東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.10.12
年中ぱんだ組ご褒美バスハイク♪~HBK~
-
運動会頑張ったね!!!
今日は園長先生からの待ちに待ったご褒美day❤❤
それは・・・ご褒美バスハイク!!!
なかさと公園へ行ってきました♪
朝は雨で心配でしたが、お天気にも恵まれLet’s go!!!
今日のランチは、ハンバーガー♪
クラスのみんなの顔を見ながら♪
おいしいおやつも食べて♪気分は最高♪
食べていると、飛行機が!!!・・・本物!?
頑張った後のご褒美はすごく嬉しかったなぁ・・・❤
園長先生・・・今日はありがとう❤❤
月曜日から楽しみながら頑張ろうね♪
《新井》
-
-
-
2018.10.11
次の目標へ・・・~HBK~
-
今日の年長児・・・雨でも動く動く!!
体も良く動きましたが・・・何より、心が動いたのでは!?
朝から・・・「もう、こんな時期になっちゃったのね・・・」と担任としてしんみりな卒園アルバム撮り・・・。
ただ、そんな感傷に浸っている時間もありません!
なぜって一生残るHBKのアルバム・・・最高の笑顔にしなければ!!と
必死の担任の後姿です!
そんな担任の姿を見て、必殺お手伝い人参上!
行事を一つ一つクリアしていく過程で年長児は、臨機応変に動けるようになるんです。
担任と意志疎通・相思相愛バッチリ♪
その後は、ホールに移動し、DVD和太鼓鑑賞会♪
昨年+一昨年+その前の年長ぞう組の和太鼓完成形を全員で鑑賞♪
スクリーンを見つめる姿・・・みんないい表情していました。これが憧れのスイッチ!!
私達がいくら言葉で伝えるよりも、先輩の憧れの姿に魅せられるのが一番!!
そして、実際の和太鼓を目の前に気分上々↑↑
本日一番テンションUPした瞬間なのでは!?
まだまだ音はポッコンポッコン・・・姿勢はグダグダ・・・目線もまちまち・・・
私達も不安になるくらい・・・涙
でも大丈夫!君たちを信じるよ!!
だって、運動会を幼稚園大黒柱としてあんなに立派にキラキラやり遂げたのだから・・・。
今日からぞう組号大海原へ出航しました!
今日の姿からどれだけ変わるのか!?楽しみです❤
《aya》
-
-
-
2018.10.11
明日は・・・~HBK~
-
昨日は年長組
そして、今日は年少組が、バスハイクに行く予定でしたが
あいにくのお天気・・・
せっかくのバスハイク.!
天気の良い日に思いっきり遊ばせたい 園長先生の想いを受けて、
延期になりました!
今度は良いお天気になりますように・・・☀
おいしいおやつを持って思いっきり遊ぼうね❤
P.S 今日で、憧れのうさぎ組さんになって99日!!!
明日はなんと100日祝いです!!
うさぎ組のみんな、今日までの毎日で本当にお兄さん、お姉さんになりましたね!!!
ぞう組さん、ぱんだ組さん、明日は大きくなったうさぎ組さんに
たくさん『おめでとう』の言葉をお願いしますね❤
《星野》
-
-
-
2018.10.10
運動会がんばったね♪ ~HBK~
-
今日は最高の秋晴れ(^O^)
年少うさぎ組さんと年中ぱんだ組さんは、なかよし公園に行ってきました♪
どんぐりや木の実、葉っぱ・・・秋がいーっぱい❤
次はバスに乗ってお出掛けしようね!!
楽しみだー!!
帰りには・・・
運動会頑張ったみーんなに、園長先生から特別なチャンピオンマーク!!
更に自信に繋がるだろうな・・・❤
《川﨑》
P.S 明日は年少組さんが、ご褒美バスハイクに行きます!!
おやつを忘れずにお願いします!!
雨天時でも、おやつをかばんにお願いします!!
-
-
-
2018.10.10
編集後記~HBK~
-
HBKにとって大きな行事・運動会・・・終わってしまいました。
平成最後の運動会。
沢山の感想のお便り帳・・・嬉しい言葉や母として、父としての熱い想い・・・しっかり受け取らせて頂きました。
大きな行事が終わり、清々しい疲労感の下、いつも想う事があります。
それは、東別所幼稚園という集団は、スゴイ!という事・・・。
職員、保護者、子どもを取り巻く大人達が同じベクトルで、同じ方向を見つめ、ただただ子ども達の成長を願う!
それに向かい邁進する!この意識の高さ・・・誇りです!
激変しつつある幼児教育業界・・・
今までもこれからもきっと様々な変化を東別所幼稚園も強いられることがあると思います。
今回の運動会もそうでした・・・。
夏の猛暑酷暑から天候を考慮した結果のお昼休憩なし午前中のみの開催!
(プログラムの割愛はなしでしたが・・・)
きっとご父兄の皆様の心の中には変化に伴い想う事があったかと思いますが・・・
閉会式の副会長さんの挨拶の中にあった「園長先生の英断」という言葉・・・
それに拍手をして下さった会場の皆様の反応に、英断ととらえて下さった東別所ファミリーの
どこにもない一体感を改めて感じる事が出来ました。
幼稚園の1つ1つの時代に合わせた変化・・・
私達も例年と変えなければならない時は悩みます。時間をかけます。そして、何度も何度も話し合います。
考える事はただ一つ・・・子ども達のこと・・・。
その思いを汲み取って頂けたのだと、
閉会式のその瞬間、何とも言えないあたたかい気持ちになる事が出来ました。
東別所幼稚園という60年の歴史・・・
『平成』があと半年で終わりますが、どんなに取り巻く時代が変化しようと、
運動会で見て頂いた子ども達のあの目!あの姿勢!あの勢い!を創り、
継承していくそんな幼稚園あり続けます。
東別所という伝統を毎年右上がりにアップデートして下さる保護者の方々に
改めて感謝の気持ちしかありません。
まさに、今回の運動会テーマ『感動と感謝』・・・そのものの心地良い余韻に今日も浸っています。
今日から東別所幼稚園はまた新たなステージに向け、出航です!!
これ以上ない保護者×幼稚園の最強タッグで宜しくお願い致します。
《aya》
-