東別所幼稚園 BLOG
- 
              
              
- 
                  
2019.06.11
体操参観~年少組~
 - 
                  
今日は体操参観でした!!
「ママ・パパにかっこいい所いっぱい見せてあげるんだ!!」と
朝から体操参観のやる気OK♪
先生とのお約束もしっかり守って、
家庭では見ることの出来ない、お友達同士の関わり、クラスの雰囲気、
先生との関わり、とびきりの笑顔・・・
たくさんの子ども達の成長を見て頂けたと思います❤
入園してから続けてきた開脚、あざらし、ブリッジも上手に出来る様になり、


前回り頑張るぞーの気合も十分♪

背の順も上手になったね♪

一人ひとりが頑張ったうさぎ組さんらしい素敵な参観でした。
頑張った後の鬼ごっこもとっても楽しかったね!

子ども達の大きな大きな成長に職員も嬉しい思いです!
今日はお忙しい中、お越し頂きありがとうございました。
≪星野≫
 
 - 
                  
 - 
              
              
- 
                  
2019.06.10
これは!?~年長組~
 - 
                  
はらぺこあおむしが幼稚園にやってきました♪

緑×黒×赤という色にビックリ!!!

早速シアタールームで調べてみると
この幼虫、キアゲハのようで・・・
好みの葉は、セリ科の葉だそうです♪
名前も考えたのですが、まだ検討中・・・♪

いつも絵本で見ていたはらぺこあおむしの
成長が楽しみです♬
《新井》
 
 - 
                  
 - 
              
              
- 
                  
2019.06.10
帰りのお支度~パピー組~
 - 
                  
パピー組さん準備はOKかな~(^^)?
バッグを背負って、水筒かけて、帽子を被って、
今日は大切な時計を付けて・・・・
帰りのお支度できました~☺❤

「今、何時かな~?」「時計だね」「かわいいね」
と大喜びなパピー組さん!!
今日も一日楽しかったね❤
明日は何して遊ぼうかな~♪♪
≪牛間木≫
 
 - 
                  
 - 
              
              
- 
                  
2019.06.10
時の記念日♪
 - 
                  
今日、6月10日は時の記念日です!
日本で初めて時計装置が使われた日を記念日として制定されています。
時間の大切さについてみんなで考えました。
「時計がなくなったら…時間が分からなくなちゃったら…」
「幼稚園に行く時間…ご飯の時間…分からなくなっちゃうね…」
『じかん』ってたいせつ!!
おうちでも時計をみて行動しましょう!
そして!
  
思い思いに…
素敵な腕時計を作りました♪
 
 今何時かな?? 時計を真剣に見つめる子ども達!!
↓
  
                  時計にはどんな針がいくつあるかな?
数字は?
 幼稚園にあるこの絵本!!
時計の読み方を楽しく教えてくれます♪
②は一歩進んで、分の単位を視覚的にとらえ、何時何分までの
読み方もレクチャーしてくれます!!
ちなみに・・・発行部数100万部以上♪
愛され続け読み継がれる【ミリオンぶっく2019】でも紹介されています(^O^)
《杏奈》
 
 - 
                  
 - 
              
              
- 
                  
2019.06.07
雨の日・・・~年中組~
 - 
                  
昨日の暑さ・・・今日の大雨・・・寒暖差の激しい日でしたね!
そんな中、いつでも元気いっぱい!!
「雨、いつ止むのかな」 「早く外で遊びたいね」
そんなつぶやきが聞こえてきました❤
そんな雨の日だから楽しみながら製作をしました♪

何を作っているのかな?
緩衝材が何かに変身します!
世界でたった一つ自慢の〇〇〇〇〇・・・
楽しみにしていてください❤
《みき》
仲間・・・相手を想う気持ち育ってきています!

「はい、どうぞ!」 「ありがとう❤」
 
 - 
                  
 
