東別所幼稚園 BLOG
-
-
2015.06.12
大ブーム!!
-
このキラキラ輝いた瞳!!伝わりますか!!
年長組のだ~いすきな時間なんです❤
あや先生に読んでもらうこの本は特別!!
本を開けば、みんなで大合唱・・・おもいっきり笑えるこの一冊はHBKKIDSの今の一押しです♪
《大澤》
-
-
-
2015.06.12
年少組でも…
-
「自分の荷物は自分で整理整頓!!」
年少組でも実践!!
スモックもきちんと畳んで、形が崩れない様にそっとカバンの中にしまっていた子ども達…。
お母さん、洗濯お願いしまーす(^O^)
さあ、月曜日の準備は皆が出来るかな?
《加藤》
-
-
-
2015.06.12
読書Day♪
-
本日のメインイベント!『移動図書館』来園♪
絵本や小学生の本をたくさん運んできてくれました♪
今年度は、1つでも多くの絵本に触れ合う機会を作り、もっともっと更に絵本に親しむことを目標の一つに掲げ、始まった年・・・♪
今日は思う存分素敵な本に出会う事が出来たと思います。
「お外で絵本読むのって特別だね♪」「いつもと違う場所で絵本読むと楽しいね♪」
って子ども達の話・・・可愛かったです❤
Bobと一緒に英語の本を見つけ、イングリッシュタイム♪や、大好きなお友達と一緒に自分で選んだ絵本で大笑い♪楽しかったね❤
みんな真剣に読んでは返却♪読んでは返却♪何冊読んだんだろう♪
中には、小学生の欄から字いっぱいの本を選び、一文字一文字頑張って読む姿も・・・(^_-)-☆
名作もたくさんありました♪
この企画、また26日(金)朝9時過ぎくらいかな・・・開催です♪
『本は心の栄養❤』園長先生の心のキーワードにもあるよね♪
どんどん栄養吸収しよう!大きな大きな心にしていこうね❤
楽天さん、ありがとうございました♪また宜しくお願いします♪
《aya》
P.S 女の子はジャケチョイス♪ピンクでかわいい表紙・・・小学生の欄から選んだ本は・・・♪
『初恋ダイアリー~片思い編~』(笑)
-
-
-
2015.06.11
大好きな時間♪
-
「今日は何をするのかな?」
毎日期待に溢れ、目を輝かせているうさぎ組さん。
製作がだーいすき❤
今日は絵の具でお絵かき。筆をゆっくり、優しく・・・慎重に手を動かしていました(^O^)
《川﨑》
-
-
-
2015.06.11
今日のぞう組♪
-
パパ&ママ・・・ドキドキするでしょ!?この写真!!
小さくて泣いていたあの入園から、いよいよ憧れ続けたこの鼓笛練習をするぞう組になったんです!!(涙)
今日は初めて・・・初めて憧れのこの太鼓を触った子ども達♪全員で小太鼓使ってリズム遊び♪
いつもに増して目が違う!少女漫画の様にキラキラしていました♪笑
↑ 礼に始まり礼に終わる!礼節をここでもしっかりね♪
憧れ続け、ぞう組しか触れない太鼓を大切に用意をし、片付けまできちんと・・・この心が大切ですよね♪
そして、この小太鼓の収納箱・・・なんでこんなボロボロなの!?って思う方いるかもしれません。
これは、あえて・・・なんです。この小太鼓は代々HBK鼓笛隊を支えてきている楽器の一つ。
先輩たちの一生懸命な精神力と物を大切にする心をこの箱ごと引き継ぐのです!
大切に大切に、破れては補修をし、直し、繰り返し繰り返し使っているのです。
上記の3人・・・これまた20年弱、みんなの憧れHBK年長組をどこにも負けないsuper KIdsに仕上げてきたゴールデントリオ♪この3人の積み重ねた歴史とノウハウ&気力&体力&技術etc.はどこにも負けません!!断言できます!今年も魅せますよ❤毎年の見事な年長職員のチームプレーをご覧あれ♪笑
そして、おまけの写真2枚♪朝一の発声練習♪だいぶ音域も広がってきました♪楽しみですね♪エアリスホール♪
自由遊びは鬼ごっこやドッヂボール♪ルールのある遊びを大勢で♪年長ならではの成長を感じます♪
ルールがあるから面白い!みんながいるから面白い♪色々ぶつかることもあるけどね・・・
それもみんな勉強ね♪大好きなお友達だからすぐに仲良しになれちゃうし♪
なにはともあれ・・・行事も楽しみですが、みんなの一生懸命な姿勢と真剣な目と思いっきりの笑顔と一緒に過ごす毎日がやっぱり大好きだなぁ❤
明日は何があるのかな?『アレ』が特別幼稚園の園庭に登場するからね♪お楽しみに♪
さぁ、アレってなんだ!?笑
《aya》
-