東別所幼稚園 BLOG
-
-
2021.05.31
園外へLet's go!! ~年長組~
-
今日は、ぞう1組が御正作公園に行ってきました!!
まずはミッションと称しゲーム!!
みんなで協力し、大成功!!その後は、
『ゴミ拾い』を園外で実践!!
『なんで捨てるんだろう・・・』 『みんなが気をつければいいのに・・・』
『今度からは、拾って帰ろう!!』と呟きながら行っていました。
持参したアイテムも大興奮!!
石も花も目があるだけで『動きそうだね!!』と新たな発見がいっぱいでした!
バス乗降時には必ず、消毒!
コロナ対策もしっかり行い、
今後も楽しんできます。
P.S帰りには・・・
環境デーに向けてクラス毎で一日にどれくらいゴミが出たか比較!!
明日はどれくらいになるかな?またみんなで考えていきます!
《川﨑》
-
-
-
2021.05.31
~年中組~
-
先週、みんなで考えた”歯”について!今日は、歯に良いもの・悪いものを考えてみました!「歯が嬉しくなる食べ物ってなんだろう?」とつぶやきながら・・・野菜は体のお掃除だから歯に良いと思う!お菓子ばっかり食べていると虫歯になるってことは甘い食べ物は歯に悪そう!など出てくる!出てくる!歯に良いものの中でも、魚・牛乳・ひじきなどは”カルシウム”が入っていることを知り、また新たな発見♬なんと!今日の給食にひじきが!!「カルシウムが入っているひじき!」と言いながら沢山おかわりしていました❤《巻野》
-
-
-
2021.05.31
~年少組~
-
おひさまに負けないくらい元気いっぱいな子どもたち☺!今日は、Jungle Boogie Danceからスタート!!体操も外遊びも全力!ちょっとだけ水遊びも!!「今日は暑いから気持ちいね!」「太陽ですぐ乾いちゃうね!」明日も晴れるといいね☀《こと》
-
-
-
2021.05.31
楽しいね♬~パピー組~
-
今日はボブ先生とAction song でstart!!朝から身体を動かすと気持ち良くて楽しいよね(^^)それから…製作もしましたよ(^v^)みんな上手に描けたかな?《山内》
-
-
-
2021.05.28
素敵な言葉集め☆
-
今日の保育のちょっとした一コマ・・・年少児が遊ぶ中、年長が整列競争をしていると園長先生からの放送が・・・『年少さんが笑顔になる言葉を掛けて1番に並べるのは誰かな?』一瞬にして子ども達の笑顔と意欲が変わりました学年を問わず、心を通わせられる言葉にすかさず反応し、一目散に年少児の所へ!「可愛いね」「一緒に遊ぼうね」「大好きだよ❤」そんな優しい言葉を投げかけながらハイタッチ❤ひとつのきっかけで大きく変わる子どもの姿を目の当たりにし、園長先生の言葉は魔法の言葉だな・・・と。(進んで年少児の靴を揃えたり、手を繋いでお部屋まで送って行く姿も❤)保育の目的はひとつじゃない一緒にいる子ども達の心を通わせるこんなきっかけ作りでこんなに自発的な表情に変えられる・・・子どものやりたい事、求めている瞬間にしっかり受けとめる大人の全力の愛情が子ども達の可能性を広げ、心を大きく育てるこんなトップの姿と、この環境の中活気に満ちた子ども達の笑顔を見て幸せな環境だな、そう感じました。ぞう組さん、今日学んだ「素敵な言葉集め」来週から、みんなでたくさん集めようね❤《石井》
-