東別所幼稚園 BLOG
-
-
2019.02.22
マラソン♪
-
さあ!!!いよいよですね!!
先日見学したぞう組のお兄さん・お姉さん達の
自分の心に負けない!!そんな気持ちで頑張る姿を見て
憧れの気持ちがぐんぐん育ったうさぎ組さん。
今日は実際にマラソンコースを少しだけ走ってみました。
「あのね、みんなのこころのなかにはね、
よわいこころと つよいこころがあるんだよ・・・
みんなはよわいこころにかてるかな・・・」
大切な心の話をしてから走ったマラソンコース。
どんな気持ちで受け止めてくれたかな。
これからどんな頑張りを見せてくれるのか!職員も楽しみにしています。
≪星野≫
-
-
-
2019.02.22
遊びの上に学びを・・・
-
保育参観も大興奮の中終えた年長ぞう組♪
今日は早速・・・また公園へ・・・♪バスに揺られ30分弱♪着いた所は...
隣の県・栃木県足利市にある五十部公園(よべこうえん)♪
広~くて子ども達にとっても大人気の公園なんです♪
思いっきり走って・・・思いっきり転んで・・・思いっきり笑って・・・思いっきり大声出して♪
こんな時間がまたこの子達のとてつもないパワーになるんだろうな・・・と・・・。
この思いッきり!!と言うところが肝でして♪
なんとなく遊ぶのではないんです!!とりあえず遊ぶのではないんです!!
時間をただ埋める為の外遊びでもないんです!!
年長ぞう組のこの一年のカリキュラムは、とにかく何でも思いっきり!!
だったんです❤
『思いっきり』がキーワード♪
月曜日からも『思いっきり♪』やっちゃいます!!
《aya》
「先生、このキラキラした石はね、お願いごと叶えてくれる水晶っていうんだよ。TVでやってた!!
東別所小学校作ってってお願いしようよ♪大きい小学校になるからこれだけじゃ足りないから探さなきゃ♪」
はるか彼方でサッカーしている男の子・・・きっと暑かったのでしょうね。
グラウンドの端にしっかり畳んでそーっと置いていました♪アッパレ♪
-
-
-
2019.02.21
最後の保育参観・・・
-
本日はありがとうございました。
我が子の普段の生活は如何でしたでしょうか・・・。
なかよし公園での自由遊びから始まり、素早い集合解散、マラソン大会、幼稚園までの移動、
手洗いうがい、入室の仕方、絵本timeに発声練習、大好きな歌メドレー、園長先生作の代表曲で〆!!
これでもか!!とお見せ致しましたが、お魅せ出来たでしょうか♪
私達と致しましては、もっと見せたかった♪でも、「あー楽しかった」です!!
保育参観楽しめる担任って珍しいものです・・・(笑)
増改築工事の件で、我が子達が使わない園舎なのにも関わらず、
温かく寛大に見守り続けて頂いた年長ぞう組のご父兄への感謝の気持ちをどう伝えるか・・・
こんな形でお返しさせて頂きました。
私達担任が伸び伸びやりたい保育を思いきり実現でき、子どもの成長へ繋げる事が出来ているのも
やっぱりパパ&ママの優しく温かくそして熱く同じ想いのご理解ご協力あってのことなんです。
本当に感謝しております。
そして、三年前、パパ&ママが可愛い大切な我が子の入園を託して下さった東別所幼稚園への想いは
痛い程分かっております!!
だからこそ、今日見て頂いた姿は、しっかりとパパ&ママの思い描かれている様な
東別所幼稚園年長児の姿まで・・・
いやそれ以上を目指し84名+年長担任で作り上げ、紡いできた絆です!!
人間、誰でも能力の差はないと思っています。
あるのは、熱意とやる気!!このたった2つのみ!!
その根っこの部分を決めるのは幼児教育なんです!
だから手を抜きません!!
目を見開き、根こそぎ愛し、残り17日間、、、最後の最後の日の一秒前までも育てて参ります♪
卒園までの残り17日間、一緒に楽しんで下さいね❤
Enjoy together!!
《年長担任より》
P.S 『園長先生からのLOVE❤』
園長先生はみんなの事が可愛くて・・・
ママ達のことが大好き過ぎて・・・
公園にも参観中もずーっと目を細めて見つめていました♪
その園長先生の姿・・・他では絶対見られないだろうなぁ。。。
我が園ならではの光景なんですよ・・・♪
(贅沢にも・・・パプリカ用スピーカー持ちを園長先生にさせてしまいました(笑))
-
-
-
2019.02.20
ルンルン♪
-
明日は保育参観の年長ぞう組!!!
でも・・・そんなの関係ない!!
遊ぶぞ遊ぶぞー!!
朝はずーっとなかよし公園!!
お昼は運動公園!!
お昼後は児童公園♪
だって、ポカポカ陽気なんだもん❤
木登りしたり、サッカーしたり♪パプリカ踊ったり♪ケンカしたり♪ふざけ過ぎて先生にコラー!!ってされたり♪
のんびりできないくらい遊び倒しました♪
明日の保育参観は、東別所幼稚園初の試み♪
なかよし公園の普段通りの遊びからの手洗いうがい部屋移動まで全て全てぜーんぶお見せします♪
パパ&ママも私達の保育、体感して下さい♪
普段通りの飾らない年長ぞう組お魅せ致します❤
84名がいつも通りの普段通りだったら・・・ものすごい五歳児お見せできる事でしょう♪
もし、パパママの眼力によりおすまし顔のぞう組の姿だったら、それを思いっきり剥がすのも
私達担任の役目!!
腕が鳴ります♪
明日は是非、カメラ越しの我が子だけではなく、肉眼で、HBK3年教育の集大成をしかとご覧下さい!!
明日、宜しくお願い致します❤
《aya》
P.S 「ごみをまたぐな!!」
東別所幼稚園職員室スローガン!
子どもたちにも浸透です・・・
どこに園外保育へ行ってもしっかり落ちているゴミを拾いながら歩く我が子達❤
-
-
-
2019.02.20
特別♪
-
温かい一日♪
今日は、南矢島中央公園に行ってきました(^^)/
広い公園での鬼ごっこは最高!
芝の上は転んでも痛くない!と側転チャレンジする子も続々♪
縄跳びや鉄棒も思いっきり楽しんできました(^^♪
今日は温かく、小さなお友達も沢山いました。そこにそっと近寄り、挨拶をしたり、
どこから来たの?と声を掛ける姿にホッこり♥大きくなったね~
嬉しい瞬間です!!
園長先生連れて行ってくれてありがとう♥
遊んだあとは、学び!!充実した一日でした♪
《川﨑》
-