東別所幼稚園 BLOG
-
-
2021.07.08
~年長組~
-
昨日のオリンピック交流会・・・子どもたちからの反響がたくさん❤「僕たちも金メダル目指して頑張らなくちゃ!」「いつもの曲も英語で聞いてみたい!」などたくさん刺激を受け、新たな1日を迎えた様でした☺こんな素敵な飾りを作って来てくれたお友だちも❤今日は、岡田先生と一緒に、お米の田植えをしました♪「米」という字は、分解すると八十八に変身!どうして、八十八なの?岡田先生のお話を良く聞き、学びの時間になりました!お話を聞いた後は、バケツに水とお水を入れて、HBK ミニ田んぼで田植えを!今日から八十八日目はいつかな?どのくらいで大きくなるかな?みんなで数えながら、育てようね♪《石井》
-
-
-
2021.07.08
~年中組~
-
「先生! 水筒と座布団持ったよ!」とやる気いっぱいでStart!!最近は、進んで側転練習する子ども達が増えてきました!側転での合言葉 ”ためた力はすぐ使う”手の付く位置や足の上げ方等もとっても上手になってきました!1学期の木チャレも残りわずか!少しずつ努力をすることでできるようになることを学び、進んで練習に取り組む姿も増えてきました!頑張ろう!頑張りたい!その心素敵です❤PS. お家での練習もありがとうございます♪《巻野》
-
-
-
2021.07.08
~年少組~
-
今日は、くだものの面塗りを・・・!一つひとつ丁寧に♥「バナナは黄色!」「桃食べたことあるから何色か知ってる!」使う色を考えて、線からはみ出さないようにきれいに塗ることができました!明日はどのくだものを塗ろうかな?P.Sスパゲッティ―の製作にコックさんが登場!!鏡を見ながら、似顔絵を描いてみました☺コックさんをつけるだけで、製作に表情が★素敵な作品に仕上がりました!《こと》
-
-
-
2021.07.08
やればできる♪~パピー組~
-
今日も天気は雨☂そんな日でもパピー組さんはとっても元気です(^^)英語教室で体を動かしながら口ずさむ姿が見られましたよ♬ボブ先生の発音をしっかり聞く眼差し★何事も「やればできる」と全力なパピー組!PS森山先生が折り紙で心が癒される素敵な作品を作ってくれました❤今度みんなで作り方を聞いてみようね\(^o^)/《武藤》
-
-
-
2021.07.07
交流会♪ ~年長組~
-
今日は、special day!!
マスクをしっかりつけて、バスに乗って運動公園へ!
オリンピック事前キャンプを行っている、オーストラリアの
女子ソフトボール代表選手との交流会がありました!
今年はオリンピックイヤー
オリンピックについて調べていた矢先に、またとない機会が❤
今のオーストラリアの選手と関わりのある方から、
子ども達にとって貴重な経験をさせてあげたい!
そんな嬉しい思いから実現した企画なんです☺
選手の登場に、みんなで拍手を!
実際に選手を見て、「すごい大きいね」「かっこいい!」なんて声がたくさん❤
オーストラリアの選手に、英語で質問Time♬
普段ボブ先生としている英語を実践できるとってもいい機会
ボブ先生と選手の英語での掛け合いも見る事ができました!
その後は、実際の練習風景の見学を☺
オーストラリアの旗を持って、一生懸命応援しました!
球速をみて、大盛り上がり!
「こんなに速いんだ~!」子どもたちも感動して、この表情♥
選手たちが一生懸命練習をしている姿を見て、全力で応援をする子ども達の姿!
選手達と子どもたちのパワーで、活気ある会場になりました!
幼稚園に帰ってからは、しっかりと消毒を!今日はお土産もあります!お家でお話をたくさん聞いてみてくださいね❤
《石井》
実は…2年前 みんなの先輩も
オーストラリアの選手とハイタッチ!!
強ーい縁を感じますね❤
-