東別所幼稚園 BLOG
-
-
2020.10.02
あいことば♪~年中組~
-
運動会に向けて心もひとつになってきています!みんなで考えた合言葉 「スイミー」!!スイミーの絵本からみんなで力を合わせると 誰にも負けない力が生まれることを学んだぱんだ組♪合言葉だけではなく、あるものを作ることにしました。どんなものができたかは、当日を楽しみにしてくださいね❤《渡邊》
-
-
-
2020.10.02
~年少組~
-
子ども達の頑張り・・・日々成長する姿に職員も奮い立たされます。そんな子ども達に・・・❤町田先生がひと針ひと針、手縫いで一人ひとりの遊戯で使用する手飾りを作成してくれました!!よーく見ると土星が!!これも手縫いで丁寧につけられています!!愛情いっぱいのこの手飾りで更にやる気UPです!!《友美》
-
-
-
2020.10.02
~パピー組~
-
今日は、なかよし公園に行ってきました!この日を、ずっと楽しみにしていたパピー組さん★秋探しカードを持って、公園を探険! どこにあるのかな~??公園を歩きまわって、探し中・・・「赤ちゃんまつぼっくり見つけたよ!」 「落ち葉もあったよ!」たくさん見つけて、秋探しカードも丸でいっぱいに!秋探しの後は・・・くるくる回る遊具としゃぼん玉に夢中!とっても楽しかったね☺♡《こと》
-
-
-
2020.10.01
総合練習 ~全学年~
-
いよいよ運動会の練習も大詰めになってきました!
今年度はコロナウイルス感染対策を徹底した中
アリーナでの総合練習をしてきました!
いつもと違う場所・・・いつもと違う雰囲気の中での練習・・・
でも
そこはHBK魂!!!
パピー組・年少組もちょっぴり緊張していましたが
一生懸命、頑張りました!
年中組・年長組は一人ひとりの表情がやる気に満ちていて
自信を持って演技ができました!
運動会までもう少し・・・・
子ども達の頑張りを応援してください❤
P.S
総合練習後の園長先生との最終打ち合わせ・・・
この時間が子ども達の明日を作ります。
《職員一同》
-
-
-
2020.10.01
十五夜
-
今日は、十五夜!!十五夜は ”中秋の名月” とも呼ばれ『秋の真ん中に出る月」という意味があり、農作物に対して感謝の気持ちを伝える日。日本では、昔から月を神聖視していたようです。何でお団子を食べるのかな?どうして毎日おいしいご飯が食べられるのかな?ということをみんなで考えました!改めてご飯が食べられることは当たり前ではなく、農作物を育ててくれとぃる方々がいるからこそだということ認識しました♪感謝の気持ちを忘れずに食べましょうね☺綺麗なお月様が見えますように・・・❤《巻野》
-