東別所幼稚園 BLOG
-
-
2016.03.10
年長組へのステップ!!part2!!
-
年中組で過ごすのもあと5日・・・。
子ども達は、今、『ぞう組になりたい!!』もう、その思いで胸がいっぱいです!!
そして・・・年長組さんと一緒にいられるのもあと5日・・・。
そんな中、今日、年中組さんが、卒園式を見学しました。
いつも一緒に元気いっぱい遊んでいる時とは違う表情で、卒園式に臨む年長組さんの姿に
年中組の子ども達も自然と背中がピシッ!!
卒園式の緊張感を目・耳・心・全身で感じ、真剣に後ろから見つめていました。
『一年生に見えた!』『歌を聞いていたら、何か胸がジーンってなってきたな』
年中組の子ども達は何を感じたんだろう・・・更に年長組への意欲が湧いたかな?淋しくなっちゃったかな?
後ろから、真剣な表情で見つめる子ども達の姿を見て、
こうして次の代にどんどん受け継がれていくんだな・・・
来年はどんな姿を見せてくれるのかな・・・
私達職員もいろいろな思いが頭の中をぐるぐる駆け巡りました。


ホール退場は早速行進!!
~ラスト チャレンジ!!~
木曜チャレンジラスト!!子ども達も朝から❤がもらえるかな?今日は絶対に跳び箱飛ぶぞ!!
頑張るぞ!!朝から気合十分!!ジャンボ先生も気合十分!!
ホールはいつも以上に熱気に包まれていました!!
クリアよりも、目標に向かって頑張るみんなの前向きな姿勢が大好きです❤
今の気持ちを大切に年長組に向かってLet's Go!!!
《友美》

-
-
-
2016.03.10
特別に・・・
-
ボブ先生との楽しい英語も今日で
最後となってしまいました(><)
お話の聞き方・聞く姿勢がとても上手になった年少組の子どもたち・・・
みんなの頑張りに、今日は少し早いですが、年中組になった気分で
英語教室はお部屋を借りました❤
みんなのONとOFFの切り替えにボブ先生もビックリ!!
最後は全員とハイタッチを✿

ボブ先生!!1年間、本当にありがとうございました。


階段の登り方、ロッカーの整理整頓の仕方など
年中組さんになるためには覚えることがたくさん!!!
使った後にはしっかりと感謝の気持ちを★
みんなもう年中組さんみたい❤


この眺めみんなにはどう映ったかな~!?
そして年中組さんにとっても最後の英語!!
このとびきりsmileのまま年長組まで全力で頑張るぞ~❤


《茂木》
-
-
-
2016.03.09
Last English Class・・・
-
Dear Elephant Class
What a great year !
I enjoyed teaching everyone.The Elephant Class did amazingly.
Everyone tried their best and learned so much!
I am very happy! I am sure everyone will succeed in the future!
DO YOUR BEST!!
from Bob
またまた、今日も・・・ 『最後』・・・
最後の英語教室・・・(;_;
大好きなBob先生の幼稚園での授業が最後・・・
愉快なボブはいつでも人気者!そんなBobが年長ぞう組みんな大好き❤
相思相愛なBob&ぞう組♪
双方ともに『やる気・本気・真剣』な授業・・・
授業だけではなく、
朝遊び・バス添乗・ドライブスルー・サマーキャンプ・運動会・発表会・毎日のランチタイムetc...
いつでもどこでも一緒だったBob先生♪
絶大な信頼関係が生み出すこの雰囲気♪
卒園するみんな・・・Bobとの楽しかった沢山の思い出忘れないでね♪
Bob!!英語の楽しさ教えてくれてありがとう♪
きっと、この子たち・・・Bobと出会えて世界が身近に感じたのではないでしょうか・・・
『東京オリンピック』に活躍キッズが登場か!?
世界各国を相手に将来大活躍・・・♪なんて・・・あるかもね・・・♪
先生達楽しみだなぁ・・・❤
《aya》
-
-
-
2016.03.09
こんな時期なんです・・・
-
年長組保育室に移動する途中、年少うさぎ組があります・・・
いつもいつも覗いてみたり、窓からアイコンタクトしてみたり♪
今日の年少組・・・1年間の作品整理をしていました・・・。
もうこんな時期なんですね・・・
幼稚園に入園して間もなく描いた『4月初めての絵』~今日までの作品を
丁寧に丁寧に一つ一つ綴じていたんです。
クレヨンの使い方もわからずに、机に描いてみたり、バラバラ床に落としてみたり・・・
そんな時代ももう1年前!!今ではもう別人の様!!
しっかりと座り、しっかりと背筋を伸ばし、2つの小さな手で綴じてはニッコリ♪
あまりの作品にビックリしたある男の子・・・「これ僕の絵じゃないよ!」
なんていうお友達もいましたが、絵の裏にはしっかり自分の名前が!!笑
各学年、終業式までに持ち帰ります♪
年少組のパパ&ママは、この社会デビューからの1年間を振り返ってみて下さい♪
年中組のパパ&ママは、昨年の作品も出して比べてみて下さい!格段の差ですよ♪成長ですね♪
年長組のパパ&ママは、3年間の作品を押入れから出してみましょう♪
この3年間の重み・・・実感できるはずです!
たかが絵画!されど絵画!幼稚園生活がギューっと凝縮♪
私たち職員は、初めの作品から子ども達に配布していると、涙が出てきちゃうんです・・・。
懐かしさと1年この子たちと頑張ってきた思い出がフラッシュバックしてきて・・・
そんな幼稚園生活を垣間見れるそんな作品集・・・お楽しみに❤
《aya》
-
-
-
2016.03.08
ぞう組へのステップ!!
-
ぱんだ組も残り数日・・・ぞう組まであと少し・・・
いっぱいお話したいし、いっぱい遊びたいし、あれもしたいし、これもしたい!!
やりたいことが毎日いっぱいです❤
今日の朝は火曜チャレンジ見学!!
あや跳びを見せてくれたり、跳び箱8段披露に、子ども達も釘づけ!!
『ぞう組すごーい!!』『小学生みたいだった!!』大興奮でした!!
次は君たちの番だ!!頑張ってね!!今日は少しでしたが、次回も見に行こうね❤


日中は、ピアニカや体操教室!!
ピアニカは園長先生の伴奏に合わせての演奏・・・きれいな音色に子ども達も頑張るぞの気持ちがUP!UP!!
ピアニカとの向き合い方、吹き方、指の使い方・・・丁寧に教えてくれました。

その後は青空ランチ♪春の陽気の中での給食は格別だね!!
『暑いー!!夏だ!!』と服を脱ごうとする子も(笑)
楽しい思い出がまた一つ増えたね❤
明日はどんなお話しようかな?どんなことをしようかな?
《川﨑》

-
