東別所幼稚園 BLOG
-
-
2020.12.07
感謝を込めて・・・
-
毎年この時期恒例の年長行事『みかん狩り』!!今年度はコロナウイルス感染症拡大防止の為子ども達の収穫は中止となり、その代わり先生達が園児分収穫を頑張るという企画となりました。12月24日に発表会を控えている東別所幼稚園の為に・・・スマイル幼稚園の園長先生であるあや先生&先生達がバックアップ今は先生達がフル稼働の中、この愛情ある心配りがどんなに有難かった事でしょう虫に刺されながら、草をかき分け 一心不乱で収穫してくれたそうです。『相手を想い、行動出来る』そんな大人の背中を私達も子ども達に見せていかなければならないと改めて感じた瞬間でした。地域の皆様の愛情、そして スマイル幼稚園の先生達のHBK KIDSへのエール、風邪やインフルエンザ、強敵コロナウイルスもやっつけられるようなパワーがたっぷりのみかんです!!かず先生、金井先生も頑張ってくれました!!明日、子ども達と選び、持ち帰りますのでお楽しみに♪ぞう組さん!!あや先生のLOVEがたっぷり詰まってますよ❤❤《職員一同》地域の皆様、スマイル幼稚園の先生達に感謝の気持ちを込めて・・・
-
-
-
2020.12.07
~ラストスパート~
-
幼稚園として開催へ踏み切る『発表会』
本来であれば、今年は音楽を通し、協調性を学び、育ち合う『音楽会』の予定でしたが
感染状況を鑑み、我が園では飛沫・三密防止対策を十分に取った上で、
子ども達の表現活動がメインである『学年別 生活発表会』へと
早めのシフトチェンジを致しました。
コロナ対策を万全にと、発表会の計画はしているものの
群馬県の警戒レベルも上がり、予断を許さない現況
日程変更、最悪の場合、中止という選択も
取らざるを得ないかもしれません
どんな形であっても、ステージ上での子ども達の成長を見て頂きたい・・・
ただその一心、強い想いで全職員 今、全力で保育にあたっております
どうしても保護者の皆様の協力・お力添え無くして
到底開催に踏み切れない状況です
そして いよいよ カウントダウン
1500人規模の会場で、プロの音響・照明の中、観客と一体となりステージから元気と幸せをを届けたい!!
そんな思いの子ども達にとって、大きな成長と自信に繋がる一日です
本番に備え もう一度 健康管理 又 感染予防対策を
御家族でしっかり行って頂き
我が園ならではの三位一体の姿勢・意気込みが
成功へと繋がります様
最大級の応援、そしてご理解ご協力を
宜しくお願い致します
園長 高草木 順子
-
-
-
2020.12.07
おかえり!~年長組~
-
日本の探索機「はやぶさ2」昨日の朝、小惑星の砂を持って帰り、今話題になっています!!小惑星リュウグウの試料を持って帰ってきたはやぶさ2のカプセル。これからどんな発見があるか楽しみですね!そんなはやぶさ2は、任務延期!!今度は「1998KY26」という小惑星に21年もかけて飛行するそう!!日本で作られた探査機が最前線で惑星の研究に携わっていると考えると、とても誇らしく思えますね♪がんばれ!「はやぶさ2」p.s.今日は園長先生から、「心で考えること」と「頭で考えること」の違いってなんだろう…。そんな投げかけをしてくれました。一生懸命に、考えていたこどもたち…明日、みんなからどんな答えが返ってくるかが楽しみです❤︎
-
-
-
2020.12.07
今日は・・・~年中組~
-
「車の窓が白かった~」「土の上も白かったよ」朝の挨拶の後、子ども達のつぶやき・・・今日は、二十四節気の『大雪』暦の上では、本格的に冬が到来するころ。子ども達は冬探しが始まっています♪「虫・・・いないね」「寒いのかな」見つかるかな・・・(^_^)《みき》
-
-
-
2020.12.07
こんなところにも★~年少組~
-
クリスマスも近づき、子ども達もウキウキワクワクしています♪幼稚園もクリスマスの準備が始まる中お友達の髪飾りにもクリスマスを発見しました❤《島田》
-