東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.06.24
あたまをもみもみ♪~年長組~
-
黒板を見ると・・・!?
あたまをもみもみ!!!
何が始まるのか・・・
期待いっぱいのぞう組♪
実は、あや先生と一緒に知育教材、
ピグマリオンを取り組みました!
取り組む姿勢が違う!
期待がやる気に変わっていく瞬間を全員で感じ、
そして、いざ集中・・・真剣・・・凛としたこの表情・・・
あたまをもみもみし、頭もフル活動!!!
終了後、あや先生マジックにかかった
子ども達の表情がキラキラ輝いていて、
子ども達を惹きつける技を学び、
私自身もあたまをもみもみした時間でした!
ありがとうございました!
《新井》
-
-
-
2019.06.21
大好き~年少組~
-
みんなが大好きな園長先生❤
いつも子ども達の事を優しく見守ってくれています♪
だいすきな園長先生が来てくれて嬉しそうな子ども達❤
立腰で先生の話を聞いたり・・・とっても頑張っていましたよ❤
合言葉は「こどもファースト❤」
一人ひとりの良い所を見つけ、すかさず褒める園長先生。
子ども達の心を覗き笑顔を沢山引き出してくれる園長先生の愛情を沢山受け、
子ども達の心はすくすく育っています❤
園長先生、今日は来てくれてありがとう!!
この時間も職員の学びの場・・・
特別な時間でした❤
《星野》
-
-
-
2019.06.21
最高な金曜日
-
おはようございます!!!
今日の朝のドライブスルーでは
園長先生と一緒に子ども達をお出迎え♪
specialmorningの一コマでした♪
6月22日(土)は、夏至!!
土曜日は、1年の中で最も日照時間が長い日!
本格的に夏がやってくるなぁ♪と
ワクワクしてきますね♪
そして6月23日(日)は、オリンピックデー♪
幼稚園では、オリンピックを知る事だけではなく、
世界を知るきっかけとして、
絵本を読んでみたり・・・
国旗を調べてみたり・・・
世界を知って、自分の視野を広げていってほしいなぁ❤と願います❤
P.S 視野を広げる・・・♪
たくさん園外に出て、遊びから学びへ♪
早いもので、6月も残りわずか!!!
来週も最高な1週間で6月を締めくくりましょうね♪♪
《新井》
-
-
-
2019.06.21
地震の想定
-
今日は地震を想定した、避難訓練を行いました。
先日、新潟県で大きな地震がありましたが、
いつ起こるか分からない恐怖を感じました。
終了後、園長先生からもまとめの話があり、
職員も子ども達とどう避難するのか、
訓練だから・・・ではなくて、
訓練だからこそしっかり行う大切さを改めて感じた時間でした。
お か し も
避難のキーワード、大切です!!!
《新井》
-
-
-
2019.06.20
親子で遊ぼう♪
-
今月のメインイベント、親子で遊ぼう!!!
数あるイベントの中でも
園長先生が大がつくほどの好きな行事で、
なぜならば・・・❤
”親子のふれあいの中で愛情の充電ができる時間だから”
と園長先生の最高な第一声からスタートしました♪
まずはじめにボブ先生と一緒に
ウォーミングアップ♪
続いて、ジャンボ先生と体操♪
パパもママが全力で走る姿、最高!!!
クラスごとのチームワークがアップしたバルーン♪
全員で喜びを分かち合えるこの瞬間、
このイベントの醍醐味ですね❤
最後は、パパとママとぎゅっと手をにぎって
園長先生作詞・作曲のオリジナルsong
「お父さんのうた」「お母さんのうた」をプレゼントをし、
終了しました❤
そして、理事長先生と一緒に幼稚園まで帰ってきました♬
大好きな幼稚園、ただいまぁ~♪
たくさん身体を動かしたあとは、美味しい給食で栄養補給♪
園長先生からお話もありましたが、
幼児期の愛情充電は一生!
今この時間を大切に、大人が子どもの話を聞き上手に
なっていきたいですね❤
P.S 帰る途中に、自らゴミ拾いをしていた年長ぞう組!!
環境に優しいこと、園外でも実践しています♪
今日はお忙しい中、
本当にありがとうございました❤
《新井》
-