東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.06.10
これは!?~年長組~
-
はらぺこあおむしが幼稚園にやってきました♪
緑×黒×赤という色にビックリ!!!
早速シアタールームで調べてみると
この幼虫、キアゲハのようで・・・
好みの葉は、セリ科の葉だそうです♪
名前も考えたのですが、まだ検討中・・・♪
いつも絵本で見ていたはらぺこあおむしの
成長が楽しみです♬
《新井》
-
-
-
2019.06.10
帰りのお支度~パピー組~
-
パピー組さん準備はOKかな~(^^)?
バッグを背負って、水筒かけて、帽子を被って、
今日は大切な時計を付けて・・・・
帰りのお支度できました~☺❤
「今、何時かな~?」「時計だね」「かわいいね」
と大喜びなパピー組さん!!
今日も一日楽しかったね❤
明日は何して遊ぼうかな~♪♪
≪牛間木≫
-
-
-
2019.06.10
時の記念日♪
-
今日、6月10日は時の記念日です!
日本で初めて時計装置が使われた日を記念日として制定されています。
時間の大切さについてみんなで考えました。
「時計がなくなったら…時間が分からなくなちゃったら…」
「幼稚園に行く時間…ご飯の時間…分からなくなっちゃうね…」
『じかん』ってたいせつ!!
おうちでも時計をみて行動しましょう!
そして!
思い思いに…
素敵な腕時計を作りました♪
今何時かな?? 時計を真剣に見つめる子ども達!!
↓
時計にはどんな針がいくつあるかな?
数字は?
幼稚園にあるこの絵本!!
時計の読み方を楽しく教えてくれます♪
②は一歩進んで、分の単位を視覚的にとらえ、何時何分までの
読み方もレクチャーしてくれます!!
ちなみに・・・発行部数100万部以上♪
愛され続け読み継がれる【ミリオンぶっく2019】でも紹介されています(^O^)
《杏奈》
-
-
-
2019.06.07
雨の日・・・~年中組~
-
昨日の暑さ・・・今日の大雨・・・寒暖差の激しい日でしたね!
そんな中、いつでも元気いっぱい!!
「雨、いつ止むのかな」 「早く外で遊びたいね」
そんなつぶやきが聞こえてきました❤
そんな雨の日だから楽しみながら製作をしました♪
何を作っているのかな?
緩衝材が何かに変身します!
世界でたった一つ自慢の〇〇〇〇〇・・・
楽しみにしていてください❤
《みき》
仲間・・・相手を想う気持ち育ってきています!
「はい、どうぞ!」 「ありがとう❤」
-
-
-
2019.06.07
遠足を終えて・・・~年長組~
-
今日は予報通り・・・“雨”☂
年長の今後の兆しの表れだった昨日の晴天&暑さの中で、
ママ達も心地の良い疲れがあった1日だったことでしょう(^o^)
その中でも、遠足の想いを・・・と
今日、沢山のお便りを届けて頂きました!!
『朝から園長先生パワーを頂き・・・
園長先生と先生方の強い信頼関係と絆が強く感じられる行事でした♪
連絡を常に取り合い、園長先生がずっと一緒にいる様な空気。
いつも現場で園長先生が指揮を取っているからこそ、園外でも通じ合え、
子どももそれを感じ、保護者も安心して遠足に行く事が出来たのだと思います。
そんな安心出来る温かな空気が保護者も笑顔にさせ、団結力をもっと高めていくような気がします❤』
東別所幼稚園の体制を総称して頂いているかのようなメッセージ・・・
私達職員の何よりもの活力・原動力になります!!
昨日の子ども達の笑顔・そして、HBKの一員という幸せを感じて下さっている
保護者の皆様の最高のチームに感謝しながら・・・
熱い想いにしっかり応えていけるよう、全力投球致します!!
《年長職員》
-