東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.11.24
11月お誕生会~HBK~
-
11月のお誕生会!!
毎月の誕生会では、先生達の出し物が見もの❤
ぞう組では健太先生の『ケンタイム』♪
マジシャン健太・・・みんなのpowerを操り、ハンドパワーでハンカチを動かしたり
色を塗る右手と色を消す左手でお花やケーキの色を塗ったり消したり♪
どうしても自分でやりたい!と直談判する子ども達へ、すこーしだけ種明かしをする場面も・・・(笑)
うさぎ組では、「落ちた落ちた♫」のパネルシアター!!
何が落ちてくるのかみんなで考えて考えて・・・
当たったらみんなで「やった~大当たり!」と大喜び(^o^)/
ぱんだ組さんはパペットで質問コーナー❤
自分達で質問を考えてパペットと一緒に楽しい質問タイムをしました♪
11月生まれのみなさんお誕生日おめでとう~!!
心も身体ももっともっ~と素敵な男の子&女の子になぁーれ!!!!
-
-
-
2017.11.24
マラソン見学~HBK~
-
わくわくどきどき・・・❤
緊張感が漂う中、待っていたのは・・・!?
真剣に走る年長組さん!!
きたきたきたー!!!!
と自然と体が前のめりになるほど釘付けに❤
「年長組さんってすごい!かっこいい!!」
と目をキラキラ輝かせていました!
次から次へと来るお兄さん・お姉さんの姿に
「ぞう組さんになったら疲れないの?」「ずっと走ってる!!」
日頃から鍛えている基礎体力!!年長組の底力を見た気がします!!
この強い目!やる気の心を少しでも近づけられるように
少しずつ体力作りをして行きます。
年少組にとって、更なる活力となった一日でした❤
≪多々木≫
-
-
-
2017.11.24
足跡・・・♪~HBK~
-
今日のぞう組とっても素敵な世界にたった一つしかない絵本を作り始めました♪
下の木目に揃えて一列に並べて・・・
4月からの懐かしいぞう組1号の作品から見返し・・・
自分達の絵の上達を感じていたようです・・・♪
1つ1つが大切な思い出。4月は話を聞くのもまだまだだった子ども達の姿を
私達も思い出しなんだかとっても懐かしく思いました。
子ども達のこの8カ月VS担任の8カ月・・・
この子ども達の成長以上の成長を私達担任も見せる事が出来ただろうか・・・
子どもの成長の大きさに、大人の成長って微々たるものだ・・・なんて感じたり・・・
とにかく!!ENJOY!!そして全力!!
まずはまたまた成長の大起爆剤!!発表会に向かって頑張るぞー!!
またまた大きくなるぞー!!Oh!!
《年長職員》
P.S
そして今日で教育実習最終日だったゆりあ先生!
この2週間、とにかく本当に良く子ども達と遊んでくれた実習生でした♪
子ども達からはもちろん大人気♪
実は東別所幼稚園の卒園生!
良くしゃべり、良く笑い、良くメモり、良く感じ、良く質問する!!
前向きで、子ども達だけでなく、職員の中にも自然に溶け込んでいく素敵な実習生でした❤
保育技術はこれから日々の積み重ねでついていくもの!
子ども達と真剣に向き合う姿・・・これこそ幼稚園教諭に必要不可欠な心!!
この2週間の『ゆりあせんせーい!!』って・・・
そんな子ども達のあの楽しそうな声を忘れずに、大きな糧にして、
誰にも負けない素敵な幼稚園教諭に向かって明日からも邁進してほしい!!
それが私達東別所幼稚園staffの想いです❤
頑張れ!!Do your best!!
-
-
-
2017.11.23
旬の物~HBK~
-
東別所幼稚園の歩きのお友達はドライブスルー登園!
先生達が門で待ちかまえ、 「おっはよー❤」と我が子の登園を首長ーく待つ姿勢の朝♫
ママ達も寒いのに車の窓全開で、雨なのに運転席・助手席の窓全開で・・・
しっかり顔見て元気に挨拶してくれるその姿が朝から私たちの活力となるわけで♫
寒くても、ビッチョリになっても門に立ってて良かった!なんて思えるものです❤
汽車バスのバス停のパパ&ママも一緒です!
元気にどんな天気の日も笑顔で汽車バスに手を振って下さるあの姿に私達どれだけ元気を頂いている事か・・・
ありがたいです!!
そんな中、地域×家庭×幼稚園!三位一体だなぁ・・・と感じる出来事が度々あります!
先日もこんな嬉しいプレゼントを頂き、子どもたちと一緒に旬のもの、季節を体感する事が出来ましたので、
お伝えしたいと思います♪
その旬のもの・・・上記のこれ!柚子!
でも、ただの柚子ではありません!大きい!!その名も『鬼柚子』『獅子柚子』!
こんな素敵な解説付きのお手紙と共に・・・❤
どうやら見た目が獅子の顔の様な形、鬼の顔の様な形からそのように呼ばれており、獅子や鬼は邪悪なものを排除する為の縁起物と言われている様です♪と・・・。
リンゴと並べるとこんな感じ・・・
みかんと並べるとこんな感じ・・・
大きさ伝わります!?(福島先生の顔もすっぽり♫)
とにかく、子どもたちも大興奮の大歓声の大きさでした!
お風呂に入れるとあったまるんだよね~❤なんて年長女児の博学知識も♪
お家だけではなく、幼稚園の子どもたちにも見せたい!と持ってきて下さるその心がとても嬉しいです!
ありがとうございます❤
現代社会・・・旬なものが分かりにくい世の中です・・・
幼稚園ファームもそうですが、幼児期の旬なもの体験は大切なものだと感じます!
日本人として、四季を大切に、四季を楽しめるそんな大人になってもらいたいなぁ♥
《aya》
-
-
-
2017.11.22
クリスマスいろいろ♪ ~HBK~
-
だんだん気温も寒くなりHBKも少しずつX’mascolorに・・・❤
今日は、クリスマスの飾り付けをしました❤
幼稚園に来た際にはぜひご覧くださいね♪
クリスマスはツリーだけではありません!!
二階に上るとよ~く見える!ぱんだぐみさんの特等席♪
下から見るとちょっぴり小さいけど・・・近くで見ると大きいね❤
リースの途切れることのない輪は「永遠」を表すそうです♪
使われる素材はクリスマスツリーと同じ常緑樹が多く・・・
殺菌作用や抗菌作用があって「魔除け」の意味もあるのだとか♪
ツリーやリースの飾り一つ一つにも意味があるので調べてみてくださいね❤
金曜日も待ってるよぉ~❤
≪今村≫
P.S. 明日は、勤労感謝の日!!
毎日お仕事や家事を頑張っているパパやママに
沢山の「ありがとう」を伝えるお話をしました。
みんなが幼稚園に毎日元気に来られる事もパパ・ママのおかげ❤
明日は親子の時間を存分に楽しんでくださいね♪
-