東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.09.24
憧れ続けてきたもの・・・~年長組~
-
運動会の練習が本格化してから、意識の変化を感じる日々。
今、子ども達と創っていく過程こそ、年長組にとって、とても大切な時間です。
そして・・・憧れ続けてきたものの1つ
これが、1番といっても過言ではないでしょう。
2学期になり、少しずつ始めました。
先輩の汗・努力をしっかり受け継ぎ、重みを感じながら
一打一打を丁寧に・・・
いよいよ自分の番!!という嬉しさがいっぱいで、
こちらへの意識はまだまだですが・・・
子ども達が今年色にどう変化していくのか、させていくのか・・・
HBKの伝統×情熱
始動します!!
《福島》
-
-
-
2019.09.24
考える♪~年少組~
-
今日はみんなが大好きなシアタールームで
いろいろな「はたらくくるま」を見ました♪
はたらくくるまにはどんな車があるかな??
ダンプカー、ショベルカー、タンクローリー、救急車、パトカー、消防車!!!
出てくる出てくる♪
先生たちから「消防車は優しい車?強い車?」の質問にも
「人を助けてくれるから優しい車!!」
「火事になったら火を消してくれるから強い車!!」
たくさん頭をモミモミして考えました♪
みんなはどんな車になりたいかな??
これから子ども達がどんな変身をしていくのか・・・楽しみにしています♪
≪星野≫
-
-
-
2019.09.20
日本代表Fight!!
-
先日も少しお伝えしましたが・・・
ラグビーW杯開幕しますね!
HBK年長児も盛り上がっていました♪
きっと応援にも熱が入ることでしょう\(^o^)/
頑張れ!日本代表!!
《福島》
-
-
-
2019.09.20
どう見えた??どう魅せる??年長組〜
-
去年のぞう組を超えたい!!
先輩への憧れが、大きな目標に変わってきた今年の年長組
大好きな組体操の曲…
自らパイレーツになりきり、CDを準備し朝修行する生き生きとした
毎朝の光景に年長職員ガッツポーズです!!
先生役になりまとめる子
カウントをみんなで取りながら、心を一つにする姿…
勿論まだまだ全員ではありませんが、
『やりたい』気持ちが確実に広がっていることこそが大きな育ちなんです。
実は、昨日は趣向を変えて…
みならいパイレーツの技の研究会をしました。
みんなの頑張りをタイムリーで見せればきっと意識が変わるはず!!
自分の姿はどう見える?
友達のかっこいいところはココ!!
ぞう組全員はどう見えた?
心が一つにまだなっていない…どうすれば一つになれるetc…
考えて、考えて、考え出した答えは本当に生きた言葉でした。
プロジェクターに映し出された姿、真剣に食いつく目の強さに、
教える以上に心に響く学び合いの中で、年長同士の『育ち合い』がしっかりと表れています。
魅せたい自分達の未来像を自分達で見つけていける…
これも、HBK流のアクティブラーニング!!
『みんなを幸せにするパイレーツにになりたい!!』
子ども達が考える 最高のパフォーマンスを魅せる為のぞう組のドラマはこれから…
『先生、心が一つになる方法を一緒に考えよう!!』
こんな言葉で先生を誘う姿がとにかく嬉しくて、
心の中で昨日の時間が生きている事を実感…幸せだな〜❤
-
-
-
2019.09.20
HappyBirthDay!!
-
❤HappyBirthday❤
今日は9月生まれのお誕生日会でした♪
それぞれの学年で楽しい時間を過ごせましたね❤
みんな一緒におおきくな~れ❤
-