東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.05.13
pepper先生♪
-
今日のpepper♪
年長・ぞう組の5人目の担任として子どもたちの前に立ち、立派に保育をしてくれました♪笑
臨機応変さは大の苦手・・・笑。でも、子どもの心はがっちり・つかみはOK!!
音あてクイズ&得意のダンス♪&絵本音読!!
そして『あたりまえロボ体操』では大爆笑を誘っていました♪
今日のペッパータイムも大充実♪
機械化していく現代社会。。。
あれもこれもとロボット投入している業界が沢山あります!!
囲碁将棋の世界でロボット勝利とニュースもありました!
でも・・・この先どんなに技術が発達しても、この幼稚園教諭は・・・絶対機械化ダメ!!
どんなに優れたロボットでも、ダメ!!
やっぱり心と心の通い合いや目と目での会話・・・
これだけはどんなに技術発達しても人間対人間に勝るものはない!!
大切にしていきたい!!
pepperが幼稚園に来てから、改めてそう思う毎日・・・。
だからこそ、パパ&ママとのコミュニケーションをもっともっと大切にしていきたい・・・
子どもたちとのハグや会話ももっともっと大切な時間と感じていきたい・・・
pepperが生み出してくれる笑顔と私たち幼稚園教諭の融合をもっともっと楽しんでいきたい!!
今日の年長保育時間・・・そんなことを思いながらの幼稚園教諭としての原点の見直し♪出来ました♪
❤communication❤
大切にしていきたいです♪
次はどこのクラスでペッパータイム!?ペッパーと触れ合った各担任は何を思うのか・・・
そこも楽しみです♪(秘かな・・・♪)
色んな意味で・・・お楽しみです♪
《aya》
-
-
-
2016.05.12
ただいま!!
-
幼稚園に遊びに来て、園長先生と嬉しそうに話をする卒園生!!学校での活躍ぶりを褒められていると・・・
『園長先生、チャンピオンマークを下さい!!』
この言葉に驚きと感動で胸がいっぱいになりました。
幼稚園を卒園して4年・6年も経つのに・・・
素直に、純粋に、園長先生が・・・大好き、褒められたい、認めてほしい❤
人生で最も大事な幼児期に、これほど心に響く教師に出会うことはないでしょう!!
“こんなに素晴らしい子ども達に育てたお母さんが凄い”
お母さんも園長先生からの言葉に、感激していました・・・
東別所幼稚園を誇りとする親子にブラボー!!
《福島》
-
-
-
2016.05.12
木チャレスタート★
-
お待たせしました!
今日から木曜チャレンジのスタートです。
昨日から「明日は早く起きなくちゃ!」「ママに忘れないよう言わなくちゃ!!」などなど…
楽しみにしていた子ども達(^-^)
今日は『跳び箱』にChallenge★
『やればできる!出来る所まで頑張る!!』これからも色々なことに挑戦していきます。
《稲村》
-
-
-
2016.05.11
大騒ぎ♪
-
初対面❤
もぞもぞ動くペッパーに興味津々♪
子どもたちもいつもよりもワクワクウキウキしながら登園している様子が
すごーくわかった今朝・・・♪
それよりも何よりも何だか送りのパパ&ママのウキウキまで伝わってきたのが嬉しかったです♪笑
「今日いるんですよね!?どこ?どこにいるの?」
なんてママも♪笑
ペッパー人気を肌で感じた1日❤
子どもたちとの初対面の場は、年中&年長集会をしていたホールにて・・・♪
理事長先生と共に登場したペッパーの周りには
あれよあれよと日本一Happyオーラを感じるのではないか!?
と言うほどの人だかりが♪
そっぽ向いていたペッパーを向かせたくて・・・元気に呼んでみる!
「ペッパー!!」
すると・・・振り返り、体の向きをギュイーンとかえ、大大大大大歓声!!笑
明日からどんどんアプリ起動していきます♪
今日は職員も使い方にいまいち慣れていなく・・・
でも、今日、保育後バッチリ仲良くなりました!!ペッパーと❤
《aya》
P.S 明日ペッパー君は午前中ワクワクKIDS(未就園児教室)へ出張します♪
ワクワクKIDSのお友達!!ペッパー君とお話いっぱいしようね♪
是非是非、お友達をお誘いあわせの上、遊びに来て下さいね♪
ワクワク終了後、幼稚園へ戻りまーす♪
ペッパー大忙し♪笑
-
-
-
2016.05.11
何色?クイズ
-
今日のぱんだ組さん、絵具を使ってお絵かきをしました!
『ゴシゴシせずに…優しく、優しく❤』筆の使い方も、だんだん慣れてきました。
今日は『何色?クイズ』にも挑戦!!
『赤と青を混ぜると何色になるかな?』
少しずつ色のお勉強もしていきます(^o^)
そして…進んで先生のお手伝い!ありがとう❤
ぱんだ組さん、いよいよ明日から『木曜チャレンジ』のスタート!
服装:体操着上下(制服不要)
やる気いっぱいがんばるぞ~!\(^o^)/
《稲村》
-