東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.11.05
誰もがみんな・・・~HBK~
-
月曜日の朝・・・
ギューーーーーッ!!!大好き大好き❤
そんな気持ちを込めていつもよりも熱いハグの嵐をする朝♪
土日を挟む分・・・朝のご挨拶後のハグはちょっと長め・・・♪
下の写真のポケットの中の使用済みティッシュ・・・見えますか!?年少児のポッケの中です!!
年少組の女の子が、満三歳児パピー組の手を引き、目線を合わせ、
口周りについたよだれを自分のティッシュで拭いてあげ、
その後、ポケットに使用済みティッシュをしまったんです。 (あまりに感動し、写真を撮るタイミング逃しました涙)
それもとっても自然に・・・❤(この『自然に』っていうところがポイント!)
いやぁ。。。感心しました。感動しました。何だかとっても誇らしくなりました。
門に目を向けると・・・今度はご機嫌斜めの年少さんをなだめている年長児!
これまた二年半前を振り返るととっても元気一杯だった年長児が、
手を引き、目を合わせ、騙し騙し保育室まで連れて行こうとしている姿に、
幼児教育って・・・素敵!となった朝でした。優しさの連鎖❤されたように出来ちゃうこの子達❤
やられたようにやるんです!きっとこの年少児も2年後は誰かの涙をそっと拭いているはず♪
だってそれが東別所幼稚園だから❤
いやぁ、本当に凄ーくあったかい気持ちになった1日のSTART!1週間のSTART!
最高のSTARTが切れたぞー!!
今週も最幸な1週間になりそうな予感♪
《aya》
-
-
-
2018.11.05
明日は・・・~HBK~
-
明日は待ちに待った遠足!!!!
ぞう組さん、ぱんだ組が行くたびに
「いいな~、早く行きたいな~」というつぶやきが色々な所から聞こえて来ていました。
明日に迫った遠足に朝からドキドキ・ワクワクな子ども達・・・
天気が良くなるように、クラスごとに「てるてるぼうず」を作り、
『明日天気にな~れ』のお願いをしました❤
うさぎ組のみんな、明日はたくさん楽しもうね❤
p.s ぞう組、ぱんだ組は明日はお弁当日になります。
お弁当の準備をお願いします。
≪星野≫
-
-
-
2018.11.02
年中いも掘り♪~HBK~
-
今週の年中ぱんだ組は盛り沢山week!!
今日はさつまいも掘りへ行ってきました♪
大泉高校の先生・お兄さん・お姉さんが優しく教えてくれて・・・❤
ぎゅっと手を繋いで❤
大きなさつまいもを掘る事が出来ました❤❤
今日掘ったさつまいもは、 ”なるときんとき”
お家でたくさん食べてくださいね❤
いっぱい獲ったど~♪
あー楽しかった♪
P.S 週末special❤
園長先生と一緒にピアニーの練習♪
園長先生のピアノの音色・・・素敵だったなぁ❤
《新井》
-
-
-
2018.11.02
負けたくない!~HBK~
-
いい塩梅になって参りました♪
年長ぞう組のマラソン!!
抜かれたくない!抜きたい!そんな気持ちが今日は前面に出ていました。
その姿を見守るのがとっても好きな私達担任チーム。
大きくなったな・・・やっとここまで到達したぞ・・・と・・・そんな気持ちなんです。
マラソンの前にこんな話をしました。
辛いな・・・苦しいな・・・と思った時・・・心の中には2人の自分が出てくるということ。
「疲れたなら走らなくていいよ・・・止まっちゃえばいいよ!」というバイキンマンの様な心
「もう少し頑張ろうよ!出来るところまで頑張るのがぞう組!!」という応援してくれる心
さぁ、みんなは走っている時、どっちの心に出会うかな?
どっちの心が強いかな?どっちの心が勝つのかな?
自分に勝つ!!ってどんな事!?それを体感してほしく始めたマラソン♪
まだ2回目のマラソンでしたが、自分に喝!!
そんな表情での頑張りにアッパレ!!でした。
靴が脱げても走る姿・・・転んだ子の手を取る姿・・・お友達を大声で応援する姿・・・
優しく強く逞しく!!自分に強く、自信の翼を大きく羽ばたかせられるそんな子になぁれ❤
《aya》
P.S 今日もお掃除バッチリです♪
これからもなかよし公園綺麗に使わせて頂こうね♪
-
-
-
2018.11.01
考えるなぁ・・・~HBK~
-
「先生、見て見て~♪」
木の枝をクルクル♪クルクル♪
木に張り巡らされた蜘蛛の巣を見つけてはクルクル、見つけてはクルクル・・・
今出来るからね、先生、待っててね❤はい、できた!!あげる❤わたあめ❤
癒されます♪そして、型にはまらないこの発想♪
うん、好き❤
《aya》
-