東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.06.15
Thank you so much!!!
-
6月17日(日)は、父の日です♪
子ども達の愛がぎゅっと詰まった似顔絵とプレゼント❤
感謝の気持ちを込めて、一生懸命作りました❤
喜ぶ顔が見たいな・・・❤
たくさん考えながら、完成した世界に一つだけのプレゼント♪
ニヤニヤ❤眺めてくださいね♪(笑)
-
-
-
2018.06.15
ぞう組×ぱんだ組~HBK~
-
今日は、年長ぞう組と年少ぱんだ組で
ブリッジをやってみます♪
ぞう組のお兄さん・お姉さんにしっかり見てもらって、
なんと初めてぱんだ組でブリッジが出来た子も!!!
ぞう組パワーwonderful!!!
縦割りの時間も大切に❤
これからもお兄さん・お姉さんの刺激をもらいにいきます♪
《新井》
-
-
-
2018.06.14
東別所幼稚園って・・・~HBK~
-
先日、心がジーンとする事がありました。
子ども達との日々の中、驚きや感動溢れる現場なのですが、、、、
今回は、その場面ではなく・・・
卒園生のお父さんとお話する機会があり、その中で・・・
「卒園した今も、東別所幼稚園が愛おしい存在である」とのお言葉を頂き・・・。
愛おしい・・・この言葉にとてつもない温かさを感じ、スッと肩の力を自然と抜ける瞬間でした。
お父さんの立場からのこの言葉・・・そこまで想って頂けた幼稚園の三年間であった事。
その愛おしさに繋がる教育を発信出来た事。
そして、私達がその瞬間瞬間で注いできたLOVEが間違いなくしっかりパパにまで伝わっていた事。
嬉しかったです。
子育てや幼児教育を取り囲む環境は、これからますます変化して行く事でしょう・・・
教育改革による世間のざわつきも伝わってきます。
アクティブラーニング!?社会連動型学習!?
どんと来い!!です!!HBKにとっては何のその♬
今までの伝統ある60年のカリキュラムを遂行し、大笑いで一日一日を紡いでいくだけ♬
卒園生のパパの言葉を聞くことが出来、一人のパパに響いたという事実は、
私にとってパワーとなる言葉でした。
幼児教育って奥深い!だから楽しい!だからいい!!
職員揃ってそんな想いで東別所幼稚園の伝統継承して行きます♪
そんなツイートでした♬
-
-
-
2018.06.14
頭のしわって?♪~HBK~
-
今日は園長先生がぱんだ組に♪
そして、ステキな言葉を届けてくれて・・・❤
『頭のしわがたくさんあると、頭がどんどん良くなる❤』
しわって何だろう・・・♪
たくさん考えて、今日はなんだかぞう組のお兄さん・お姉さんになった気分でした♪
考えるって楽しいな♪♪
《新井》
-
-
-
2018.06.14
収穫Start♪~HBK年長組~
-
今年も沢山掘れます!!
《HBKファーム》
梅雨の晴れ間・・・年長組が収穫に行って来ました!
汗をかきながら、夢中で掘ったじゃがいも!!
東別所幼稚園ファームでは、季節の有機野菜を育て、収穫の喜びを味わう体験活動を行っています。
食育にも力を入れ、知識&身体のバランスを良く育てているのです。
そして・・・
『園長先生のパワーが入っているから、他では買えないね!!』
自然と出る子どものつぶやき・・・
特別だからこそ、苦手な野菜も進んで食べちゃう!何でも食べてパワーに変えちゃう!!
そんな魔法にかかるって素敵だと思いませんか(^O^)
HBKの食育は知識や身体だけでおわらせない・・・
“こころ”も大切に育んでいます❤
P.s HBKのじゃがいもは『男爵』
どんな料理に変身し、どんな話が広がるのでしょうか・・・!
報告が、今から楽しみです♪
《年長職員》
-