東別所幼稚園 BLOG
-
-
2020.06.01
HBK再開!!
-
いよいよ令和2年度の再スタート!!本日より、幼稚園の再開となりました。今日を心待ちにしていた子ども達♪年中・年長組さんは久々の登園に笑顔と緊張・・・そして、パピー・年少組さんは初めての園生活にちょっぴり不安な表情で登園したものの、お部屋に入り保育が始まるとニコッと可愛い笑顔が見られ・・・職員も心嬉しいスタートがきれました。(トイレの待ち方もしっかり間をあけて待てました!!)まだまだ本来あるべき姿とは言えず・・・3密を避け、細心の注意を払い、感染防止を踏まえた上での時間短縮の分散登園での再開となりましたが、担任がクラス一人一人の園児としっかり向き合い、共感する時間を大切にしながら保育にあたらせて頂きます。本日も清掃・消毒、完了しました。明日も可愛いHBK KIDSを迎える体制OK!みんなの登園、待っています❤P.s 今日の再開に相応しい華やかなプレゼントを頂きました!ピンクのバラは【上品・気品・あたたかい心・愛をもつ・幸福etc】色の濃度によって【誇り・感謝】いう意味も・・・~ 全てがポジティブな花言葉 ~前向き、そして、気持ちを優しく包み込む優しさで胸が一杯になります。ありがとうございました❤《職員一同》
-
-
-
2020.05.29
『こどもファースト』
-
臨時休園を余儀なくされ
子ども達が先生達と信頼関係を築き、成長の基盤となるこの黄金期に
一人一人と向き合い保育が出来ない歯痒い現状でしたが・・・
少しずつ兆しが見え
いよいよ来週から幼稚園の再開!!
私達の大切なHBK KIDSを迎えるために
清掃から掲示物、園庭など隅々まで・・・
園長先生から細部に至る環境設定や一人一人の園児への心配りの指導を仰ぐ日々でした。
幼稚園は
『ダイヤモンドの原石である子ども達の可能性を最大に磨く場所』
“目と目を”“心と心を”合わせ、共感する時間を大切にしながら
人間力を高めていく初めての社会だけに
改めて保育者の使命は大きなものだと感じています。
遠隔操作が出来ない業種が故、その思いを伝えられないもどかしさ、
この熱い思いを伝える手段に悩まされていましたが、
園より配信していたYou tubeやBlogに
ママ達から
「動画の裏側に込められた園長先生の想いが伝わり、涙が出ます❤」
「心が折れそうになっているタイミングでのメッセージ、
いつも心を寄せて下さることに改めて感謝します❤」
との声が届くたびに
離れていても心の繋がりを感じ、HBKだからこそ感じる
特別な幸せを噛みしめている今日です。
東別所幼稚園が変わらずにこだわってきた教育の形
『こどもファースト』
どんな状況においても、園長先生のこの姿勢が変わる事はありません。
HBKファミリーが一丸となり最良のスタートがきれるよう
心の準備をお願い致します。
-
-
-
2020.05.29
HBK愛❤
-
来週の再開を控え・・・幼稚園へのLOVEが届きました!!
必ずプラスされた想いを伝えて頂き・・・保護者の皆様のあたたかな想いに
心から感謝です❤
ありがとうございました!!
《杏奈》
-
-
-
2020.05.27
あと少し...だね❤
-
いよいよ、登園自粛終了に、やっとこの時が来た!!嬉しい!!早くみんなに会いたい!!今まで準備してきたものをいよいよ発揮するぞ!!職員一同、思いが先走って、会話が止まらず(小声でね笑)・・・汗をかきながら準備しています!!しかし、嬉しい気持ちだけではいられません。子ども達が安心した園生活が送れるように、保護者の方が安心して預けて頂けるように、バスの対応やドライブスルーの受け入れ、保育室での過ごし方、頭の中だけでなく、みんなでシュミレーションしながらまだまだ消えないコロナウイルス対策を考えてます。そして・・・子ども達が楽しく、HAPPYな毎日を送れるように、笑顔溢れる日々になるように・・・嬉しい気持ちを抑えながら準備も着々と進んでいます!!お家に帰った時には、幼稚園のお土産話が止まらないかも笑!?みんな元気に幼稚園に来てね(^^)先生達みーんなで待っています❤P.S 保育スタートに向けて・・・こんな準備もしています♪今できる事を・・・独自の伝統×子ども達に対する情熱=HBK進化!!気合い入れて頑張ります!!《川﨑》
-
-
-
2020.05.22
HAPPY BIRTHDAY☆
-
今日は5月のお誕生会☆
Youtubeでお誕生日会の動画を配信しました!
たくさんお祝いしてくださいね!!
5月のお誕花はスズラン! 花言葉は、『再び幸せが訪れる♪』
5月生まれのお友達に幸せいーっぱい訪れますように♪
実は今日のお誕生会の動画の歌遊びは、
あや先生から教えてもらった保育の原点!!私にとっても とても大切なものです。
(2年前の写真から、子ども達は勿論先生も思いっきり楽しむ!!この空気伝わりますか?)
私が幼稚園教諭を目指したのは、この東別所幼稚園で園長先生と出会ったからです。
そして、ここで夢を叶えて『こんな先生になりたい❤』と 思った先生がいます。
1年目で保育に自信がなかった私に、手取り足取り丁寧に教えてくれました。
今は、スマイル幼稚園の園長先生として、少し離れた場所にいますが、
いつも寄り添ってくれる憧れの先生が『あや先生』です!!
私自身も『先生』として育ててもらった初心を忘れずに、
これから更に努力していきたいと思います。
《杏奈》
-