東別所幼稚園 BLOG
-
-
2018.01.30
余韻・・・❤~HBK~
-
インフルエンザでの学級閉鎖を乗り越え臨んだ
最初で最後の発表会も無事終わり・・・
一皮むけたぱんだ組さん❤
みんな元気に登園してきてくれました!!
ぞう組へのカウントダウンも始まり・・・
発表会を終え、より一層お兄さんお姉さんになったように思います❤
火曜チャレンジにも参加し、体操教室もいつも以上に真剣に取り組み・・・
発表会を経て、何かスイッチが入ったようです(笑)
もちろんぞう組に向けたやる気スイッチ❤
お部屋の床に貼ったお遊戯の印も剥がそうとするみんなして嫌がり
泣く泣く剥がしていると。。。
あれ??
絵本の時間なのに踊り出す子ども達♪
印も歌もないのに・・・
自分の場所も歌も自分で歌いながら全てが完璧✨
少しの間この最高の余韻が・・・続きそうです❤
みんなの頑張りにチャンピオンマーク❤
これからもっともっともっと!!ぞう組にむけて大きくなろうね❤
≪今村≫
-
-
-
2018.01.30
ご褒美♪~HBK~
-
先日の発表会でとびきり頑張ったみんなの為に
園長先生からのプレゼント❤
バスに乗って行き先は秘密のミステリーツアー!
着いた先は・・・みんなが大好き『Bの国!!』
本当は大きな大きな公園の予定でしたが・・・
なんせ、寒い・・・病み上がりの子もいる・・・と言う事で、室内の笑顔弾ける場と言ったら・・・
ここ!もうてっぱんです!!
HBKの代表としてしっかりとルール・礼儀を守って行って来ました!!
水筒を休憩室のテーブルの上へ置く様に指示を出しました・・・
何台もあるテーブル・・・なのにもかかわらず、この状態(笑)よくぞ全て置ききった!!(笑)
そして、発表会終了したこの子達・・・太鼓には目がないんです!!
叩けるものは全て叩く!リズムを刻めるものは全て刻む!そんな状態!!
最後はみんなでハイチーズ イェーイ\(^o^)/
今日だけで
①特製チャンピオンマークシール
②園長先生のパワー入りクリームシチュ
③園外保育
④ご褒美プレゼント
⑤お菓子etc・・・
「頑張った後っていいことあるねぇ♪」
「努力をすると結果が出たね!」
なんて子ども達のLunch中の会話でした♪
《年長職員》
-
-
-
2018.01.26
明日はいよいよ・・・~HBK~
-
今日は、総合リハーサル!!
これ、、、ステージからの景色・・・
立派な会場・・・これでもかッ!ってくらい本格的な設備!
多くの真剣な大人たちが子ども達の為に、必至に関わります!
HBKファミリーになり、初舞台のパピークラス(満三歳)!
堂々としたものです・・・!踊っても踊らなくても、動いても動かなくても・・・
ずっと手をふっていても、たとえ泣いていても・・・何をしててもとにかく可愛い!
下記の写真は、、、パピーちゃんの裏方スタッフの様子♪(笑)
もう可愛くってただただ見守りたい!応援したい!そんな気持ちが溢れています❤
年中は前を向き、年長への階段を上るぞ!そんな雰囲気漂っていました・・・。
年中組は特に全職員で作り上げてきたプログラム・・・
主となり、毎日汗だくだった園長先生と大澤先生も年中の演技を見て、涙を流していました。
年長の楽屋裏はこんな感じ♪練習したり余裕のピース姿だったり・・・♪
このON&OFFの切り替え・・・見逃さないで下さいね!係りのママ達❤見ものですよ♪
この発表会のために何人もの大人が
全身全霊臨んできた発表会!さぁ、シルエットクーイーズー!!
この袖で見守る職員たちの想い・・・伝わりますか!?
舞台袖からの職員のビームにも注目して下さい!!
間違いなく、たかが幼稚園の発表会ではありません!!
心ふるわせます!元気にします!
そんなパワーが東別所幼稚園の発表会にはあるんです!
大人顔負けのやる気そして臨む姿勢に圧巻されることに違いありません!
毎年、恒例の園長先生の演出がキーポイント!ご存知ですよね?
『共に作る』がコンセプト!
明日の今頃はきっと・・・感動の余韻に浸っているはず・・・♪
-
-
-
2018.01.24
これぞ入魂!~HBK~
-
年長ぞう組、幼稚園での最後の和太鼓練習・・・今日で最後・・・。
自分達で和太鼓を解体し、雑巾で丁寧に乾拭きし、大切に丁寧に一つ一つ協力して
市民会館へ運ぶために荷造りをしました。
幼稚園で和太鼓を叩くことはもうありません・・・。
ポッコンポッコン気の抜けた音を奏でていたあの頃が懐かしい・・・
今の力強い魂の音まで良く育ちました!
技術だけではなく、心の成長が必要不可欠となるこの和太鼓!
大人も子どもも関係ない!真剣×真剣!やる気×やる気!本気×本気!
毎日がそう!
いっぱい遊び、いっぱい学び、いっぱいいっぱい笑ったここまでの日々・・・
明日の和太鼓リハーサル&明後日の総合リハーサルできっとこの子たち、飄々とやってくれることでしょう。
こちらの緊張&心配をよそに・・・(笑)
そして、本番・・・この小さな巨人たちは、
私達大人を心の底から震わせ幼児教育の無限の可能性を魅せつけてくれることでしょう。
実に楽しみです!実にワクワクします!そして、、、
また一つの大きな通過点を着実に通過する事に、とてつもない寂しさを感じるのでした・・・。
よしッ!ラストスパート!頑張るぞ!!
《aya》
P.S 幼稚園和太鼓ラストDayをお客さんとして見届けてくれたのは・・・パピーちゃん❤
満三歳児のお友達は、初めて間近で見る和太鼓の迫力に目が真ん丸に!!
3年後の今日、君たちの勇姿を、同じ真ん丸目玉でパピーちゃんが釘付けになるんだろうな♪
東別所の伝統の継承を垣間見た瞬間でした❤
-
-
-
2018.01.23
雪遊び~HBK~
-
この雪景色・・・♪
今日は思いっきり大人も子どもも全力で!!!
雪合戦&雪だるま作りをしました❤
みんなの大好きなジャンボ先生も参戦♪
寒い、寒い・・・と登園してきた子どもたちも
思いっきり遊び、気がつくと「あつ~い!!」
と言う声も・・・♪
あ~楽しかった!!
また雪が降ってくれる事を楽しみに・・・❤
《茂木》
-