東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.10.12
ご褒美Part2~HBK~
-
今日は理事長先生と園長先生からのご褒美第2弾!
おやつを持ってバスハイクに行ってきました!!
ぞう組さんのために広くて楽しい公園を・・・といつも考えてくれています♪
天気も予報では曇りでしたが晴天!
みんな頑張りをきっと神様も見てくれたのでしょうね(^v^)
思いっきり遊んだ後はみんなでLUNCH❤
食後のこの写真 ↓ 何をしているかというと・・・
『止まったーーーーー!!!』
一生懸命背を伸ばし、トンボが止まるのを待っていたんです!
季節を感じながら・・・思いっきり楽しんで来ました!
《健太》
P.S 実は今日のバスハイクの行き帰り、そして公園で遊んでいる時も
子ども達の頭・心の中からは運動会が離れていませんでした。
鼓笛や組体操をアカペラで再現したり、
『芝生がサブグラウンドみたい!!』と言って
ブリッジをし始めたり、こんなところで技をやってみたり・・・
まだまだ続きそうです!!(笑)
-
-
-
2017.10.12
集団遊び~HBK~
-
運動会を終えて一気に
お兄さん・お姉さんの心になったうさぎ組さん!
先生が前に立ったら自然とお口はチャック
”靴が揃うと心も揃う”
徐々にHBKキーワードも浸透してきたかな・・・?
そして、集団生活にもだいぶ慣れ、
今日はみんなで集団ゲームをしました\(^o^)/
年少組ならでは・・・♪
一生懸命必死に逃げる姿も可愛いですね❤
明日はどんなゲームしようかな~!?
《多々木》
-
-
-
2017.10.11
運動会ご褒美Part1年長~HBK~
-
代休明けの今日、素晴らしい勇姿を見せてくれた年長組に沢山の感動の声が届きました!
どれも胸を熱くする内容ばかり・・・
運動会 大成功!!
今日はその余韻に浸りながら・・・運動公園へのんびり散歩!
途中で『また運動会やりたいな~』なんて言いながら
鼓笛の曲を口ずさんでいる子もいましたよ♪
到着してからは、みんなでLUNCH TIME♪
大好きなお母さんから頑張った子ども達へ
素敵なメッセージやチャンピオンマークのお弁当もありました❤
食べるのがもったいないなぁ(笑)
毎週の愛情が、きっと子ども達の心を豊かにしてくれているのだと改めて実感します。
そして、練習・本番と3年間お世話になった武道館とサブグラウンドへ
感謝の気持ちを込めて・・・しっかりお礼を伝えてきました。
年少でのかわいい姿を、1つ大きくなった年中でのかっこいい姿を、
そして今の凛々しい最高学年としての姿を見守り、応援してくれた聖地に
『ありがとうございました!』 『来年の年長組も宜しくお願いします!!』・・・と(^o^)
結果は勿論ですが、過程が何より大事!!
これは園長先生が常に子ども達に、そして私達職員に伝える最も大切なこと。
運動会という目標に向かって、一人一人が努力する、頑張りを褒められることが喜びに、
更にモチベーションが高くなり、もっと上を目指す、もっともっとやりたい・楽しい・・・
だから、運動会が終わった後でも“またやりたい!”そう思えるのです。
そして、人として大切な礼節も・・・
これが東別所幼稚園!!胸を張って言えます
やれば出来る!出来るところまで頑張った年長ぞう組!!
明日もご褒美!!おやつをもって❤バスハイクみんなで楽しみましょーう♪
《年長職員》
-
-
-
2017.10.11
探険・・・♪~HBK~
-
今日はパピー組さん・うさぎ組・ぱんだ組で運動公園に探検に行きました♪
月曜日みんなが頑張った運動会!!
