東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.11.22
you are my sunshine♬~HBK~
-
(後ろから・・・)せーんせーい❤
なぁに?❤
呼んだだけ❤(ハグ♪)
そんな愛溢れる保育繰り広げられる年長ぞう組♪
you are our sunshine!!
あるポカポカ日和だった朝、私が脱いだフリースをいつの間にかブッカブカに着て
「今日は私があや先生ね♪あや先生って呼んで♬」と・・・
よく観察していたら・・・恥ずかしくなるほどそっくりにマネしておりまして・・・(笑)
手術をしてから無意識に腰を押さえる事が多い様で、腰を押さえながら指示を出している様子なんて
似過ぎ!!大爆笑してしまいました!!笑顔溢れるこんな園庭が大好きなんです❤
そんな園庭遊びも、めっきり寒くなってまいりました・・・❄
可愛い我が子達!風邪に負けるなー♬
そして、ここで最近の年長ぞう組の新たなブーム♬『リアルマリオ』を少しだけ紹介します!!
(写真は先日の朝の様子♬)
アカペラでマリオサウンドを互いに口ずさみながら思いっきり飛びこむトランポリンへ・・・♬
そして、葉っぱGet!男の子の遊びって展開がとっても面白い!好きだなぁ❤ノリが❤
1人がクリアすると意地でそのレベルまで底上げしていく!
この天性の負けん気が見ていてワクワクするんです♬いいね!
そして、この季節ならでは・・・この落ち葉を使って♬
ライオン&ハリネズミ完成です♬次の動物は!?
季節に応じたこの時期ならではの遊び&子ども達の思考回路を刺激し笑顔を引き出す遊び・・・
どんどん寒くなる園庭遊びも更に更にヒートアップで我が園ならではのこの空気感を大切に、
そして、これからも存分に発揮していきます!!
《aya》
-
-
-
2017.11.21
ありがとう❤~HBK~
-
年長組に憧れ、背中を見て日々を過ごしている年中組・・・
今日もみんなで歌を歌っていると・・・
My雑巾を持った年長さんが!!
「みどりの帽子かっこいい・・・❤」
少しだけお部屋に入ってもらって年長組の姿勢を見せてもらい、
子ども達の目が・・・姿勢が・・・変わりました!!
「足は揃っているかな?」 「背中は伸びているかな?」
年長さんにチェックしてもらい、みんなドキドキ!!やる気を注入してもらいました♪
年長さん、また来てね!
p.s年長さんの真似っこ(^^)/
宿題を出してみました!!
どんな廃材が集まるかな?楽しみです♪
≪山口≫
-
-
-
2017.11.21
ブーム~HBK~
-
最近、年少組のブームは・・・
鬼ごっこ!!!
最近では増やし鬼もできるようになり、
ルールもしっかりと守って楽しく遊べるように❤
今日はお兄さん・お姉さんに鬼決めを教えてもらったので・・・♪
明日はみんなで鬼ごっこしようね!!
《茂木》
-
-
-
2017.11.21
日本の心得~HBK~
-
日本舞踊を通し、大師匠の園長先生から大切な日本の心を学んでいる年長組。
踊りをやるよー!和太鼓をやるよー!!と伝えると・・・
『よしっ!!』とガッツポーズの毎日!!
どんなにやりたいのか・・・と思う程、とにかく大好きな年長組なんです❤
(運動会の鼓笛隊と組体操もそうだったなぁ・・・(笑))
今日は武田節の繊細な扇子の使い方を直々に伝授!
とにかく園長先生に見てもらい、もっともっと上達したい!!
と日々意気込み、練習に励んでいます。
そして・・・あや先生からは習字の手ほどきを受け、
自分の名前書きに挑戦!!
子どもらしく豪快に書きあげていました。
自分の名前の由来を知ることで、感謝の思いが込められた大作です!!
踊りや字を学ぶのではなく、人として大切な礼節や心得・・・
日本の伝統×東別所幼稚園の伝統で
自慢の年長組を育てていきます!!
《年長職員》
-
-
-
2017.11.20
こんにちは❤ ~HBK~
-
『すごーい!!ザリガニだ!!』
『どこから来たんだろう♪』
朝から興味津々な子ども達(^_-)-☆
実は、紀子先生が休日に釣ってきてくれたんです♪
子ども達に本物を見せたい!!触れさせたい!!
休みの日にも常に園児のことを考えてくれる、アイディア満載の先生♪
丁寧で温かい・・・ママ先生の鏡☆彡☆彡
今日はザリガニの前を通る度にザリガニ観察、
話かけていました(笑)
ザリガニは何を食べるのかな?
何の仲間かな?
色々調べて教えてね♪
≪川﨑≫
-