東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.01.26
和太鼓リハーサル
-
今日は年長和太鼓リハーサル♪
年長児にとってエアリスホールはもう保育室の1つ♪といっても過言ではない!笑
いつもお世話になっている会場のSTAFFさん達にもしっかり挨拶をし、すっかり仲良し♪
とっても良い雰囲気なんです♪
舞台の上は沢山の照明でアツイ!!
みんな体操着脱いで下着で和太鼓していました♪笑。
毎年の恒例風景なんですけどね・・・♪
頼もしい後姿からビシバシ伝わるやる気を後ろから見守っていましたが・・・
今まで本当によく頑張ったね!の気持ちと・・・
もうすぐ終わってしまうね・・・の気持ちと・・・
本当に大きく逞しくなったなぁ ・・・って気持ちと・・・
この発表会が終わってしまったら・・・卒園・・・まで・・・何日・・・?!の気持ちと・・・
何だか複雑な思いを巡らせながらみんなの後ろからスポットライトを存分に浴びる背中を
見つめていました・・・。
インフルエンザの猛威に臆することなく、元気と勢い、そして笑顔で吹き飛ばそう♪ ね❤
とにかく!手洗いうがい忘れずに♪
先生達もインフルエンザになんて負けないぞ~!!
《aya》
P.S 舞台の緞帳が下がると無邪気な姿で飛び下りながら移動する子ども達・・・
スーパーキッズのOFFの様子♪
当日、お手伝いのお母さん♪ラッキー♪子ども達のON&OFFしっかり見る事が出来ますよ♪
特に年長ぞう組!!お見事です!お楽しみに♪
-
-
-
2016.01.25
ミックス~♪ミックス~♪
-
今日のうさぎ組さんは、お休みが多かったので
クラスごちゃまぜで活動しました\(^o^)/
いつもと違う雰囲気・・・♪
嬉しくて♪楽しくて♪ 思わず笑顔になってしまいました!
来月は2月、節分も近いので、みんなで「鬼」を折りました!
小さな赤おに 青おにがた~くさん\(^o^)/★
色々な表情の鬼の出来上がり♪♪
《荻原》
-
-
-
2016.01.22
やる気いっぱい♪
-
今日もまたハートをもらった子が・・・★
「先生見てみて~♪」
出来る喜びや達成感を味わいながら
うさぎ組さんは日々大きく成長しています!!!
今日はせっかくなので、、、みんなの前でブリッジを❤
「僕も…私も…やってみたい」
みんなやる気満々で帰って行きました!!
次にハートをもらえるのは誰かな~?
楽しみに待っています♪
《茂木》
-
-
-
2016.01.22
☆1月生まれ お誕生会☆
-
自分の誕生月はこの日を今か今かと待っている子ども達・・・
「今日は私の誕生会!!」と1日バッチをつけ、
お友達や先生からたくさんの「おめでとう」をもらいました❤
でも嬉しかったのはそれだけではありません!!!
なんと・・・今日は大大大ゲスト♪
大橋先生がみんなのためにパネルシアターを持って遊びに来てくれました\(^o^)/
干支の話を興味津々に目を輝かせながら聞く子ども達!
面白いお話しに大爆笑!子ども達の笑顔を引き出す大橋先生のトーク力に
圧倒されました(*^_^*)
2016年最初のお誕生日会❤
みんなすてきな笑顔でハイチーズ(^O^)
《茂木》
-
-
-
2016.01.21
☆発表会リハーサル☆
-
無事、全学年エアリスホールでのリハーサル終了致しました♪
年少うさぎ組は、初めての発表会!初めてのエアリスホール大舞台♪
気持ちはワクワクドキドキ・・・伝わってきました♪
4月・・・泣いてわめいてワンワンシクシクしていた年少児・・・
舞台の上では手の先・足の先まで伸びて大きく大きく見えました・・・涙もんですね・・・
「私を見て!」「僕を見て!」
って四方八方からのスポットライトに自信たっぷりの姿・・・本番お楽しみに・・・❤
笑!一生懸命踊りすぎて・・・マスクで目が隠れちゃった!!笑。かわいいなぁ・・・❤
本当に一生懸命でした♪なりきって・・・♪
見るのも学び♪年少りっぱになったなぁ・・・カメラ覗きながら感動してしまった・・・
待ちの時間も楽しく待つ♪心躍る時間を一秒でも多く!!職員裏でも表でもフル稼働!!
そんな1日♪場所はどこでも保育のスタンス変えませんよー♪
年中ぱんだ組は、2回目の大舞台となりますが、やっぱり大きな会場に心躍る様子♪
会場入りした途端、楽屋裏やスポットに思わず「芸能人みたい・・・❤」ってつぶやく姿も・・・♪
スポットライトを存分に浴びて・・・気分はもうアイドル!!
軽快なリズムに合わせた楽しいパフォーマンス♪
ぞう組になるぞ!ってやる気も背中からしっかり伝わってきたよ♪
ON&OFF♪
本番頑張ろうね♪
そして、年長ぞう組!!君達やっぱりただもんじゃないな!!
表情はもちろんのこと・・・背中やこぶし、手の先・・・体全部からオーラが溢れていたよ♪
職員との掛け合いコミュニケーションバッチリも、いやぁ。。。言葉でうまく言えませんが本当にお見事♪
ツーカー!!これこそあうんの呼吸♪
本番の日、客席までそれが伝わればいいなぁ・・・❤
伝わるだろうな、きっと・・・これだけ目で会話が出来れば♪
年長は花道~舞台へ・・・そして、上手~下手へ・・・下手~上手へ・・・そして裏から表へ・・・
こんな感じで移動しているんです!笑。楽屋裏をDASH!桜と扇子を持って猛ダッシュ!!笑
舞台全部を使い、あっちへこっちへ自分達で動きます!
裏方をしていた他学年の先生達もその機敏な動きにもう唖然です・・・笑
あっちへはけたはずなのに今度はこっちから!?なんてことザラです♪笑
当日お楽しみに・・・❤
ちなみに、OFFはこんな感じです!
本番見ていてね♪3年間の幼稚園生活全部を見せつけちゃうよ!!ってね♪
限られた時間の中、全学年しっかりとカリキュラムを遂行した1日でした!
こういうイレギュラーな動きをする1日こそ、我が園の職員の連係プレーがキラリと光るんです♪
本当に今日も華麗な連係プレー♪この唯一無二の連係プレーで駆け抜けまーす!!
連日の寒さや季節がら・・・体調不良やインフルエンザがちらほらと・・・涙
手洗いうがい忘れずに♪
《aya》
P.S 舞台の子ども達を見守る職員の顔・・・
本番は担任、何も術がない!今までの時間と子ども達を信じ、見つめ続ける!それしかないんです♪
その表情が私は大好きで・・・❤
今までの練習期間や保育を思い出し、みんな本当にいい顔しているんです!!
【おまけ】
それでも気になり、いてもたってもいられず、叫んでみる!でも・・・そこには爆音のスピーカーが・・・笑
聞こえるわけもないのですが・・・笑。それだけみんな真剣なんです!!笑
-