東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.06.06
集中♪~HBK~
-
年長ぞう組になって初の知的教材挑戦!!
年長ぞう組は、集中!!メイン!!
とにかく、自分の頭・脳みそと向き合う時間!!
その姿を見るのが私の楽しみでもあります♪
今日は初めての取り組み♪ここから更に楽しく強化♪
まだまだ姿勢の崩れや集中切れ・・・など全体的に課題はありますが・・・
なかなか良く出来ました♬
これからも『一生懸命考える!時間』を大切に保育していきます!!
「あー♪頭が疲れた~♪」
そんなドヤ顔で楽しそうに呟いた嬉しい一言が聞こえた瞬間・・・
ガッツポーズの私がいました♪
一生懸命考える!素敵な事です♪
《aya》
-
-
-
2018.06.06
welcome !!!~HBK~
-
あや先生いらっしゃーい♪
年長組に近い、年中組になるために・・・
ぞう組のとっておきの絵本を持って、遊び来てくれました❤
見てください♪この子ども達の表情♪
この瞬間、担任としても勉強になる時間なんです・・・❤
この表情を作るためには、まだまだ努力が必要だな・・・と。
《新井》
-
-
-
2018.06.05
世界環境デー~HBK~
-
今日は、6月5日、国連の世界環境デー
(World Environment Day)!
これは、1972年、日本とゼネガルの共同提案で制定されたものなんです!
この機会に政府や企業は、「脱使い捨てプラスチック」に本腰を入れて欲しいということ。
実は、群馬県も他人事の話ではないんです・・・
環境省の調査によると、2016年に県民1人が排出した
1日当たりの生活系収集可燃ごみが都道府県別で最多だったようです。
子ども達と環境について考えてみます。
ゴミってなんだろう・・・
これはゴミ?こっちは・・・?
そして6月は、「環境月間」です!
大人こそ、改めて環境問題を考えていかなければならないと感じます。
そして群馬県民として、ごみの排出日本一の汚名返上を!!!
-
-
-
2018.06.05
初・水遊び~HBK~
-
今日も暑いね~☀
年少うさぎ組さんは初めての水遊び!!
水遊びをする前から「いつ水着になるの~?」っとなんだかそわそわ・・・
せっせ、せっせと水着に着替えて・・・
さぁ、裸足になったらしゅっぱーつ!!
幼稚園での水遊び、とーっても楽しいね❤
先生達も全力で遊びました!!
子ども達のこの笑顔最高です❤
≪星野≫
-
-
-
2018.06.05
年長組体操参観♪~HBK~
-
我が子だけではなく、クラスの雰囲気、また、クラス関係なく活動している
年長組全体の雰囲気も垣間見て頂けましたでしょうか…。
毎年の事ですが、この時期までに、育んできたベース…
いわゆる仲間との信頼関係・担任との絆…少しずつ整えてきました。
ここから迎える大イベントの数々で更に強固にして行く為にも
絶対に手を抜く事の出来ない大切な時期…。
我園の体操教室…
技術<精神!!
友達を心から応援する気持ち!!
そして、目標に向かって努力し続ける気持ち!!
そんな心の成長を大事にする、HBKらしいカリキュラムとなっております。
転んでも…痛くても…涙が出ても…絶対あきらめない!!何事も!!
今の姿・・・よ~く覚えておいて下さいね♪
きっと行事の度に、大きくなっていきます!!見違えるほど・・・。
これからもスタッフ一丸となり、
何でも吸収するスポンジのような子ども達と共に大切に過ごして参ります!!
素の年長ぞう組♪お見せいたしました♪
温かく大きなエールをありがとうございました!
-