東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.12.01
第4回 PTAmamaサークル~HBK~
-
第4回PTAmamaサークル「やってみよう!ラグササイズ」
今日は、HBKファミリーであり、元日本代表パナソニックワイルドナイツの名プレイヤー三宅敬さん(愛称:みやっきー)を講師にお迎えし、ラグササイズに挑戦しました。
ラグビーボールを使ったパスゲームや、チーム戦で色々なエクササイズにチャレンジ!思わぬ方向に弾むラグビーボールに翻弄され全身ポカポカ。みんなで楽しく駆け回りシェイプアップ期待大です!
普段触れる事のないラグビーボールに触れ、あっという間でした。
さわやかで気さくな三宅さん。お忙しい中このような素晴らしい時間を作っていただいたこと本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
また今回もmamaサークルにご参加いただき、ママ同士で楽しい時間がもてましたこと心より感謝申し上げます。
<本部一同>
次回は、いよいよ今年度最後のmamaサークル。毎年大盛況の「子育てセミナー」です。平成30年3月8日(木)に予定しておりますので、沢山の方のご参加をお待ちしております。
-
-
-
2017.11.30
今年も登場です♬~HBK~
-
東別所幼稚園・冬の風物詩『朝のお出迎えゆきだるま』❄
門での挨拶を終えて顔を上げてニヤーっと♬
「おはよう、ゆきだるまさん」♬
クリスマスアイテムが日に日に増えていく園庭は、子どもも大人もテンションUPするものです❤
明日から、いよいよ2017年の締めくくりの12月に突入です!!
年長ぞう組は、 『師走』についての座談会をしてみました♬
HBKにとっての2017年・・・どんな一年だったのか・・・
しっかり見つめ直し、2018年に突入する準備に入りたいと思います♪
《aya》
-
-
-
2017.11.30
第11回ワクワクKIDS~HBK~
-
今日はとっても寒い中、皆元気に、そしてにこにこの笑顔が沢山集まりました!!
先輩ママのお母様から入園に向け、心強い励ましのお言葉・・・
皆さん、熱心に聞いていましたね。
今日は、大好評の対比地先生の親子ビクスとママビクス!!
親子で“たかい たかーい!!”やスキンシップを沢山した後は、ママと離れて親子分離です!
ママは汗だくでノリノリ♪お友達も先生と一緒にかわいい『みのむし』を作りました。
最後のお話は『どうぞのいす』のパネルシアター
動物たちの次の人への思いやりの心が皆の心にも響きましたね❤
心温まる、素敵な時間でした。
入園に向け、園長先生の話も熱心に聞いていらっしゃるお父様。お母様達・・・
今後もスムーズに幼稚園生活に入れるよう、サポートして参りたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
《神藤・大橋》
-
-
-
2017.11.29
クリスマス製作~HBK~
-
「遊ぶときは遊ぶ」
「やるときはやる」
切り替えの心が上手になってきた年少組!!
年中組への大きな一歩を踏み出すため、
年少組も園長先生からやる気パワーを注入してもらいました!!
そして、サンタさんのBOX作り♪
心を弾ませながら楽しく製作できました!
≪多々木≫
-
-
-
2017.11.29
圧倒的な存在感!!~HBK~
-
あーッ!!!!!
えんちょうせんせーい!!
って人だかり・・・♬
こんなに大好きアピールされる園長先生って日本中探してもいないんじゃないか・・・。
そう思わずにはいられません!
現場命の40数年・・・(細かい事はさておき・・・(笑))
踊る大捜査線での名台詞「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!」と・・・
言わんばかりの現場主義者!
最近はちょっと体調不良の為、お休みを頂いておりましたが、やっぱり本調子じゃないのに来ちゃった!
そんな園長先生!
子どもを引きつけるPower、
やる気の心に火をつける技、
そして子どもに本当の笑顔で心底楽しませる圧巻の魔法・・・
病み上がりなのに・・・十分に・・・そして、いつも以上に、炸裂してました!!
その園長先生からの久しぶりのサプライズ放送に・・・大喜び♬
またまたLunch後、公園へ・・・『南矢島公園』!
ポカポカお天気だったので屋上ランチをし、今日は終始SPECIALだったような・・・♬
汽車バス園到着後、すぐさま駆け寄る職員室!!
なぜかというと、大好きなあの人のもとへ・・・そう、園長先生!
「今日も公園プレゼントありがとうございました❤」と・・・報告に♬
この師匠と弟子の何とも言えない唯一無二な師弟関係❤
この光景を見るのがとっても楽しみな私なのでした・・・(*^^)v
《aya》
P.S
南矢島公園には、東別所幼稚園のワクワクKIDSのお友達も数名♬
ポカポカ日和を一緒に楽しみました♪
すべり台をお先にどうぞをしてみたり、積極的に手を引いて目線を合わせて会話している場面・・・
なんだか、大きくなった君達を誇らしく感じた今日の午後・・・。
Happyそのものでした❤
-