東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.03.04
LOVE❤
-
この一年共に歩み、
共に笑い。。。
手前みそですが・・・最高にいい子達・・・
いつの間にか、4月に思い描いていた姿に・・・
いつの間にか思い描いていた姿を超える程の姿になっていました・・・。
必死に頑張ってきた私達にとって、可愛くて仕方がない・・・今の心境です。
あと9日・・・どう歩むか、どう感じるか、どう力にしていくか・・・
どんな足跡を残してくれるんだろう・・・
この子達の底力に明るい期待しかありません!!
《aya》
-
-
-
2019.03.02
ゆずり葉
-
子どもの姿は親の姿・・・
こんなにも沢山の年長園内清掃有志の姿・・・
真水の冷たさも感じさせない掃除への姿勢・・・
笑顔でぞうきんを絞り、真剣勝負の雑巾がけ・・・
どれをとっても何を切り取っても、年長組の園内清掃の姿は格別です!!
沢山の参加ありがとうございました!!
素早く丁寧に、声を掛け合い細部まで・・・チームプレー最高でした♪
お陰さまで、掃除&セッティングをして下さった一日入園の会場ホール・・・
新たなHBKスーパーキッズたちを素晴らしい形でお迎えする事が出来ましたことを
ここで報告させて頂きます!!
年長の子ども達は、新入園児のお道具の用意を「頑張ってね❤」と
想いを込めながら終えました。
年長の母たちは、新たなHBKライフを送る新入園児の御家族へのエールを込め、
一生懸命行って下さいました!!
正に、HBKここにあり!!
この最後の園内清掃・・・大きな行事ではないですが、日の目を見ないかもしれませんが、素敵な行事♪
私は大好きです❤
年長のママ達、沢山のLOVEをありがとうございました!
新入園児のママ達、受け取ったLOVEで素敵な3年間にしていきましょうね❤
繰り返されるこの想い・・・春ですね❤
《aya》
P.S 余りの人数の多さに♪嬉しさ爆発の園長先生♪
紙コップではなく、初、マグカップでのお茶タイム♪(笑)
職員室にある、あるったけのマグカップで園長先生が注いだパワーTea♪
笑顔で始まり、笑顔で終える♪これぞ、年長♪良い雰囲気♪
私達の癒しの空間でした♪
-
-
-
2019.03.02
一日入園
-
しっかりお預かり致します!!!
改めて、そう心底決意できた時間でした。
今日は土曜日にもかかわらず、ご参加頂きましてありがとうございました。
新元号への新たな出発・・・
幼児教育無償化・・・
認定こども園への移行・・・
消費税増税・・・
社会の動きを敏感に影響を受ける業界の代表的な幼児教育業界。
書類上、数字上の変化は沢山あるかと思います!
でも、これだけは大声で叫びたい思いです!!
HBK教育は変わりません!!
社会の変化に伴った進化は敏感に反応する教育でありたいと思っています。
しかし、絶対に根幹は、軸はぶれることなく、新たな歴史の第一歩となる四月を迎え、
輝かしい歴史を踏み出す思いは変わりません!!
先生たち、頑張りますね!!
パパ&ママ、一緒に歩みを宜しくお願い致します!!
家庭教育×HBK教育=無敵の子ども!!です♪
さぁ、残すところあと一ヶ月♪
ワクワク・ドキドキしながら入園式という初めての大社会でのスタートを迎えて下さいね♪
幼稚園全体で新たな門出の日。。。お待ちしております!!
本日はありがとうございました!!
春はもう・・・そこまで・・・♪
《HBK All staff》
-
-
-
2019.03.01
ひなまつり❤
-
明後日はひなまつり❤
お帰りの時間にみんなでひなまつりについての
おはなしを聞きました。
ひなあられの色にはそれぞれ意味があり
ピンクは命 白は雪の大地 緑は木のパワー
自然のエネルギーを得て元気に丈夫に育つとされています。
みんなに配ったひなあられには
園長先生のパワー❤がいーっぱい入っています❤
心を込めて作ったおひなさまとおだいりさま
おうちで飾ってみてね♪
みんな優しく大きくなあれ❤
≪杏奈≫
-
-
-
2019.03.01
保育参観~ぱんだ3・うさぎ3~
-
今日は年中ぱんだ3組・年少うさぎ3組の保育参観でした!!
4月、不安そうな顔だった子、泣いていた子、色々な姿の子ども達でした。
一年間の集大成、保育参観では背筋を伸ばし、立腰をする姿、元気に歌う姿・・・
子ども達が自信の翼をつけ、また一歩大きくなった姿に
担任として嬉しい思いでいっぱいになったのと同時に
今までとは違った時の流れを感じ、色々な思いがこみ上げ、
初めての担任、初めて受け持たせて頂いた子ども達のここまでの成長に
大きなやりがいとこの仕事の醍醐味を感じた一日でした。
また、一年目の私達を温かく見守って頂きありがとうございました。
園長先生の口癖・・・
やっぱり「東別所幼稚園の自慢は保護者」です!!
を体感させて頂きました。
お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。
これからもしっかりお預かり致します。
≪星野・杏奈≫
-