東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.09.13
EnglishTime♪~HBK~
-
二学期もみんな楽しく学んでいます…!
大好きなボブ先生の
EnglishTime♪
運動会練習のやるぞ❤の気持ちが英語教室でも…❤
CuteなSMILEがたくさん…(^^)❤
二学期も普段の生活から英語で
コミュニケーションをとっています♪
おうちでも英語を使ってみて下さいね♪
Let's try☆
≪杏奈≫
-
-
-
2018.09.12
頑張った後は・・・~HBK~
-
年長組の聖地武道館・・・
今日・・・年少組が行って参りました!!
子ども達のやる気! 頑張るぞ!!の気持ち❤
見事でした!!
今・・・こうしてブログを打ちながらも、子ども達のあの表情、姿を思い出すだけで感動してしまいます・・・❤
頑張った後は、公園で思いっきり遊び、お散歩しながらどんぐり拾いも・・・!!
そして・・・サブグラウンドにも少しお邪魔をし・・・
ここで運動会やるよ!!の言葉に・・・
『早くやりたーい』 『やったー!!』 の子ども達の歓声が響きわたりました!
今年は、このグラウンドでどんなドラマが生まれるのだろう・・・❤
今から楽しみです❤
とにかく年少組の子ども達のやる気は最高潮です!!
パパ!ママ!!頑張っている子ども達の応援お願いします!!
大好きな園長先生にとびきり誉めてもらい飛び跳ねて喜ぶ子ども達!!
まだまだ小さい子ども達だと思っていましたが、大きく大きく成長した姿を目の当たりにした瞬間でした!!
『誉めて認めて伸ばす』 園長先生の教育方針!!
一つひとつの成長を誉めて育てて行けるよう職員も全力で努めて参ります!!
《友美》
-
-
-
2018.09.12
年長組とパピー組の絆~HBK~
-
東別所幼稚園最高学年と可愛い可愛い一番小さい学年が日々絆を深く強くしている毎日・・・
本日、年長ぞう組鼓笛隊キャリア装着練習をしました!!
リズムを合わせることに慣れてきた年長児・・・気合いの入りはいつも以上!
結果は・・・床で叩くこととの違いをまざまざ本人達も感じたのではないでしょうか♪
鼓笛隊の意義をもう一度みんなで再確認する良いチャンスとなりました♪
心を揃えること、お友達の音を良く聞く事、姿勢を正し、心を律する事・・・
そして、何よりチームワークであるという事・・・。
この運動会にて、様々な事を想い考え心に刻んでいく最高学年としてのプライド・・・
しっかり仕上げて参りましょう❤
そんな鼓笛隊練習をしている時間・・・一番小さいパピーちゃんはというと・・・♪
Bob先生とEnglish Time♪
それはそれは楽しそうな学び?(遊び?(笑))の時間となりました♪
そして、午後!!
なかよし公園にて絆の時間❤
手を引き、声を掛け、歩幅をしっかり合わせてパピーちゃんの手の取り合い(笑)
素直にいい関係❤そしていい時間❤
年長ぞう組のダッシュ競争を見て、パピーも真似♪
返事もしっかり、走りもしっかり♪良く出来ました!
お兄さんお姉さんがもう可愛くて仕方がない様子で・・・
走っているパピー組をゴールよりもだいぶ前まで迎えに行って抱きしめていました(笑)
こんな感じで・・・
大人が下手に口を出すより・・・
大人禁制の世界で膨らむ憧れが成長のスイッチを押す良い関係が構築されています!
パピー組のご父兄の皆様、この年長児にお任せあれ❤
この子達、しっかり育てる気満々の様子!任せて安心です♪
《aya》
-
-
-
2018.09.12
工事中・・・~HBK~
-
2学期から、園庭には大きなクレーン車が!!!
大きな工事車両に子どもたちの第一声は・・・
おおきーい!!!(目を丸くさせながら・・・笑)
ケガや大きな事故のないよう、安全第一で進めてくださる工事現場の方の姿を見て、
思わず手を合わせて願いを込めている子もいたり・・・
遊具の場所も変わり、毎日変化をしている園庭ですが、
私たち職員も、子どもたちの安全を第一に!!
変化していく園庭を子どもたちと共にしっかりと見守っていきたいと思います。
《新井》
-
-
-
2018.09.11
いよいよ♪~HBK~
-
今日からスタートです!!
この時期の年長ぞう組の聖地・・・『武道館』へ・・・♪
日本武道館ではなく、太田市武道館!!
毎年この時期に年長ぞう組が運動会へ向け、強力なスイッチを入れ、一皮も二皮もむけるそんな場所♪
荷物の運搬、音響の運搬etc...
年長職員にとってはものすごく重労働な日々のスタートなんです・・・。
しかし、子ども達のあの成長具合にはかえられません・・・。プライスレス!!
頑張りますよ~!!
聖地・武道館での成長、楽しみにしていて下さいね❤
《aya》
-