東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.06.04
年長組&年少組 ~HBK~
-
年長組さんのテラスの前を通るといつも聞こえる、お兄さん、お姉さんの綺麗な歌声!!
今日もプール開きを終え部屋に戻る途中・・・
ホールを覗く年少組の子ども達に『いらっしゃい!!』の声が!!
そして大好きなお兄さん、お姉さんと一緒に発声練習を行いました!!
目の強さ!!大きな口!立派な姿勢!!
憧れの眼差しで一歩でも近づきたい!!そんな思いが表情から伝わってきました!!
やっぱり年長組さんってすごいなあ~❤
そして・・・外遊びでは!!
『うさぎ組さん!!』のあや先生の声が!!手にはあや先生持参のシャボン玉!!
『わー!!』
歓声が広がり空高く浮かぶシャボン玉に手を伸ばす子ども達!!
子ども達の歓声ってやっぱり心がウキウキします!!
楽しい事沢山見つけていきます!!
《友美》
-
-
-
2018.06.04
6月4日♪~HBK~
-
6月4日!!!
今日は、虫歯予防デーです♪
歯に良い食べ物、悪い食べ物を考えて・・・♪
そして、自分の歯の状態を鏡でチェック♪
ピカピカの歯を描いてみます♪
そして、6月4日〜6月10日までは歯と口の健康週間ともされており、
歯の健康について考える良い機会!
歯にとって良い食事、歯磨きの仕方・・・
大人も一緒に歯を大切にする習慣を身に着けましょう♪
《新井》
-
-
-
2018.06.04
Splash!!~HBK年長組~
-
明日には梅雨前線も西から北上し、明後日には関東のも雨の範囲が広がるようですね。
梅雨入り前の今日の☀を大事にしなきゃ!ということで・・・
プール開きを終え・・・今日は水遊びで大はしゃぎ!!
思う存分ENJOY♪そんな1日でした!
明日は体操参観!園庭を駆け回る躍動したぞう組を見ていただましょうね!
Do our best!!
《年長職員》
P.s 日本、そして最近は国旗にも興味が出始め・・・
ホームルームでは、もうすぐ始まる“World Cup”の話に。
4年に一度の真剣勝負!!
プロのプレーはもちろん、選手の誇りでもあるユニフォームの国旗や国歌についてまで広がりました。
みんなの好きな国は?憧れの選手は?
今だからこそ、世界に目が向くきっかけを作っていきます\(^o^)/
-
-
-
2018.06.04
プール開き~HBK~
-
今日はプール開きを行いました!
なぜプール開きをするのかというと・・・
古い時代から日本では、「水」に対する信仰があったからです。
「水の神」というのは、当時は米を作ったり農耕が盛んで、豊作祈願でも水は欠かせない物でした。
恵を与えてくれる反面、水害等の災害も起こすものとして、
水の神の力を恐れていた部分もあります!
プール開きは、その水の神への挨拶と安全祈願をこめて行うものなんです・・・
お酒とお塩を備えて行うのは、プールを清める意味からお供えされています。
HBKKIDSも神様へしっかりと手を合わせます。
『事故・怪我なく、楽しく遊べますように・・・』
しっかりお祈りをして・・・これから楽しい水遊びが待ち遠しいね♪
P.S① 今日の給食は、園長先生の愛がたっぷり詰まったハヤシライス❤
スモックを持ち帰っていましたら、洗濯をお願いします❤❤
P.S② 年中組のみんな、お休み中に着替えの練習をたくさんしていたようで・・・❤
今日はスムーズに❤
ご家庭でも引き続き練習と、お着替えの名前の確認をもう一度お願い致します♪
《新井》
-
-
-
2018.06.01
笑顔❤~HBK~
-
HBKのパワーの源は・・・
❤え・が・お❤
・・・相手の表情を見て、どんな感情を抱いているかだいたい感じ取ることができますよね♪
ほとんどの人間は、言葉なしでコミュニケーションを取ったり、
表情筋だけを使用して、ほぼすべての感情を伝達することに長けているようです!
やっぱり東別所幼稚園の笑顔の源は、園長先生❤
園長先生の笑顔があるから・・・
先生たちも❤
子ども達も❤
自然と笑顔になっちゃうんです❤
笑顔が一番!!!
-