東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.12.09
今日の年少組!!
-
ついに!!年少組もマラソンコースに!!!
今日は、歩いてお散歩しながらコースを確認に行きました(^_^;)
最初はお友達と手を繋ぎながら歩き・・・徐々に早歩きから、ジョギングへ!!
お兄さん、お姉さんに憧れ、ほんの少しですがマラソンを体感しました!!
そして・・・『やったー!!』で幼稚園にゴール!!
『まだまだ、走りたーい!!』 『マラソンしたーい!!』
そんな声が❤
少しずつ、マラソンの距離を伸ばし、最後まで走り抜く達成感を
年少組の子どもたちにも伝えて行きます。
≪友美≫
-
-
-
2016.12.09
だーいすきな時間♪
-
園長先生と遊ぶ時間・・・お話する時間・・・
『園長先生あのね!あのね!』
楽しくて、だーいすきな時間(^O^)
またお外でいっぱい遊ぼうね♪
《川﨑》
-
-
-
2016.12.09
ワォッ♪
-
今日は寒すぎず、とっても過ごしやすい1日♬
乾燥していた園庭に水まきをしていた時のこと・・・♬
年長ぞう組のちびっこ物知り博士が言いました♪
「せんせッ♪お日様を背中にね、お水を撒くと、レインボーが出来るんだよ♪」
「魔法だから小さな声で教えるね❤」ってそっと耳打ちしてくれたホッコリした午後♪
今週も沢山の素敵な時間にありがとう❤
来週もみんなと一緒に色々な発見がた~っくさんできますように・・・❤
Have a nice weekend♪
《aya》
-
-
-
2016.12.09
第6回mamaサークル~お正月飾り講座~
-
今日のmamaサークルの講師は、HBKファミリーでもあり、アトリエRECESS(リセス)講師の髙野美智子先生。
園長先生一押しのインストラクターです。
とても気さくで美しい先生でした。
内容は、この時期にピッタリなお正月飾り作り。
さらに、何と何と!!
サプライズでプリザーブドフラワーも!
師走のお忙しい時期に、たくさんのママに参加していただき、ありがとうございました。
お正月の音楽をバックに、思い思いに新年の準備をしました。
大人のバレエでおなじみの小田嶋先生もお手伝いに駆けつけてくださいました。
素敵なお正月飾りの完成!
手作りのお飾りで迎える新年、来年もとっても良い年になりそうです(^^)
髙野先生、お忙しい中、講師を引き受けてくださったこと、
定員より多くの申し込みがあったにも関わらず、快く受け入れてくださったこと、
たくさんのご配慮をいただきながら、今回の講座を開催できたこと、
この場をお借りして感謝申し上げます。
P.S.
髙野先生をはじめとする先生方のチームプレーは抜群でした❤
<本部一同>
-
-
-
2016.12.08
だいこん
-
年長組大根掘り
一番乗りでHBK ファームにLet's GO!!!
大きな大根を目にした子ども達は
早く抜いてやるぞとやる気の表情。
いざ抜こうとすると思っていたより
大きく重い大根に苦戦する子続出・・・
でもその苦労があるから
『抜けた~』
の瞬間がとっても嬉しくなりますよね?
大きな大根を運ぶのもとっても頑張っていました!
こんな大根も・・・笑
御家庭でとびきり美味しい料理に
変身させてあげて下さいね❤
子ども達も音楽会に向け
和太鼓・ピアニカ必死に目標に向かい
努力しています。
本番はその頑張りが実る瞬間。
子ども達の表情が今からとても楽しみな年長職員一同です♪
《健太》
-