東別所幼稚園 BLOG
-
-
2017.09.07
届きます様に・・・~HBK~
-
もうすぐ敬老の日・・・という事で今日は
大好きな
おじいちゃん・おばあちゃんへ渡す
Presentを作りました!!
指に絵の具をつけて
ちょん ちょん ちょん
絵の具の感触を楽しみながら
「会いたいな~❤」
「大好き❤の気持ちが届きます様に・・・」
と一つ一つ思いを込めて製作をしていました+*
楽しみに待っていて下さいね♪
- - - - - - - - - -✂ - - - - - - - - - - - ✂- - - - - -今日の英語での一コマ - - - - - ✂- - - - - - - - - - - -✂ - - - - - -
見て下さい!!この目!!
先生を見るこの力強い目!!
ぱんだ組さんに向けて少しずつ成長しています。
これからも子ども達の良い所を
どんどん伸ばしていきたいと思います♪
《所》
-
-
-
2017.09.07
楽しかったぁ❤~HBK~
-
東別所幼稚園の朝は・・・
自由保育から始まります♪
園庭を所狭しと、同級生と・・・下級生と・・・上級生と・・・先生と・・・走り回ったり、
コーナー遊びをしたり・・・
もちろん先生達も泥だらけ、砂だらけ♪
普段鬼ごっこやサッカーで試合さながらの白熱を見せる年長ぞう組が今日は、砂場に大集合♪
どうやら大きな目論見があったようでした。
砂場の囲いのあっちとこっちを穴を掘り繋げるという大プロジェクト♪(笑)
私とある女の子で始めたこのプロジェクトがいつの間にか大プロジェクトに・・・♪
(思っていたより深かった・・・思っていたより大変でした・・・)
こういう時の年長ぞう組の団結力ってすごいものがあるんです♪
子どもって面白いなぁ・・・そして、スゴイなぁ・・・と感心させられます。
あれよあれよと自然と役割分担を終え、さっさと取り掛かる!
ひたすら闇雲に穴を掘り続ける子、園庭中を駆け回りプロジェクト参加者をかき集める子、指示を出す子、
指示に従う子、水汲みだけに命を懸ける子、自分の手を汚さずにうんちくだけを述べる子etc...
私も泥だらけになってやっていたのですが、観察していて楽しかったですね♪
砂場の下の下から掘り続けて出てきたものは・・・真っ白のダンゴ虫♪
いいんです!なんの役割だろうと、全員が自分の役割に全うしていました!
みんなが一生懸命夢中に取り組んだ自分たちで作った目標!に、関わる全員が楽しく集中!
そして、何よりミッション大成功☆
砂場の砂よりも硬くて、苦労しながら汗だくで・・・トンネルが繋がった時の一言♪
『やれば 出来たねぇ♪ できるところまで 頑張ったねぇ♪』と嬉しそうな砂だらけで汗だくの顔♪
今日は砂場のミッションでしたが、これからこの子たち・・・同じ想いを何度も体感していきます!
年長ぞう組全員で挑む大イベント満載の二学期♪
全て同じ気持ち♪目標を決め、全員で取り組んで行く!
そして、ミッション大成功!自ずと繋がる大きな自信♪
たかが砂場遊びでしたが、とっても収穫の多い、幸せな朝のスタートでした❤
≪aya≫
P.S 必死に遊びました!一生懸命真剣に遊びました!
ママ・・・お洗濯お願いします・・・。
-
-
-
2017.09.06
いらっしゃい!!~HBK~
-
6月に引き続き、満3歳の子ども達が9月から更にHBKkidsの仲間入りしました❤
いっぱい誉められ、いっぱいハグしてもらい
みんなから愛情いっぱいもらい幼稚園だーい好きに!!
これからどんな冒険が待ち受けているのかな?
沢山の愛情に包まれながら育っていく子どもたちの
成長を今後も楽しみにしていて下さいね!
P.S 園長先生にも元気いっぱい挨拶!!
毎日の挨拶から始まる信頼関係❤
明日もみんなの笑顔待っているよ!!
《多々木》
-
-
-
2017.09.06
スイッチ入った!?(笑)~HBK~
-
昨日、スイッチ入れた年長ぞう組!!
すこーし入ったような気がしています♪
本人たちも、今日の目は違うはずだと豪語していたくらいですから(笑)
英語レッスン前のボブも集会に参加♪
道程は長い様でとっても短い!
ここからは幼稚園集大成のイベントばかり!!
一人で頑張ってもダメダメ!!
チームで頑張らなければね♪
One for All
All for One
明日も全力投球だー♪
ちなみに・・・この食いつきの・・・今日の絵本Timeは・・・♪
この絵本でした♬(夏休みに仕入れた一押し絵本♪)
≪年長ぞう組≫
P.S 今日は理事長先生が東別所幼稚園にいる日♪
人だかりを見つければ理事長の居場所がわかるくらい♪
そりゃ、もう嬉しそうに子ども達も駆け寄ります♪
理事長先生も・・・♪嬉しそう♪
-
-
-
2017.09.06
成長を感じます!~HBK~
-
食欲の秋・収穫の秋・・・おいしい食べ物が沢山お店に並ぶこの時期(^_-)-☆
秋に美味しい食べ物なーんだ?
みんなで考えながら、
今日はカラフルな折り紙できのこを折りました!
きのこってどんなものがある?
まつたけ、まいたけ、しめじ・・・etc.
子どもの口から色んなきのこの名前が出て来ました!
「きのこっておいしいよね!」 「みんなはどのきのこが好き?」
なんて楽しくおはなしながらもこの姿勢・・・!
流石、ぱんだ組さんです。
少し難しい所はお友達同士で教え合って・・・♪
そんな姿を見ていると一学期からの成長を感じます!
先生達が言わずとも、靴揃えもこんなに出来る様に・・・!!
2学期は『自分で気づく!』を大切にしていきます♪
PS.明日はいよいよ2学期の木曜チャレンジのスタート!!
夏休み明け、『出来た!出来た!!』の報告がいーっぱい☆
楽しみに待っています(^O^)
≪山口≫
-