東別所幼稚園 BLOG
-
-
2015.05.13
ひみつ❤
-
「何を描こうかな?」
廃材を使って製作中です♪
どんな物が完成するのかな…?
お楽しみに❤
《近藤》
-
-
-
2015.05.13
ほっこり❤
-
東別所幼稚園には・・・
素敵な瞬間が溢れているんです・・・
手取り足取り・・・見守られ・・・手をふりほどきながら逃げちゃったりね・・・
それでも危険がない様に先輩たちは追いかけ、また手を繋ぐ・・・何とも健気・・・優しいなぁ・・・
こうやって心って育っていくのですね・・・❤
これが、正に、これこそが東別所幼稚園の伝統!ゆずり葉!
↑ 左: 登り始めをそっと見守り、「やれるところまでやってごらん♪見ているよ♪」
真ん中: あ!危ない?!と思ったらすぐに急いでよじ登り。。。
右: 登り切った年少組を何事もなかったかのように「良くできたね♪凄いよ!!」と褒めちぎる❤
下を労り、上を敬う・・・子ども達に難しい言葉はわかりません。。。
が、確実に、年長はかっこよく、憧れの的!
そして、その年長児から見た年少うさぎ組は可愛くて愛おしくて仕方のない特別な存在なんです♪
素敵な子どもの世界の中、優しい先輩たちに見守られ、
子ども達にしかわからない空間で、沢山の事を学んでいる毎日❤
歌を歌いながら一緒に手を洗い、自分のハンカチで手を拭いてあげ、手を洗っている年少さんをハンカチを用意しながら待ってあげる年長さん・・・
年少さんの靴の砂をはらってあげ、靴の中の砂も出してあげる・・・ボールで遊びながらもわざと負けてあげる姿も・・・♪
ぞう組さん、大きくなったね・・・意識が違うね!!もう立派な東別所幼稚園の大黒柱だ!!
明日ももっともっとホッコリショット溢れる園庭が楽しみです♪
P.S 卒園生のみんな!みんなの背中を見て育った後輩たちがみんなに負けないくらいしっかりやってるよ!!
《aya》
-
-
-
2015.05.12
教室の後ろに飾られていたものは…?
-
教室に来て後ろを振り返ってびっくり!
先日、子ども達が先生のお話しをよく聞きながら取り組んだ製作…
「この色なに色でしょう?」という先生の質問に対して
英語ではっきりと答える姿はもう立派なぱんだ組さんです♪
一人一人が真剣に取り組んだ製作物が、先生達のサプライズによって飾られていただけに
「自分のはどこかな~?」 「あった!!」
と探す目が輝いているところを見て、私達職員も心が温かくなりました。
今度はみんなで何を作るのかな?
《篠田》
-
-
-
2015.05.12
初めての体操教室♪
-
今日から本格的に体操教室スタート!!!
大きなホールに大興奮の子どもたち❤
いつにも増して目がキラキラ輝いていました✨
青木先生の話しもしっかり聞いて取り組み沢山褒めてもらったうさぎ組さん。
これからいっぱい体を動かして強くたくましく大きくなろうね(*‘ω‘ *)
《茂木》
-
-
-
2015.05.12
息ぴったり♪
-
年長ぞう組の体操は憧れのジャンボ先生♪
火曜チャレンジも体操教室もすでにジャンボ先生との息ぴったりです♪
↑ やる気満々で毎回挑む体操教室(^O^)
これからどんな化学反応が起きるのか・・・楽しみです♪
とにかく、とにかく!!子ども達・・・とってもとっても楽しそうなんです♪
体を動かすって楽しい!嬉しい!!大好き!!っていっぱい感じてね❤
《aya》
-