東別所幼稚園 BLOG
-
-
2022.05.09
~年中組~
-
世界環境デーに向けて・・・まずは、世界環境デーはどんな日なのかをみんなで話し合い考えました。その中でも、”水”をテーマにしてみんながいつも使っている水はどんなところにある??水が汚れたらどうなってしまうのか等・・・意見を出し合ってみました!またみんなで考えていきたいと思います!PS. 今日からお着替えがSTART!!しっかりと脱いだ服は畳んでしまっていました♪お着替えをした後の身支度もバッチリです!《巻野》
-
-
-
2022.05.09
~年少組~
-
『先生出来たよ!!』笑顔で報告!!しましたが・・・『あれ??』自分の力で頑張りました!!!!毎日沢山の事にチャレンジして達成感を味わう子ども達!!そんな最高の瞬間を一緒に喜び合えるこの職場にいられる事に幸せを感じる毎日です❤いっぱいチャレンジして大きくなろうね!!P.S①ボブ先生と製作!!製作の中でも英語を使って楽しみました!!②保育室の壁面の紹介♪♪町田先生手作りの 藤の花&スズラン!!温かな想いに保育室も更にパッと明るくなりました!!
-
-
-
2022.05.09
~パピー組~
-
今日は肌寒い一日でしたが・・・そんな日はホールでリズム遊び(^^♪
ピアノの音に合わせて色々な動物にへ~んしん!
「次は何かな~?」「うさぎさんがいいな~」などなどかわいいつぶやきも・・・♡その後はてんとう虫の製作をしました。羽の部分に丸シールを貼って、かわいいてんとう虫が出来ました。その様子を見ていたかのようにパピー組の下駄箱に小さなお客様が・・・♪《森山》
-
-
-
2022.05.06
~thank you always,mom!!~
-
5月8日は母の日
子どもたちにとって、かげかえのない母という存在…
そんな大好きなママに、心からの「ありがとう」を伝えるために、
小さな手で一生懸命に作り上げた世界でたった1つのプレゼント
このプレゼントに込められた子どもたちの想いを受け止め、
我が子との幸せな時間の架け橋になれたら幸せです。
Happy mother's day
素敵な母の日となりますように
園長 髙草木 順子
-
-
-
2022.05.06
~年長組~
-
GWのみんなのお土産話、とっても楽しませてもらいました(^ ^)今日は、いよいよ和太鼓を実際に叩く練習開始!!目の前に立つと、子ども達は真剣そのもの!姿勢や叩き方、まだまだ苦戦していますが、このやる気で今年はどんな姿を見せてくれるのか楽しみです♪そして、毎日歌っているロックンロール県庁所在地覚えてきた子が沢山!!ということで・・・今日から地図を使ってみました!誰が1番に覚えられるかな?楽しみです❤️P.Sみんなが作った道の駅&市役所のこいのぼりの展示が始まりました♪お休み中に見にいった方もいるのではないでしょうか?一生懸命作ったこいのぼり、素敵に泳いでいます明日から、イオンにて家族の絵も展示されますので是非見に行ってみてくださいね!《川崎》
-