サブグランドの周りを1周し、運動会の思い出話をしながら、
どんぐりを拾ったり、遊具で遊んだりと笑顔いっぱい楽しんで来ました♪
”もう1回運動会やりたいな~”とサブグランドを見つめながらつぶやく姿も・・・❤
みんなの達成感に満ち溢れた表情!もっとも~っと楽しんで♪
今のこの時間を大切にして行こうね❤
《茂木》
-
-
-
2017.10.11
~HBK運動会~
-
ここ近年の運動会が天気に悩まされ・・・運動会が近づくにつれて、天気予報とにらめっこ!!
今年度も2日遅れの運動会となりましたが、
みんなの願いも届き、これまでにみない最高の運動会日和となりました。
『やれば出来る!出来るところまで頑張る!』
『転んでも泣かない!最後まで絶対に諦めない!!』
この思いで、子ども達も職員もとにかく全力で走ってきました!
苦戦する会場作りも、連携プレーで役割分担もばっちり!!
本部役員・運動会役員・有志の方々のスピーディーな動きのおかげで、
今回もとっても早く準備ができました\(^o^)/
毎年の恒例行事の安全確認も職員全員で慎重に・・・去年よりも余裕があったな~❤
スタートは、役員紹介!!
保護者の方の元気な返事と姿勢に職員もピシッと気合いが入りました(^o^)
転園した御家族からの温かい愛情いっぱいのバルーン&メッセージ・・・
会場中が大きな拍手に包まれたあの一体感!!
遠く離れても心は繋がるHBKファミリーの絆の強さ
最高でした!!
そして、園長先生with東桜学園 職員全員のパフォーマンス!
スマイル幼稚園職員も加わり、今年はさらにPower Up!!
沸き上がった歓声が物語る圧巻の演出は今しか出来ない事を作り上げる園長先生のプロ魂そのもの!
運動会全てがこの熱量でドラマ化していきました。
保護者の勢い・元気・そして力強いお祭りドッキュン!もHBKならでは!!
今年は初のパピー組(満3クラス)のデビュー♪
まだ3歳になったばかりの子ども達のCUTEで一生懸命な姿に
とにかく『かわいい』と保護者の方からもたくさんのメッセージを頂きました!
Road to HBK Super Kids !!
保護者の方、職員全員、そしてお兄さん・お姉さんみーんなに見守られて
もっともっと大きくなっていこうね!!
年少組は初めての運動会、小さな身体で一生懸命頑張る姿・・・
“パパ・ママ見て” “こんなに大きくなったよ”そんなメッセージが小さな背中から伝わってきました!
そして、年中組!!心を一つに揃えようとする意識に感動・・・
去年とは違う真剣な表情、みんなの頑張りは最高でした!!
年長・ぞう組さんの演技に感化されたのでしょうか・・・今日は早速なわとびや組体操の自主練習!!
大きな刺激受けたぱんだ組。来年は君達の番だ!!頼んだよ(*^。^*)
幼稚園最後の運動会の年長組
『真剣!』この合言葉を呑み込み、作り上げた演奏・演技から生まれるぞう組の一体感は見事です!!
今年のカラーを引き出した演出・・・
園長先生が子ども達・職員と常に密着し、一緒に過ごすからこそ生み出されるアイディア・・・
情熱、勢い、タイミング・・・ 全てがマッチングする・・・
それが子ども・職員・保護者に伝導する・・・
これがHBKなんだ!改めて感じる運動会でした!!
お友達を応援する子ども達・・・我が子だけでなく、HBK KIDSみんなを応援する保護者の方々・・・
お便り・モバイルetc...から続々と届く声に
この光景は我が園の誇りだと改めて感じ、胸が熱くなります。
『やっぱり今年が最高!』
一人一人に大きな大きな金メダルです!!
朝早くから、最後まで準備・片付けをして下さった本部役員・役員・有志の方々に
改めまして感謝を申し上げます。
本当に本当にありがとうございました!!
今日は、一人一人に園長先生からの特別なチャンピオンマーク!!
これが、更に自信に繋がるだろうな・・・❤❤
お父さん・お母さんに見せる誇らしげな姿が目に浮かびます\(^o^)/
さぁ、止まっている暇はない!次に向けて突っ走ります!!
《職員一同》
-