東別所幼稚園 BLOG
-
-
2015.02.26
2/26
-
★ 保育参観三日目(各学年1組) ★
保育参観最終日は、各学年1組♪心待ちにしていた分、子ども達も大はりきり温かいエールに包まれ、笑顔一杯の一日でした(^O^) 全ての参観も終わり、進級進学まで残りあとわずか…みんなで思いきり楽しい毎日にしていこうね
《職員一同》★ 楽しかったね♪ ★
縦割りバスハイク最終日は、各学年2組!!バスから降りて、白鳥が見えるポイントまで
理事長先生と“だるまさんがころんだ”(^0^)! そしていよいよ…白鳥発見!!
最後は、皆を見送るように近くに来てくれました。また来年、会いに来るね♪
《加村》
-
-
-
2015.02.25
2/25
-
★ 保育参観二日目 (各学年2組) ★
保育参観2日目は各学年2組♪昨日の3組さんの様子を見て、『明日はぼく・わたしたちの番だ!』と昨日からドキドキしていました。少し緊張しながらも子ども達の笑顔と頑張りが輝いた
参観、最後まで温かい声援を送って頂きありがとうございました(^O^)
今日は頑張った子ども達をとびきり誉めてあげて下さいね♪
進級・進学までしっかりお預かり致します!
《職員一同》★ 縦割り活動 ★
保育参観を頑張った各学年3組!!今日はバスハイク2日目、毎年恒例『白鳥』を見に行って来ました♪
3学年並んで手を繋ぐ姿が見られるのもあと16日…残りの日々も縦割り活動で、我が園ならではのゆずりはの心を大切に育てていきます! 《福島》
-
-
-
2015.02.24
2/24
-
★保育参観 一日目(各学年3組)★
今日は、待ちに待った保育参観初日!各クラス3組からスタート♪
”ママにかっこいいところを見てもらうんだ!”と、前日から気合い十分だった子ども達。ちょっぴり緊張しながらも、皆で考え・話し合い・認め合う…笑顔一杯の素敵な一日でした!!
子ども達を、温かい眼差しで見守り、沢山の拍手で応援して下さったお母様方の懇談会でのメッセージ…胸が熱くなりました!!
卒園・進級までの残された時間、思いきり遊び、更にやる気を伸ばしていけるよう、全力で一年の総まとめをして参ります。ありがとうございました。
《職員一同》★ バスハイク ★
縦割りバスハイク第一弾は、1組(^v^)
ガバ沼へ白鳥を見に行って来ました♪
「白鳥さんがビックリしない様にそっと行くんだよ~。」
ドキドキしながら餌をあげたり、飛んでいる白鳥を見たり…とっても楽しかったね
《近藤》
-
-
-
2015.02.23
2/23
-
★立場をかえて・・・♪★
年長ぞう組さんは卒園観劇にお出掛け♪
場所は・・・数週間前には舞台に立っていたあのエアリスホール♪
今日は演者ではなく、お客さんとして・・・。
ステージから見ていた客席で見る観劇『オズの魔法使い』は子ども達にどのように映ったのでしょうか・・・。
「あ!今オズが入った場所は楽屋方面だね・・・。」なんて笑ってしまうつぶやきも♪一年生になる為に大切な事も沢山含まれていた『オズの魔法使い』♪
相手を思いやる心・考える力・そして・・・勇気!!何だかぞう組さんとっても良いお勉強をして来ちゃったね♪
明日からまたパワーアップしたぞう組と残りの17日・・・
完全燃焼だぁ!!
《aya》
-
-
-
2015.02.20
2/20
-
★ 2月生まれお誕生会 ★
今日は、2月生まれのお誕生会!!
お友達から大きな拍手と沢山の祝福の言葉に子ども達はにっこにこ(^v^)
心も身体も、もっと大きくなってね
《荻原》★避難訓練★
今日は朝の活動中、お部屋からの避難訓練を行いました。
防災頭巾を被るのも、避難するのも早くなり
毎月行っている成果がバッチリ出ています。
最近また頻繁に地震が起きている話をし、
改めて意識を高め、「お・か・し・も」の再確認、
そしてボブ先生に『地震』を英語で何というかも教えてもらいました。お家で言えたかな?
《矢島》
-