぱい遊んだあとは・・・。
気持ちを切り替え 製作☆!
それぞれの、バスの絵が完成しました♪♪
《荻原》
-
-
-
2016.05.24
年中組 体操参観
-
年中組になり、初めての参観
二階の窓からお父さん・お母さんが来るのを、覗き込む子ども達。
去年の参観時の眺めとは違ったかな?
ドキドキしながら、始まった体操参観。
話を聞く時はしっかり立腰、待っている時は体操座わり、
体を動かすときは思いっきり体を動かし、全力で楽しむ子ども達!!
切り替えが見事でした(^-^)暑い中、よく頑張りました!
出来る出来ないではなく、とにかく楽しむこと、諦めずに頑張ること、
その気持ちを大切に共に頑張り、そして温かく見守っていきたいと思います。
暑い中、お越し頂きありがとうございました。
《川崎》
-