東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.03.05
ラスト10日~HBK~
-
卒園を控えた年長組は・・・1分1秒も無駄にしたくない!!
そんな思いで朝から全力!学年問わずのこの行列!!
遊びを生み出すスペシャリストあや先生と一緒に
とにかく笑う!笑う!!笑う(^O^)
子どもの笑顔って最高❤この笑顔のためなら何だってやる!!そう思う日々です。
でも・・・この時期はやっぱり複雑な心境になります・・・
年長児×園長先生・年長職員、真剣に向き合ってきた1年が濃すぎたからこそ、
言葉にはしませんが、アイコンタクトやハグだけでも通じ合えるものがあるのですね・・・
明日はさよならゲーム大会!
最後の体操教室、きっと武道館いっぱいの笑顔&大盛り上がり間違いなし!!のはず♪
ママ達の声援で、ぞう組のテンションMAXにして下さいね\(^O^)/
《年長職員》
-
-
-
2018.03.05
パピークラス~HBK~
-
『頑張って~!!』
パピークラスさんが応援する先には、縄跳びを頑張るぞう組さんの姿・・・
ぞう組さんから沢山の愛をもらったパピーさん!!
今では、お友達を自然と応援できるまでに大きくなりました!!
大きな愛を受けたからこそのこの姿!!
ぞう組さんと一緒にいられるのもあとわずか・・・
お兄さん、お姉さんから受けた愛は、パピーさんの宝物です!!
P.S グリーンルームでの一コマ!!
お片づけは、ぼくに任せて~!!頼もしくなりました(^^)
《友美》
-
-
-
2018.03.03
一日入園~HBK~
-
本日、ワクワクKIDSラストday!
ついに一日入園日となりました!!
母子分離をし、パパとママはホールで幼稚園入園の心構え&ファミリーとしての心構え♪
子ども達はと言うと・・・泣いてバイバイしたり・・・ニコニコ笑顔でバイバイしたり・・・
何が始まるのだろうとワクワクドキドキ❤
絵本・お歌、そしてママへのサプライズ製作etc...
ホールでは、園長先生の話へ保護者の皆様の真剣に前のめりな姿勢に
改めて気合いの入る瞬間でもありました。
職員一同、大切なお子様をしっかりお預かり致します!!
最後に『ママ、ありがとう❤』
子ども達からの、素敵なプレゼントにママ達の顔もニッコリと♪
さらに、ママから子ども達へ修了証のプレゼント!
みんな頑張ったね♪
たくさんの愛に包まれた時間となりました❤
園長先生からのメッセージにもあったように・・・
三年間、あっという間!!
とにかく笑顔で楽しんで下さいね❤
そして、幼稚園に興味を持って下さい!!
子育ては、焦らず、急がず、じっくりと・・・
このメッセージ・・・を忘れずに・・・いよいよ・・・
HBK3年間のスタート!!
みんなのとびきりの笑顔を待っているよ!!
P.S 一年間の製作の総まとめです❤全部思い出❤
楽しそうに作っていた笑顔はプライスレス❤
-
-
-
2018.03.02
今年も・・・❤~HBK~
-
毎年、幼稚園を想って下さる
在園生のおじいちゃん、おばあちゃんからの春の香り・・・♪
子ども達に、日本だからこその季節を感じさせたい・・・
そんな愛情の詰まったプレゼントが届きました!!
この桜ご存知ですか!?
日本で1番最初に咲く桜!!河津桜と言います!!
日本でよく見かける桜(ソメイヨシノ)より、色がはっきりと濃くきれいに咲くそうですよ♪
頂いた桜も芽を開いてきました♪
幼稚園に来た際にはぜひご覧になって下さいね❤
《茂木》
P.S 素敵な春を感じられる贈り物・・・
そして
今、頭の中に絵本を作っている年長さんのママから
絵本のpresentを頂きました!!
どちらも子ども達を想う気持ちが一杯に詰まっています。
大切に使わせて頂きます❤
-
-
-
2018.03.02
園内清掃 年長~HBK~
-
今日は今年度最後の園内清掃の担当は年長組!
手際の良さはやはり幼稚園No.1!!
毎日過ごしたホール、そして3年間足を運んだ玄関をキレイに清掃して頂きました。
きっと掃きながら・・・ぞうきん片手に・・・床・壁・窓・・・
あの泣いていた我が子、あのチョロチョロしていた我が子が・・・
お友達との絶えなかったケンカやとびきりの笑顔を思い浮かべながら・・・
感慨深いものがあったことでしょう・・・
清掃の終盤・・・明日の『新入園児1日入園』の最終準備のお手伝いもして頂き、
来年度の新入園児のお道具箱を運んでいただきました。
『小学校の用品の名前書きが進まない』
『本当に小学校を作ってもらいたい』とつい本音をつぶやくお母さんたち…
今日の清掃から我が子の成長をまた感じて頂けましたか!?
大きくなりました・・・本当に大きく大きく・・・(涙)
残りの園生活も元気に登園宜しくお願い致します❤
もちろん職員も体調管理にはしっかりし
全力で臨みたいと思います!!
今日は本当にありがとうございました!!!
《年長職員》
-