東別所幼稚園 BLOG
-
-
2024.03.31
いよいよ始動!
-
来年度へ向け、しっかりとしたスタートを切るための授与式を行いました。園長先生から、一人一人想いのこもった辞令を受け取り、新年度に向けて、心新たにした貴重な時間でした。子どもたちの大切な命と未来をお預かりするこの職・・・職員一人一人が、自分の使命と向き合い、これからの展開や目標を掲げました!「子どもの成長は待ってくれない!」大切な未来を預かる者として、教育に真摯に向き合い、東別所幼稚園ならではの教育を、しっかり統一し、邁進して参ります。やっぱり今年が1番!!そういえる年にしていきましょう♪チューリップの花も咲き始めました♡見事な花が咲き誇る1年にしていきましょう♪《職員一同》
-
-
-
2024.03.28
辞令交付
-
来年度へ向け、しっかりとしたスタートを切るための
辞令式を行いました。
園長先生から、一人一人への期待と想いのこもった辞令を受け取り、
新年度に向けて、心新たにした貴重な時間でした。
子どもたちの大切な命と未来をお預かりするこの職・・・
〇〇式や様々な教育論が溢れている世の中ですが、
『楽しくなければ行きたくない、愛さなければ頑張れない』
新任、キャリア関係なく毎年、この時間には、もう一度、自分達の在り方を見直す時間。
園長先生の愛溢れる理念が
子ども達の揺るぎない自己肯定感と
温かな人格づくりに繋がるのだと
心に刺さりました!
職員一人一人が、自分の使命と向き合い、
これからの目標を掲げた今日・・・
『子どもの成長は待ってはくれない』
大切な未来を預かる者として、教育に真摯に向き合い、
東別所幼稚園ならではの教育を、しっかり統一し、邁進して参ります。
-
-
-
2024.03.19
~年長組~
-
令和6年3月19日(火)卒園生が東別所幼稚園らしい姿で巣立ちました!!幼稚園生活、最後の最後の行事!『卒園式』やる気に満ち溢れる背中で・・・正に、威風堂々!!胸はった姿で巣立ってもらいたい!担任の願い以上にやりきった佇まい・・・一緒に過ごしたに日が走馬灯のように頭の中を駆け巡り、4月当初と全く別人の様な東別所幼稚園大黒柱‼ぞう組らしい堂々とした姿に溢れだす涙を抑えることが出来ませんでした・・・小学校にいっても絶対に大丈夫!!どこに行っても心と心はずっと繋がっている❤そんな想いで一人一人の顔と顔・心と心で最後のアイコンタクトをしました。巣立っていく子ども達・・・当たり前だった毎日が送れなくなる寂しさが募りますが未来へ大きく羽ばたいていく65名の我が子たちへ心から大きなエールを送ります!!卒園生保護者の皆様・・・幼稚園の教育を理解し、賛同し大切な我が子を預けて下さったこと・・・改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも幼稚園あげて応援しています!!Congratulations!!!《職員一同》
-
-
-
2024.03.18
~修了式~
-
令和5年度修了式を行いました。この一年間、たくさんの経験を通して、身も心もパワーアップしたのではないでしょうか♫思い出すと、数々のドラマがあり、私たち職員も子ども達からたくさんの喜びをもらい、感動の連続でした。そして、何より温かい声援があってこその一年間だったと改めて感じます。期待に胸を脳らませ、背中をピッと伸ばしていた子ども達、一人一人が本当によく頑張りました!この1年で園長先生につけてもらった自信の翼を大切に次のステージへ向かいます!この一年間、関わってくれた沢山の人に「ありがとう」の気持ちを伝えられるかな?園長先生は『魔法のテレビ」でずっと見ていますよ♬4月からまた元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています♥
-
-
-
2024.03.15
~年長組~
-
一日保育最終日。thank you ceremonyの後は、園長先生から「蜘蛛の糸」を読んでもらいました。地獄で苦しんでいた大悪党が、極楽へ昇るための蜘蛛の糸を独り占めしようとしたがために再び地獄へ落とされるという少し難しいお話です。「小さな蜘蛛でも命があるよね」「お釈迦様はいつでも見てくれていたね」とよくお話を聞いて理解していました。園長先生から、お釈迦様と同じように小学校へ行っても皆のランドセルからよーーく見ているよ。良いことも悪いところも見ているからね。ずるい心はだめだよ。困っている人がいたら助けてあげてねとお話をしてもらいました。ストンと心に落ちるようなお話に真剣な表情で聴き入る子どもたちこれこそが東別所幼稚園にしか出来ない心の教育だな、と感じた時間となりました。今日のお話、お家で聞いてみてくださいね!P.s最後のランチは・・・園庭で♪
-