東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.02.26
やりたくない・・・~HBK~
-
「先生、どうしてもこの時間嫌い・・・やりたくない・・・」
大ブーイングの時間・・・それこそ卒園式の練習・・・
歌も大好き❤大得意❤
お友達との集中の時間も大好き❤
返事するのも大きな声で堂々と・・・そして誉められちゃってます❤
ここまできたら和太鼓練習と一緒♪いつもならノリにのっちゃう子たちなんですけどね・・・
胸がキューッて なっちゃうんだよ・・・だから嫌なんだよ・・・って・・・。
目で会話・・・そして共感・・・わかるよ、わかるよ、その気持ち・・・。
いい子に育ったなぁ・・・今年のぞう組も・・・。
《年長》
-
-
-
2018.02.23
2月お誕生日会~HBK~
-
待ちに待った2月生まれさんのお誕生日会!!
年少組は『大きなかぶ』のパネルシアターを♬
大好きなキャラクターの登場に子ども達も大興奮❤
年中組はシンデレラのペープサート♪
「ちちんぷいぷいのぷ~い!」
魔法をみんなでかけて大盛り上がりでした❤
2月生まれさんhappybirthday!!
《茂木》
-
-
-
2018.02.23
年長組ミステリーツアー☆~HBK~
-
昨日の保育参観で園長先生から∞点を叩き出した年長組!
参観直後に年長組に園長先生放送が入り、喜ぶ弟子たちの姿です♪
お約束通り、今日は汽車バス独占ミステリーツアーへGO!
この時期ならでは・・・この地域ならでは・・・の『白鳥見学』へ・・・。
第①ポイントは邑楽町ガバ沼!
第②ポイントは多々良沼♪
シベリアから飛んできた白鳥た~ッくさんいましたいました!!
子ども達はと言いますと・・・遠くの白鳥にワーッと沸いたものの・・・
近くのカモに夢中❤(笑)
もちろん、この時期の大事なお客様・白鳥さんの為のルールもきちんと守りました!
『静かにしないと逃げちゃうからね』と人差し指を鼻に押し当ててそーっと見学を楽しんでいました。
第③ポイントはと言うと…根性試しスポット!邑楽のシンボルタワー!!
高さ59.5mあるタワーをノリに乗ってる年長ぞう組はNoエレベーター!!
この三年間を一歩一歩踏みしめてきたその足で、
一段一段確実に階段を登り切りました!!
お友達と手を繋ぎ、歌を歌い、「あー、楽チンだった♪」なんて強がりも♪
幼稚園は?僕の家見えるんだよ!!なんて興奮気味な会話の横で・・・
その望遠鏡はお金を入れないと見えないんですけどぉ・・・(笑)
どうやら子ども達には心の目で何でも見えているようでした♪
そして、展望台では一番高いお誕生会を・・・♪Special~♪
タワーから降りるともうひとつのSpecial♪園長先生の登場♪お茶目だね♪
そして、園長先生と向かった第④ポイントは・・・大泉タワーのある『御正作公園』♪
園長先生のダイソン級の吸引力にて・・・人だかり&大行列♪
水辺を好む魚釣り軍団も・・・♪
次はどこ~次は~!?って・・・もうお昼の時間で~す♪幼稚園戻りまーす♪
「えー!!!」の大ブーイングでしたが・・・その後・・・
「園長先生、ありがとう!」「とっても楽しかったよ♪」って素敵な大合唱♪
Lunch後の時間は・・・ちょうどオリンピックフィギュアスケートの時間!
「先生、見よ!!」「よし、きた!!」とグリーンルームへ・・・♪
回転が決まるたびに大歓声♪宮原選手の点数には跳びあがって大興奮♪
それからはというと・・・フィギュアスケートの技の練習があちらこちらにて・・・♪
そして、この方も・・・足をあげる技に挑戦!
子ども達から何でもできると絶大なる信頼を寄せられている為、
断る事が出来ずに調子に乗った健太先生・・・子ども達に足を持ち上げられ、悲鳴をあげていました(笑)
なにはともあれ、「あー楽しかった❤」
《ぞう組一同》
-
-
-
2018.02.22
心のお勉強~HBK~
-
今日は園長先生からの特別レッスン!!
我が園の伝統、オリジナルの心のキーワードの1つ 『心のブレーキ』のお話をしました!
「みんなの心の中には『楽しそうだからいいや、やっちゃえ!』っていう気持ちと
『今はダメだよ!』っていう切り替えの気持ち、どちらもあるんだよね。
だけど、『やっちゃえ』になっちゃっていい?『ダメだよ』の気持ちがチャンピオンマークになるんだよね。」
大好きな園長先生の言葉は子ども達にとって一つひとつが宝物。
園長先生の話を何一つ聞き逃すまいと真剣な目で聞いている子ども達・・・。
一人ひとりの目の強さ、聞き方の姿勢にぞう組に向けての大きな成長を感じました。
「園長先生、僕には『ダメだよ!』の気持ちしかないよ!」
「自分に勝つってことだよね!」
子ども達にとっても、私達職員にとっても自分と向き合い、見直すいい機会でした!
ぞう組さんまでもう少し・・・
一日一日を大切に、沢山の学びと共に過ごしていきたいと思います♪
《山口》
-
-
-
2018.02.22
幼稚園最後の参観日~HBK~
-
また一つ行事が終わりました・・・。終わってしまいました・・・。
改めまして・・・幼稚園最後の保育参観ありがとうございました!
笑いあり、涙あり・・・
何だかとっても心地よい空間の中でも複雑な感情が入り混じるそんな時間だったように感じます。
各保育室にて行われる普段の保育・・・
突然現れる知育教材による集中の時間・・・
そして、この子達にとっての本当の保育室であるホール!
年長児全員による我が園年長組ならではの保育!!
毎日このホールにて83名の年長児が切磋琢磨していた様子・・・伝わりましたでしょうか・・・。
お忍びで見学していた園長先生も子ども達に見つけられ、餌食に❤(笑)
園長先生作詞作曲HBKオリジナルsong『おおきくなったら♪』を元気に熱唱♪(笑)
4人の年長担当職員+園長先生のカラーを存分に発揮しているそんな毎日の保育の中で、
緊張しながらも必死に真っすぐ手をあげ、アピールする姿・・・
手はあげないけれど、自信満々にドヤ顔で座る姿・・・
担任とアイコンタクトで歌を楽しむ姿・・・
頭で考え、心を躍動し、体で表現するあの姿はHBK年長ぞう組ならでは・・・♪
うん、そう!!これぞ、東別所幼稚園!!そんな空間です!!
今日見て頂いたあの姿・・・私達の自慢の子ども達の姿です!!
そして、私達の対面で我が子だけではなく、
83名+4名の担任で作り上げる空気を心から楽しんでくれているパパ&ママの姿も嬉しかったです!!
自慢です♪
これから残り少ない保育日の中で・・・私達の持っている力全て出し切り、この子達と過ごします!
有終の美を飾る為のカリキュラム・・・楽しいぞ~!!
あんなことも♪こんなことも♪etc...
明日も楽しみです♪楽しもう♪ENJOY♪
《年長ぞう組担任一同》
-