東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.12.28
よいお年を・・・
-
みなさん、体調崩していませんか・・・?
怒涛の大掃除を終え、今日、東別所幼稚園としての2017年を〆る準備が整いました。
子ども達の幸せなあの声が響き渡った各保育室の最終チェック・・・
朝の始まりの玄関・・・
ケンカしたり手をつないだり笑い合ったりの廊下・・・etc...
園舎の全てをくまなくCHECKし、三学期新たな気持ちで清々しい気分で迎えられる準備を終え、
最後は・・・
私達職員にとって、切磋琢磨の戦場『職員室』!
職員全員で感謝の気持ちを込め、念入りに磨き上げ、今、終了です!!
2017年いっぱいで区切りをつけたいもの・・・正直沢山ありました!
実力不足だった事、反省すべき点、片付かなかった事柄etc...
これらをはっきりと自覚したうえで、新たな2018に臨めるよう、一人一人が帰路につきます!
改めまして・・・一年間、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
そして・・・そして・・・素晴らしく、最幸な新年をお迎えください♪
《2017職員室より・・・》
-
-
-
2017.12.27
今年最後の・・・~HBK~
-
今日で2017年の預かり保育最終日!
子どもは風の子!!寒さに負けず外遊びをし
製作はペットボトルのキャップを使ってけん玉を作りました!
預かり保育部屋・うさぎ2組・・・今日は最終日!
いつもよりも念入りに・・・いつもよりも感謝の気持ちを込めて・・・取り組んだ『大掃除』!
お部屋はもちろん、どこをたくさん使ったりお世話になったかな?の答えは・・・
『椅子の足・ロッカー・靴箱・テラスetc...』
子どもの目線で、子どもたちだからこその掃除箇所♬
そして、自然と声を掛け合う良い関係♬
毎日毎日育まれたこの関係は、きっと兄弟姉妹以上の何かが生まれているのでは!?
と思ってしまうほど・・・
掃除のコツまでしっかり伝授されていました❤
90度の場所にホコリが溜まりやすいことや雑巾の端っこを使うなど細かい伝達!(笑)
先輩達にたくさん教えてもらった掃除知識をご家庭での大掃除でも発揮できるかな!?
パピー組(満3歳)のこの見事な雑巾がけ!お見事!!
新しい年を迎える準備・・・掃除リーダーとして頼って下さい♬
また、来年みんなと会えるのを楽しみにしています!
良いお年をお迎え下さい。
《健太》
-
-
-
2017.12.26
あと5日・・・~HBK~
-
「昨日の夜ね!!サンタさん来たんだよぉ~❤!!」と
にこにこ嬉しそうに幼稚園へ来た子ども達♪
昨日のクリスマスムードも一転・・・
年末年始に向けてもうカウントダウンが迫ってきています!!
今日は門松製作に挑戦♪
お正月といえば??の問いかけに
鏡餅、おせち、こま・・・etc
沢山出てきました!!
何でマイナーな門松なの?実はお正月で一番重要なアイテムが門松なんです!!
みんなの健康を祈る歳神様が皆の門松目がけて来てくれます様に・・・❤
門松になる竹の部分を望遠鏡に見立てるお友達も❤
みんなで協力しながら・・・それぞれの門松を作りました♪
お迎えに来たママ達から「渋いね!!」の声(笑)ぜひ玄関に飾って下さいね~❤
2017年酉年から、2018年戌年へ・・・
十二支のお話も簡単にわかりやすく絵本で♪
新年明けてみんなが幼稚園に来たらまたお話しするね✨
P.S. みんな大好きママ❤の手作りLunchの時間・・・に!?
お友達のお弁当箱の中に居残りサンタみ~っけ❤
また来年HBKに遊びに来てね❤
≪今村≫
-
-
-
2017.12.25
MerryChristmas♬~HBK~
-
MerryChristmas
『サンタさんはなんで赤い色のお洋服なの!?』
実は大好きな子ども達のホッペの色だからだそうです♬
素敵なお話♬
実はこれ、トントゥ2級の試験問題でした♬
大人までマジックにかかってしまう素敵な日・・・Christmas・・・♬
どんな1日でしたか!?
職員室は大掃除と2017大反省会!これ、毎年名物化しています。
笑いあり、涙あり、悔しさあり・・・真剣に話し合う雰囲気・・・
聖なる夜に自分と向き合うHBKstaffたち。。。我が園らしい!
また一皮むけた三学期になる様に・・・一人一人が進化できるように・・・
そして、またまたその進化がHBK全体の進化に繋がる様に・・・♬
素敵なChristmas nightになります様に・・・❤
《aya》
P.S
写真のChristmasセットは、
大好きな卒園生がプレゼントとして届けてくれた世界に一つだけの作品です♬
ありがとう❤
-
-
-
2017.12.25
☆冬休み預かり☆~HBK~
-
Merry Christmas!!
「みんなの所にサンタさん来たかな?」
から始まった預かり保育一日目!
みんなでクリスマスソングを歌ったり、サンタさんの紙芝居を聞いたりした後は
サンタさん製作!!
紙皿に書いた顔が1人ひとり個性が出ていてとっても素敵❤
製作が終わった後は・・・お外遊び!!
園庭マラソンやクリスマスにちなんだそりレースで思いっきり体を動かし、
お部屋に入るころには体がポッカポカ!
たくさん走って、たくさん遊びました!
お弁当やヘアゴムもクリスマスカラー一色・・・❤
お弁当の時には大好きなあや先生が♬『今日のお弁当見て見て!!』アピール♪
子どもに溶け込むのが本当に自然!子ども達の笑顔がはじけた瞬間でした。
≪山口≫
-