東別所幼稚園 BLOG
-
-
2023.03.14
〜パピー組〜
-
今年度最後の体操教室!!初めは戸惑う事もあったけど・・・並んで順番が待てるようになったり・・・跳び箱や前転が出来るようになったり・・・沢山の事が出来るようになったね(*^_^*)最後はゆうた先生が鬼になり、ハイハイおにごっこ!!うさぎ組ではどんなことをするのかな~?もっともっとチャレンジしていこうね♪そしてお楽しみのバスハイク・・・竜内公園へ行ってきました❤公園を思い切り走る姿に、お兄さん、お姉さんらしくなったな~と改めて感じました。パピーのシンボル、運動帽子の上のポンポンをつけているのもあと後数日!さみしいような・・・嬉しいような・・・明日はどんな事をしようかな~?《森山》おやつタイムは、ニッコニコ(^^♪
-
-
-
2023.03.13
〜誕生会〜
-
今日は3月生まれのお友だちのお誕生日会♪大好きなお友だちからの「おめでとう」のシャワーに、嬉しそうな表情でした❤️happy birthday✨《石井》
-
-
-
2023.03.13
♬ Thank you ceremony ♪
-
今日はみんなが楽しみにしていた日・・・『 Thank you ceremony 』パピー組・うさぎ組・ぱんだ組はこの日のためにどうやってありがとうの気持ちを伝えようかみんなで沢山考えていました・・・❤パピー組さんからは『山の音楽家』の歌のプレゼント!とびきりの笑顔で披露♬可愛い姿に思わずほっこり☺!うさぎ組さんは…手話をしながら『小さな世界』の歌のプレゼント!歌や手話に思いをしっかりと込めました!ぱんだ組さんはクイズ・ダンス・メッセージのプレゼント!各クラスの個性を活かした楽しい出し物にみんなが釘付け!!先生からのプレゼントは…クイズイントロドン♪&先生を探せ!皆で大盛り上がりでしたね!最後は・・・ぞう組さんからのプレゼント!ON・OFFの切り替えの早さはさすがぞう組!!ピンと伸びた姿勢に、綺麗な歌声、みんなの憧れになりました★!小さなお友達に優しく声を掛け、手を差し伸べてくれたぞう組さん本当にありがとう!優しくしてくれたこと絶対に忘れないよ・・・❤・まだまだThank you ceremony は終わりません!!一生懸命作ったプレゼントの交換もしましたよ!心のこもったプレゼント、とっても嬉しかったね♪残りのHBK生活、いっぱい遊んで、沢山の思い出を作ってね♪これからもありがとうの気持ち、みんなで伝えていこうね❤PS.今日はぞう組さんのリクエストメニュー!大好きなメニューが盛りだくさん☺!味噌ラーメンを食べて、あまりの美味しさに何度もおかわりする子もいました!みんな完食でしたよ!あ~美味しかった!《こと・すず》
-
-
-
2023.03.10
第4回PTA mamaサークル 『大人気♡子育てセミナー』
-
今日は園長先生、麻友美先生を講師にお迎えし、
3年ぶりとなる「子育てセミナー」を開催。
延期に延期を重ね、ようやく念願が叶い実現できました
テーマは『親のスタンスと子どもの関わりについて』
麻友美先生の、ここでしか聞けない貴重なお話に、真剣な眼差しを向ける保護者の方々!
子育てに向き合うHBKママたちの熱い気持ちが溢れる時間となりました。
最後には園長先生が、この日の為に保護者に向けてご用意してくださった
スペシャルムービーの上映!!
園長先生の計らいに会場中が感動の涙で溢れました。
今日のお話が明日からのママ達の頑張る活力になったことでしょう。
改めて、素晴らしい先生方と一緒に子育てができている
このHBKならではの恵まれた環境に、幸せを感じる時間となりました。
園長先生、麻友美先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
終わった後にサプライズ!クラス見学もさせていただきました♪
みんな給食美味しそう♡
沢山の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
《本部役員一同》
-
-
-
2023.03.10
3.11
-
私達、日本人として絶対に忘れてはいけない日。未曽有の大災害となった東日本大震災発生から今年で1 2年。地震や津波による自然の力により多くの命が失われてしまいました。津波の高さは最大14.8mに達し、4階建てと同じくらいの高さ、、、窓から外を見て、「4階建ての建物あんまりないね」と呟く子ども達、、それから原子力発電所の被災の話には、「発電所って電気をつくるところだよね」「原子力ってなんだろう」次々に疑問が・・・そして、その影響で今も尚、お家に帰れない人がいることを知ると、とても驚いていました。命に変わるものはない!と改めて感じた瞬間でした。この1年を通して子ども達はもちろんですが私達、職員も様々な避難訓練を行ってきました。いつ起こるかわからないからこそどうすればいいのか真剣に考え、備えてきました。今の日常の大切さ、有り難さを忘れずに、、、そしてあの震災を風化させない為にも、来年度も避難訓練の時間を大切にしていきます。ぜひ、ご家庭でも震災や命の大切さについて話し合ってみてくださいね。《ももか》
-