東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.02.21
・・・けれど・・・~HBK~
-
「あやせんせ~い!!」
鬼ごっこ軍団が猛ダッシュで迫ってきたので、てっきり鬼ごっこの続きかと思い、
猛ダッシュでいつもの様に逃げました!!そしたら・・・
「違うよ!違う~!!春発見したの~!!」と・・・。
なんて粋な言い方♪
思わず急ブレーキ・・・猛スピードで抱きついた男の子と手を繋ぎ向かった春の場所♪
「ほら♪ピンクになってるでしょ!?大きくて丈夫な花が咲くといいね♪」と・・・。
園庭の隅の梅の木・・・梅の花でした♪
特等席の赤い滑り台は大人気スポットと化し、行列が・・・♪
日本ならではの四季・・・季節は変わっていくのですね・・・着々と・・・(;_:)
その男の子が一言ポツリ・・・寂しそうに・・・
「僕達このお花が咲くころ、まだ鬼ごっこしてるのかな・・・」
新しいランドセルは嬉しいけれど・・・一年生にはなりたいけれど・・・けれど・・・けれど・・・。
きっと毎日卒園まで〇〇日・・・の数字を数えては、小さな胸で大きな葛藤しているんですね・・・。
小さな春探しは、大きな成長を垣間見れたそんな瞬間でした・・・。
けれど・・・(;_:)
《aya》
-
-
-
2018.02.21
憧れの~HBK~
-
今日も朝から元気にスタート❤
年長ぞう組さんは英語教室という事で・・・
うさぎ組vsぱんだ組の綱引きを行いました♪
よいしょ♪よいしょ♪
うさぎ組の助っ人に入った先生たちも必死に頑張りましたが・・・
今日の勝者はぱんだ組❤
お兄さん・お姉さんの底力を見せられました♪
また、うさぎ1組・ぱんだ3組でホールにあるお雛様を見にいきました!!
ぞう組さんのお兄さん・お姉さんと一緒に園長先生から、ひな祭りについての知識を教えてもらい
沢山の名前、呼び名を学びました♪
また、今日は特別に・・・❤歌を聞かせてもらいました!
ぞう組さんの姿に釘づけ・・・
何より、いつも全力!!真剣な目で頑張る姿に「かっこいい!!」
ぱんだ組さんもぞう組さんに近づきたい♪
また1つ目標が出来たようです❤
《茂木》
P.S.私たち職員にとっての目標は・・・
こんな楽しい保育を自然に行える保育者になりたい!!
そう感じた瞬間でした♪
-
-
-
2018.02.20
の~んびり♪の中にもスパイスいっぱい♪~HBK~
-
先生♪あの雲お魚みたいだね♪
さっきまで幼稚園の上に雲なかったのに、
あっちの方からこっちに泳いできてくれたんだね♪
なんて・・・
の~んびりとしたほっこりした自由遊びの時間・・・
きっと幼稚園教諭でなかったら・・・
この子たちと一緒にいなかったらこんなにゆっくり空を見上げ、
雲の動きを眺めるなんてなかっただろうなぁ・・・
と・・・。大人の残念な部分をいつも気付かせてくれる我が子たちに心からありがとうです!!
そして、そこを大切に出来る大人であり続けたいと改めて思わせてくれてありがとう❤
オリンピックメダリストを含め、選手達が次々に口にする周囲への感謝・・・
当たり前の様で当たり前でない日常への敬意・・・
有難い⇔当たり前
このポイントをわかってるからこその結果なのだとTVインタビューを見ながら確信する毎日・・・
人間、全ては感謝・・・
ありがとうで始まりありがとうで終わる・・・
これを常に心にとめて生活できるそんな大人でいたいものです。
子ども達は心で素直に感じ、素直に動き・・・真っ白な天使そのもの・・・
前に立つ人のパワー・笑顔・存在感etc...に素直に反応し、素直に躍動し、素直に成長♪
園長先生の作り出す空気感・・・やっぱり好きなんです・・・私達も子ども達も・・・
いっぱい笑っていっぱい考えていっぱいいっぱいアイコンタクトして・・・♪
みんなから伝えたいことある?園長先生の声掛けに・・・
間髪入れず叫んだ男の子・・・「園長先生、ありがとう!」
間髪入れず呟いた男の子・・・「園長先生!大好き!」
良い言葉だな・・・素敵な時間だな・・・素直にそう言える大切さ・・・感じました!!
今日一日に感謝をし、、、明日一日も素敵な一日となります様に・・・
「今日も・・・ありがとう!!」
《aya》
-
-
-
2018.02.20
お天気日和には~HBK~
-
このクラスの子ども達と過ごせるのも残すことあと1ヶ月・・・
『天気が良い時には、思いっきり外で元気一杯に遊んできて♪』
という園長先生からの一声で始動しました、HBKバス!!
るんるんで向かった場所は、志部公園(^o^)/
今日は年少組と年中組の縦割りで行ってきました!
やっぱり、縦割り保育になると
年長組の大きな背中を見て過ごしてきた毎日がちょっとしたしぐさに表れていた事にほっこり・・・❤
年中組の子ども達のリードの仕方も、年長組に近づこう!!という気持ちが伝わってきませんか?
残りあとわずか・・・憧れのお兄さん、お姉さんから
ステキな心を受け継ぎ、もっともっと大きくなろうね!!
今度はどこにお出掛けに行こうかな~?
≪多々木≫
-
-
-
2018.02.19
幸せなひととき~HBK~
-
金曜日から首をなが~くして・・・待っていました、今日!!
年長児と年長職員皆の想いが嬉しくて嬉しくて❤
特等席まで用意して観させてもらった和太鼓は本当に格別でした。
発表会という目標を達成し、自信と余裕があり心から楽しんで演奏する
子ども達の表情が見られるってこんなに幸せなんだ!と感じながら、力強い太鼓の音が胸に響く・・・
もっと一緒にやりたい!もっともっと一緒にいたい!!そんな思いがつのります。(涙)
この屈託のない笑顔も、何気ない会話も、一緒に過ごす時間も全てが愛しい❤❤❤
年長職員のこの思いを全力で残りの19日に注ぎます!!
《福島》
-